HOME 前の記事 中国サッカーで選手がLED看板に頭部強打し下半身麻痺の危機に…広西平果FC前田浩二監督が怒りの会見 2025.10.07 02:39 40 海外 前田浩二 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 中国・青島西海岸FCが黒崎久志氏の監督就任を発表 コーチに前田浩二氏、菊池忍氏 FC東京がMF松木玖生のサウサンプトンFCへの完全移籍を発表 2024-25シーズンはトルコ・ギョズテペSKに期限付き移籍 サンフレッチェ広島がセルタからFWゴンサロ・パシエンシアを完全移籍で獲得 元ポルトガル代表のストライカー 40 コメント 21. 名無しさん 2025.10.7 03:44 ID: NhNWYwODY2 なんか全てがすごく中国らしいというか 22. 名無しさん 2025.10.7 04:03 ID: E2OTVkMmEz こうまでして超級に行きたいかって行きたいんやろ、カンフーサッカーのお国柄 重傷者2人出してもバカヤロ言ってヘラヘラしてたんでしょ?謝罪やら見舞いやらも風向きが悪くなったから仕方なくみたいな感じだし 23. 長崎 2025.10.7 04:06 ID: Y0M2UxMDk5 ※19 気になって検索したら本当に最近の事故で驚く イングランドは以前にも危険な看板激突が起きていたと書いてあったが Jでも臨場感のなかでの安全対策は怠らないように願いたい 彼らが復帰できることを祈っています 24. 名無しさん 2025.10.7 04:10 ID: NiMzM5OWE0 事故じゃなくて事件じゃないの? 25. 名無しさん 2025.10.7 04:26 ID: IxNTQyNzU1 怒りのあまり中国自体を悪く言いたいけど押した選手もまさかここまでと思っていなかっただろう 同じような環境だったとしてもJでは起こり得ないなんて事はない 26. 名無しさん 2025.10.7 04:26 ID: AxMDc3YTE1 タイトルだけ見て続きクリックしたら2人病院送りになってて絶句 とんでもねーな… 27. 名無しさん 2025.10.7 04:33 ID: I3M2RkZmIx 倒れた選手は放っておいて皆倒した選手と審判に向かってくあたりがチャイナ 28. 名無しさん 2025.10.7 04:37 ID: Q5M2I1MzE4 フリューゲルス反町の大出血で看板の位置が下げられたんだよな 29. 名無しさん 2025.10.7 04:37 ID: BhOTExMjll ※11 適切な表現じゃないかもしれないが、前田さんのコメントかっこよかった 相手の監督(恩師)に対してもっと言いたかっただろうな 30. 名無しさん 2025.10.7 04:39 ID: MzMTI3MjE0 ※27 まぁいつもの痛いンゴだと思ったんだろうな 31. 名無しさん 2025.10.7 04:44 ID: NlMTlkYTVm ピッチから2歩程度で激突してるから2mくらいしかないかもしれない。これは明らかに運営の問題でもある。それと中国の地方なんて医療レベルかなり低いんだろうけど動かないよう指示も出せてなさそうだな。担架使わず固定もせず抱えて搬送はないわ 32. 名無しさん 2025.10.7 04:46 ID: FkZjY2Yjkz 現場や当事者の選手がどう判断したのかわからないけど、後から結果だけ見ると 立たせて歩かせずに首元固定して搬送するべきだったような ピッチ外のことは競技ルールの範疇外だろうが、とはいえ常識的な範囲で プレーしやすい環境作りと、選手も状況に即したプレーを選択して欲しいところ 33. 名無しさん 2025.10.7 04:50 ID: I2ODk3ODJl 悪質だなあとは思うけど、なんでもかんでも痛がってゴロゴロするから、遠景で見ていると本当にヤバイ負傷なのかなかなか分からないのがなんとも。 あの文化、なんとかならんものか。 34. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 35. 鞠 2025.10.7 04:57 ID: QzOTg0NWIx ※28 93年の夏ごろだったかな 横浜フリューゲルスvsヴェルディ川崎(三ツ沢)の試合でペレイラと交錯して反町さんが激しく看板に激突して流血したやつだね あれはショッキングで未だに覚えてる 白いユニフォームだったから鮮血が余計に目立ってゾッとした 36. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 37. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 38. 名無しさん 2025.10.7 05:09 ID: k3Mzc1MWQ0 相手の韓国人監督がJリーグ経験ありで余計もやもやする 命に関わるラフプレーはさすがにそのうち自滅するよ 39. 京都 2025.10.7 05:32 ID: I4ZDMyMzUz 映像見ずにコメントと記事だけでもぞっとする…。 40. 名無しさん 2025.10.7 05:49 ID: NlNjE4ZWIz 正直この悪質プレー自体は割かしどこのリーグでも似たレベルのものは見るから信じられないほどの悪質プレーとまでは言い切れないんだよな。結果が悲惨な事になってしまったけど、正直この手のプレーをなくすのは多分無理だろうしどうすりゃいいんだろうな « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2025.10.7 02:47 ID: ZjNmQ5YjQ4 あの横にやたら長いLED看板は日本じゃ使われてないよね もっと小型のビジョンをつなぎ合わせるタイプで、衝撃受けたら部分的に後ろに倒れるはず 2. 海豚 2025.10.7 02:47 ID: VmMmU1M2M3 ただただ負傷した選手に鶴 3. 名無しさん 2025.10.7 02:50 ID: kwODdjZjUy 倒れた後に足を曲げてるから麻痺はないんじゃないかな… それとも後からだんだん麻痺してしまうもの? 4. 名無しさん 2025.10.7 02:54 ID: JlYzZiNzU5 トラックがあって無駄に拾いフィールドなんだからもう少しピッチから離して看板設置したらいいような気が… 5. 鹿 2025.10.7 02:56 ID: QyMWM1OGQ2 選手生命どころか日常生活も激変してしまうな 後遺症なく回復することを祈る 6. 名無しさん 2025.10.7 02:56 ID: IwNzI5NWRj 怖くて映像見れないけど 前田監督の怒りの言葉が伝わってくる 7. 名無しさん 2025.10.7 02:57 ID: IxNTQyNzU1 ※3 直後に動いたとしてもどんどん麻痺していくパターンもある 8. 名無しさん 2025.10.7 02:59 ID: M3NjJlY2Zl 10分間に救急車二台とか 相手チームは暴力に麻痺してるだろ 9. 牛 2025.10.7 03:00 ID: E0ZmRiMjdh サッカーに怪我は付きものとはいえ、こういうのはどこにリーグであっても見たくないよねぇ。 10. 名無しさん 2025.10.7 03:04 ID: Y4OGM3MDMw あれで試合後も誰一人謝りに来ないっていうのがなんというかもう… 11. 名無しさん 2025.10.7 03:07 ID: VkMzQ1ZDBj さすがにこんな目に遭わされたら怒り狂うわ。 しかも2人も。 自分とこのクラブがやられたら、永久出禁食らおうとも怒り狂って殴りかかりに行きそうな気がする。 前田監督はよくそれで耐えたなと思うわ。 12. 名無しさん 2025.10.7 03:13 ID: Q5MDQ3ZDk3 重度の下半身麻痺の可能性の選手はもちろん そのあとタックル受けた選手の全治八ヶ月もひどい 13. 柏 2025.10.7 03:17 ID: JjZGFkNGI1 1人目が悲惨すぎるのはさて置き、2人目の怪我もめったに起きないレベルの大怪我じゃないか 14. 柏 2025.10.7 03:19 ID: VmNWFiMmRj アサモア、遠藤冨安鎌田がいた時代のシントトロイデンで中盤でよく出てた選手じゃん… 15. 赤 2025.10.7 03:21 ID: QwMDBkNzRl 頚椎損傷の疑いがあるのに担架で運ばず、無理やり体を起こして救急車に押し込んでたな 救護班なにしてんだよ 16. 名無しさん 2025.10.7 03:24 ID: NjNDc3OWJj これはだめだ、 とりあえず、選手の無事を祈ります。 17. 脚 2025.10.7 03:26 ID: UwMWIyMzVj 2人の骨折の説明読むだけでバイオレンスすぎる これで超級昇格するんか 18. 名無しさん 2025.10.7 03:31 ID: RiNzE0ZWNm こんなんだから、中国のサッカーはカンフーサッカーって言われるんだよっていう典型的な例になりそう。 19. 名無しさん 2025.10.7 03:34 ID: cwYmM0N2Ri 悪質なプレーなことは間違いないんだけどこれは設備側にも問題あるよね 最近イングランドの下部リーグでもタックルされて壁に頭ぶつけて亡くなった選手いるし本当に危ない 両選手に鶴 20. 名無しさん 2025.10.7 03:35 ID: Y2ZWRmZDc4 こんなことがまかり通っているうちは、あの国がW杯に出ることはないだろうね 21. 名無しさん 2025.10.7 03:44 ID: NhNWYwODY2 なんか全てがすごく中国らしいというか 22. 名無しさん 2025.10.7 04:03 ID: E2OTVkMmEz こうまでして超級に行きたいかって行きたいんやろ、カンフーサッカーのお国柄 重傷者2人出してもバカヤロ言ってヘラヘラしてたんでしょ?謝罪やら見舞いやらも風向きが悪くなったから仕方なくみたいな感じだし 23. 長崎 2025.10.7 04:06 ID: Y0M2UxMDk5 ※19 気になって検索したら本当に最近の事故で驚く イングランドは以前にも危険な看板激突が起きていたと書いてあったが Jでも臨場感のなかでの安全対策は怠らないように願いたい 彼らが復帰できることを祈っています 24. 名無しさん 2025.10.7 04:10 ID: NiMzM5OWE0 事故じゃなくて事件じゃないの? 25. 名無しさん 2025.10.7 04:26 ID: IxNTQyNzU1 怒りのあまり中国自体を悪く言いたいけど押した選手もまさかここまでと思っていなかっただろう 同じような環境だったとしてもJでは起こり得ないなんて事はない 26. 名無しさん 2025.10.7 04:26 ID: AxMDc3YTE1 タイトルだけ見て続きクリックしたら2人病院送りになってて絶句 とんでもねーな… 27. 名無しさん 2025.10.7 04:33 ID: I3M2RkZmIx 倒れた選手は放っておいて皆倒した選手と審判に向かってくあたりがチャイナ 28. 名無しさん 2025.10.7 04:37 ID: Q5M2I1MzE4 フリューゲルス反町の大出血で看板の位置が下げられたんだよな 29. 名無しさん 2025.10.7 04:37 ID: BhOTExMjll ※11 適切な表現じゃないかもしれないが、前田さんのコメントかっこよかった 相手の監督(恩師)に対してもっと言いたかっただろうな 30. 名無しさん 2025.10.7 04:39 ID: MzMTI3MjE0 ※27 まぁいつもの痛いンゴだと思ったんだろうな 31. 名無しさん 2025.10.7 04:44 ID: NlMTlkYTVm ピッチから2歩程度で激突してるから2mくらいしかないかもしれない。これは明らかに運営の問題でもある。それと中国の地方なんて医療レベルかなり低いんだろうけど動かないよう指示も出せてなさそうだな。担架使わず固定もせず抱えて搬送はないわ 32. 名無しさん 2025.10.7 04:46 ID: FkZjY2Yjkz 現場や当事者の選手がどう判断したのかわからないけど、後から結果だけ見ると 立たせて歩かせずに首元固定して搬送するべきだったような ピッチ外のことは競技ルールの範疇外だろうが、とはいえ常識的な範囲で プレーしやすい環境作りと、選手も状況に即したプレーを選択して欲しいところ 33. 名無しさん 2025.10.7 04:50 ID: I2ODk3ODJl 悪質だなあとは思うけど、なんでもかんでも痛がってゴロゴロするから、遠景で見ていると本当にヤバイ負傷なのかなかなか分からないのがなんとも。 あの文化、なんとかならんものか。 34. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 35. 鞠 2025.10.7 04:57 ID: QzOTg0NWIx ※28 93年の夏ごろだったかな 横浜フリューゲルスvsヴェルディ川崎(三ツ沢)の試合でペレイラと交錯して反町さんが激しく看板に激突して流血したやつだね あれはショッキングで未だに覚えてる 白いユニフォームだったから鮮血が余計に目立ってゾッとした 36. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 37. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 38. 名無しさん 2025.10.7 05:09 ID: k3Mzc1MWQ0 相手の韓国人監督がJリーグ経験ありで余計もやもやする 命に関わるラフプレーはさすがにそのうち自滅するよ 39. 京都 2025.10.7 05:32 ID: I4ZDMyMzUz 映像見ずにコメントと記事だけでもぞっとする…。 40. 名無しさん 2025.10.7 05:49 ID: NlNjE4ZWIz 正直この悪質プレー自体は割かしどこのリーグでも似たレベルのものは見るから信じられないほどの悪質プレーとまでは言い切れないんだよな。結果が悲惨な事になってしまったけど、正直この手のプレーをなくすのは多分無理だろうしどうすりゃいいんだろうな 41. 熊 2025.10.7 06:03 ID: c3ZWM4YjA4 看板が近いの結構怖いよね。リーグだとそうでもないけど、ACLだと電光掲示板の内側に看板設置するからかなり近くなるし。 42. 名無しさん 2025.10.7 06:17 ID: E1OWM2YTFh 中国人には命の価値が日本人ほどは高く無いらしい 少林サッカーと言われるのも当然だな 43. Honda 2025.10.7 06:30 ID: I4NGJjNzM0 こんなことが日本で起きたら社会問題に発展するのは不可避だな。 HOME 前の記事
ID: NhNWYwODY2
なんか全てがすごく中国らしいというか
ID: E2OTVkMmEz
こうまでして超級に行きたいかって行きたいんやろ、カンフーサッカーのお国柄
重傷者2人出してもバカヤロ言ってヘラヘラしてたんでしょ?謝罪やら見舞いやらも風向きが悪くなったから仕方なくみたいな感じだし
ID: Y0M2UxMDk5
※19
気になって検索したら本当に最近の事故で驚く
イングランドは以前にも危険な看板激突が起きていたと書いてあったが
Jでも臨場感のなかでの安全対策は怠らないように願いたい
彼らが復帰できることを祈っています
ID: NiMzM5OWE0
事故じゃなくて事件じゃないの?
ID: IxNTQyNzU1
怒りのあまり中国自体を悪く言いたいけど押した選手もまさかここまでと思っていなかっただろう
同じような環境だったとしてもJでは起こり得ないなんて事はない
ID: AxMDc3YTE1
タイトルだけ見て続きクリックしたら2人病院送りになってて絶句
とんでもねーな…
ID: I3M2RkZmIx
倒れた選手は放っておいて皆倒した選手と審判に向かってくあたりがチャイナ
ID: Q5M2I1MzE4
フリューゲルス反町の大出血で看板の位置が下げられたんだよな
ID: BhOTExMjll
※11
適切な表現じゃないかもしれないが、前田さんのコメントかっこよかった
相手の監督(恩師)に対してもっと言いたかっただろうな
ID: MzMTI3MjE0
※27
まぁいつもの痛いンゴだと思ったんだろうな
ID: NlMTlkYTVm
ピッチから2歩程度で激突してるから2mくらいしかないかもしれない。これは明らかに運営の問題でもある。それと中国の地方なんて医療レベルかなり低いんだろうけど動かないよう指示も出せてなさそうだな。担架使わず固定もせず抱えて搬送はないわ
ID: FkZjY2Yjkz
現場や当事者の選手がどう判断したのかわからないけど、後から結果だけ見ると
立たせて歩かせずに首元固定して搬送するべきだったような
ピッチ外のことは競技ルールの範疇外だろうが、とはいえ常識的な範囲で
プレーしやすい環境作りと、選手も状況に即したプレーを選択して欲しいところ
ID: I2ODk3ODJl
悪質だなあとは思うけど、なんでもかんでも痛がってゴロゴロするから、遠景で見ていると本当にヤバイ負傷なのかなかなか分からないのがなんとも。
あの文化、なんとかならんものか。
ID: QzOTg0NWIx
※28
93年の夏ごろだったかな
横浜フリューゲルスvsヴェルディ川崎(三ツ沢)の試合でペレイラと交錯して反町さんが激しく看板に激突して流血したやつだね
あれはショッキングで未だに覚えてる
白いユニフォームだったから鮮血が余計に目立ってゾッとした
ID: k3Mzc1MWQ0
相手の韓国人監督がJリーグ経験ありで余計もやもやする
命に関わるラフプレーはさすがにそのうち自滅するよ
ID: I4ZDMyMzUz
映像見ずにコメントと記事だけでもぞっとする…。
ID: NlNjE4ZWIz
正直この悪質プレー自体は割かしどこのリーグでも似たレベルのものは見るから信じられないほどの悪質プレーとまでは言い切れないんだよな。結果が悲惨な事になってしまったけど、正直この手のプレーをなくすのは多分無理だろうしどうすりゃいいんだろうな