FIFAがマレーシア代表の帰化選手7人に1年間の出場停止処分下す うち3選手が所属するジョホールはACLEで日本勢と対戦予定 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FIFAがマレーシア代表の帰化選手7人に1年間の出場停止処分下す うち3選手が所属するジョホールはACLEで日本勢と対戦予定

27 コメント

  1. うちのディオンクールズもこれでマレーシア代表だったよな…ってちょっと冷や汗かいた

  2. ※9 また光州の悲劇が蘇ってしまうな・・・

    ※14 パトリックみたいに日本が好きになって外国人枠から外れたいし永住したいし骨もうずめたいような選手は帰化申請認めてもいいと思う。
    Jリーグ初期だと宮澤ミシェルが日系フランス人で外国人枠だったから、試合に出るために日本に帰化とかあったし
    岡山一成も高校時代は韓国籍だったから各クラブが獲得に躊躇して最終的にマリノスが拾って、その頃には国籍変更が認められた
    97年フランスW杯予選の救世主は他でもない呂比須ワグナーだったんだしな、本戦でもジャマイカ戦でドフリーの中山にヘッドでパスして初ゴールを産んだのは呂比須だった

  3. パトリックの息子、U-14の全国トレセンに選ばれてるね。14歳で184センチ。選ばれてるということは日本国籍?

  4. ※23
    トレセン選出に国籍は関係ないです
    まだフェリペ君はブラジル国籍です

    でも将来帰化してくれる事期待しちゃいます

  5. ※24
    教えてくれて、ありがとうございます。

  6. 「外国人が増えること=悪」という前提の人が一定数いて移民排斥の歴史や現実がある国と、あまりそういうムーブメントが大きくない国とでは、帰化ってものに対する感覚が根本的に違いそうではある。

  7. 外国人=日本人のメンタリティがない
    これ本当。
    前の職場に外国人が数名いたけど、他人の迷惑より自己欲求を満たす方を常に優先してた。
    駐車違反して切符切られるときも景観に食ってかかってた。
    「だからとめるなって言っただろ?」←これが我々の感覚。
    「誰にだってとめる権利がある」←これが外国人お感覚。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ