閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第29節 川崎F×鳥栖】川崎が後半の2ゴールで鳥栖を下す 4戦ぶり勝利で3位に浮上


2014年 J1 第29節 川崎フロンターレ VS サガン鳥栖

川崎F 2-0 鳥栖  等々力陸上競技場(10609人) 

得点: 田中裕介(後半4分) 小林悠(後半18分)  
警告・退場: 登里享平(後半3分) 藤田直之(後半7分) 藤田直之(後半9分)

戦評: 
流れるようなパスワークでチャンスを探る川崎Fと、カウンターを中心にゴールへ迫る鳥栖。上位対決は、序盤から互いのスタイルが前面に出たスピーディーな展開となる。その中で、徐々に川崎Fがレナトにボールを集めることでペースをつかむと、後半の立ち上がりに先制に成功。その後は数的優位となったこともあって完全に主導権を握り、小林のゴールで追加点を奪取する。ディフェンス面では完封を達成し、4試合ぶりの白星で優勝への望みをつないだ。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

no title

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=bze22KQglBY




32 コメント

  1. 嘉人は前にも一度似たような感じで動けなくなる事あったけど大丈夫なんだろうか…
    そしてあれを主審も副審も見てなかったってのがなぁ

  2. この勝ちはデカい…!
    まだ諦めたく無い!

  3. Tubeのリンクが東京広島になってるのに、
    内容は川崎と鳥栖になってるのが不思議。
    確実にページが消えそう。

  4. 前節ガンバにやられて完全終了かと思いきや今節の結果でまだ首の皮一枚望みが繋がった…!
    甲府さんGJと言いたいところだが…次節ウチがしっかり勝ち切らないと全く意味がない。
    憲剛、ジェシ、そしてスタッフとして身体を張ってる宏樹と一緒に頂上が見たいんだ。

  5. 大久保大丈夫だったのね

  6. 行こう!!てっぺん!

  7. やっと内容と結果がついてきた!!
    次もこの流れでちゃんと勝とう!
    しかし上にもあるけど、嘉人があの接触でなんともなければよいのだけれどな。

  8. 10番ゲート付近の売店で、かしわ飯売ってたので買おうとしてたら窓口の上側に
    「かしわ飯を食べてサンガ鳥栖に勝とう」
    的な貼り紙が…
    もっと有名にならんとなと思ったのと、チェック体制の強化お願いしたいなと思った。
    川崎の運営さん、よろしくお願いします!

  9. 何もないところでのムチウチタックルにはカードが出されるべきだったし、
    藤田の2枚目はファールに至る偶然性が高く退場は厳しくないか?
    シーズン終盤になってどこも面白いゲームが増えているのに、審判のジャッジの不可解さとKYっぷりで折角の試合が壊されているなーという印象。

  10. …で、ヒロキはどうでしたか (^ω^)?

  11. ヨシトどフリー決めてや
    レナト何本外すの

  12. あーホントに
    前節落としてなければなあ・・・

  13. 前節どころか、落としてなけりゃの試合は開幕直後から多すぎる
    開幕数試合の逆転負けと分けが無ければ勝ち点的に首位なんだから

  14. 上で話題に出てるかしわめしですが、佐賀を懐かしく思い買ってみたところ、コレジャナイ感満載でした……。
    川崎は鳥栖戦以外でもよく行くし、あそこの売店は毎回利用するし、外れもなかったんだけど……。
    試合は大久保の件はごめんなさい。
    藤田の件は残念としか言いようがないけど、川崎の調子も良くない中で点を取れなかったのがむしろ残念。

  15. 小林悠の2点目やべえwww宇佐美みたい

  16. 實藤谷口のCBだったときの勝率を知りたい。

  17. レナトのシュート全部林止めてたな

  18. 第33節ヨロシクね (ニッコリ

  19. 他サポだが水沼にカードが出ないのが不可解
    リスタートしても当たり前のように攻め続ける鳥栖はラフプレー推奨なのかよ

  20. 川崎はゴール前でのハンドを2回もスルーしてもらっていたよな
    審判も監督も吉田は糞ゴミだわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ