閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第32節 千葉×長崎】注目のJ2上位対決を制したのは長崎!千葉にシュート26本浴びるも守護神後藤が好セーブ連発


2025年 J2第32節 ジェフユナイテッド千葉 VS V・ファーレン長崎

千葉 0-2 長崎  フクダ電子アリーナ(15824人) 

得点: エジガルジュニオ 松本天夢
警告・退場: 江川湧清 松本天夢 品田愛斗

戦評(スポーツナビ): 
勝点差1で自動昇格圏内を争う3位千葉と2位長崎の大一番。序盤から両チームともに決定機を作り出すが、思うように決め切れない状況が続く。ホームの千葉は長崎の強力な攻撃陣を相手に耐え続けるが、前半終了間際に不運な形で失点。後半はより攻撃的な姿勢で試合を進めるものの、逆に一瞬の隙を突かれて追加点を許し、さらに苦しい展開に陥ってしまう。その後も攻め続けて多くのシュートを浴びせるも、後藤の好セーブもあった長崎のブロックを崩し切れず、無得点のまま試合終了。ライバルの背中が遠のく痛い敗戦となってしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/100412/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/100412/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/100412/recap/










[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vsV・ファーレン長崎 明治安田J2リーグ 第32節 2025/10/4 3 分 7 秒
https://www.youtube.com/watch?v=XNPiRL_Avgg





ツイッターの反応





















94 コメント

  1. 千葉は夏前に昇格確定って空気だったのに雲行き怪しくなってきた・・・?

  2. 千葉は攻めはいいけど精度が終わってるから、勝てそうな雰囲気出しながら勝ち点落としていくな

  3. お犬様…

  4. 結局ディズニーには行けなかったのか

  5. 面白かったわ
    特に前半はj1と比べて遜色ない内容だった

    失点は不運だったけど後半の決定機含めどれかはサポのためにも決めてあげてやれ〜って感情

  6. ジェフが昇格することなんて永久に無えよ
    頑張っても結局こうなるんだから

  7. はいはい次よ次

  8. ウチよりも長崎の方が守備堅そう

    繰り返すジェフリズム……

  9. マテちゃんばっかり誘うからエジと天夢がヤキモチ妬いた

  10. 次も水戸ちゃんとの上位対決ですねぇ…

  11. 数人に囲まれて曲芸プレイでのボールキープを、1試合にあんなに何回も連発するの初めて見たかも

  12. 試合内容は千葉だったけど後藤が神すぎたなどんだけ止めるんだ
    若原も復帰戦なわりに悪くないパフォーマンスでよかった

  13. このサムネ大好き
    カンターレ歌ってビーリー撮ってこれ以上ない週末

  14. エジ先生は千葉戦相性いいな
    得点の時間帯も絶妙で、シーズン後半に調子上げてくれてさすが頼れる

  15. 今日は後藤がよすぎて千葉さんが気の毒だったな…

    ウチは本当に勝負強くなった
    高木さんはやっぱり持ってるなぁ

  16. 関東アウェー今年少なすぎて2000人も入れてくれた千葉さんには感謝しかない

  17. もう勝ち方わかんねえよ
    多分今のやり方ならより高い個の質はいるね
    この試合のシュート:千葉:27本、長崎:12本

    枠内シュート:千葉:11本、長崎:3本

    ゴール期待値:千葉:2.20、長崎:1.00

    スタッツだけ見ればよ

  18. 独走で今年こそ決めると思ってたのに、また繰り返してしまうのか…?
    プレーオフで決められるとは思えない。2位以内を死守!じゃなく、優勝で決めるんだくらいの勢いを!!

  19. エジは去年も千葉相手に不思議ゴール決めてたような
    後藤 is GOD

  20. 早くJ1さんはジェズス引っこ抜いてください、複数人で囲んでも身体強すぎてボール取れません
    しまいにはドリブル時のスピードがボール持ってない日高より足早いです

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ