閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第31節 今治×鳥栖】今治は終盤に追いつかれる痛恨ドローでPO圏に詰め寄れず 鳥栖の西川潤が3試合連続ゴール


2025年 J2第31節 FC今治 VS サガン鳥栖

今治 1-1 鳥栖  アシックス里山スタジアム(5335人) 

得点: マルクスヴィニシウス 西川潤
警告・退場: 松本凪生 新井晴樹

戦評(スポーツナビ): 
昇格プレーオフ圏内を目指す9位の今治は5位の鳥栖との重要な一戦を迎えた。序盤からきっ抗した展開で推移する中、前半22分に右サイドからのクロスにMヴィニシウスが頭で合わせて先制点を挙げる。後半に入っても一進一退の攻防が続いたが、後半42分にアウェイチームのデザインされたFKから西川に同点ゴールを許してしまい、試合は振り出しに。その後、勝利が欲しいホームチームは何度もゴールを脅かしたものの、ネットを揺らすことはできず。試合終盤にセットプレーから追い付かれてしまい、手痛い引き分けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092716/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092716/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/092716/recap/






[YouTube]ハイライト:FC今治vsサガン鳥栖 明治安田J2リーグ 第31節 2025/9/27 3 分 5 秒
https://www.youtube.com/watch?v=JkferwQxCfU





ツイッターの反応

















16 コメント

  1. さあ共に戦おう
    俺たちがついてる

  2. 残り15分からの鳥栖の得点力すごい
    順位以上の強さを感じる

  3. 鳥栖J1戻ってきて

  4. 痛い引き分けではあるものの、次の徳島戦が昇格争いに残る為にはより大事な一戦なんて恵まれていると思います
    徳島側が「がんばれ愛媛FC」の横断幕で歓迎しそうですがw、「真の四国ダービー」はこちらだと言える位のプレーをして欲しいです

  5. 前半戦に引き続き、相当今治とは相性悪いな
    今節は引き分けでクローズできた時点で褒め称えたい
    何回もやられそうになってたからな
    そしてそろぼち新川スタメンで使おう

  6. 今治はチームとしてのクオリティーが高い。
    そこに攻撃的な外国人トリオが個で抜けてる。しかし90分は持たんみたいね

  7. 内容は完敗だったけど勝ち点1取れた
    この1が繋がると信じるしかない

  8. ジュン・ニシカワどこにもいかないで

  9. イケメン西川潤から漢・西川潤に成長中

  10. 前回の1-4からよくここまで立て直せたな

  11. ※2
    新川もやけど西川もエース級に目覚めてきてるよね
    苦しい状況のときに決めてくれてチームを助けてる
    オフにはおそらくレンタル元に帰るだろうけど、J1上がれば残ってくれる可能性高まるので何とか上がりたいですね

  12. ※2
    アディ鳥栖ルタイム

  13. ジャッジに不満もあれば見逃してもらった部分もあったし、何よりよく追いついた。

    前半戦と後半戦の結果は違うのも継続中。このままならまだ自動狙えるぞ!

  14. 今回の引き分けは儲け物
    最後のあたりとかむしろ負けを覚悟するくらいあった
    また次節以降ベストを尽くすしかない

  15. このままなんとか上位に食らいついていきたい

  16. 今治は強かった!今期勝てなかった
    あの監督さんやり手だな
    選手もいいけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ