閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴァンフォーレ甲府がFWジェトゥリオの移籍金を入金 今後FIFAがトンベンセと協議へ

54 コメント

  1. とはいえサッカー選手輸入先国第1位のブラジルを抜きにして今後どこから選手獲得すりゃええねんって話になると思うが。
    浦和みたいに北欧路線や一昔まえの大宮の東欧路線で行くにしてもコネクションがないだろうし、ノウハウがないだろうし。

  2. 移籍金を払ってないのが騒動の原因なんだろうけど、該当の選手がレンタルだったのになぜ移籍金の話になってるのかがよくわからない
    レンタル料を移籍金と言ってるのかそれとも買取義務がついてたのかとか

  3. ※34
    じゃあなんでトンベンセは制裁されんのよ
    ルールの穴かなんかは悪用して突いてると思うがトンベンセが100悪いなら
    甲府に補強禁止処分なんて厳罰が下るわけないでしょ

  4. ゴネたもん勝ちやん

  5. J2 ほうとう残留!!できる!!

  6. 徳島とコリンチャンスの件はどうなっているのか

  7. (コメント承認までお待ちください)
  8. まさにタダより高いものはない。
    新たなレンタル先を探すのがきっと面倒だったトンベンセと次のシーズンの構想外だったのにレンタル代タダと言われて契約した甲府。レンタル代はタダでいいよと言う方も言う方だし契約する方もする方だと個人的には思う。
    高いお勉強代だと思うしかないね。

  9. (コメント承認までお待ちください)
  10. (コメント承認までお待ちください)
  11. FIFAがペナルティ与えるっていうまでは移籍金払わなかったって読めちゃうんだけど、それって相手クラブ舐めてたのかって思ってしまうわ

  12. ※46
    カカ含めて3選手の未払いがあるらしいしどうなるか…
    ブラジルのクラブと取引するの危険

  13. よくわかんねえけど入金はいいことだよなあ!

  14. お金で解決できることはお金で解決したほうがよい

  15. CASに申し立てて裁定解除を狙うリスクとコストを比較するとレンタル料のほうが安いんじゃないかな。
    トンベンセFCと日本サッカーの手切れ金ってことで支払ったほうが良いだろうし。

  16. もっと前に払えばっていうひともいるけど
    (どちらが正しいとかは置いといて)こちら側として納得してないのに言われるままに支払ったらただのカモでしょうよ
    今回の件はもうすでにかなり重い罰が下されてるので少なくともいったんは支払って解除してもらって
    そのあと裁定してもらうならそういう話になるのでは

  17. ※17
    おたくは比較的裕福なんだから、主力選手の移籍金ぐらいちゃんと払ってあげなさい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ