名古屋グランパス、DF田中マルクス闘莉王の退団を正式発表
名古屋グランパスは9日、DF田中マルクス闘莉王が退団することを発表しました。
闘莉王選手は2010年に浦和レッズから名古屋グランパスへ移籍して6シーズンプレー。2010年のJ1リーグ初優勝では中心選手として活躍しました。

[名古屋公式]田中マルクス闘莉王選手、退団のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2016/0109post-530.php
田中マルクス闘莉王選手プロフィール
◇氏名 田中 マルクス 闘莉王(たなか まるくす とぅーりお)
◇出生地 ブラジル
◇生年月日 1981年4月24日(34歳)
◇ポジション DF
◇身長/体重 185cm/82kg
◇経歴 ミラソルFC(ブラジル)→渋谷幕張高校→サンフレッチェ広島→水戸ホーリーホック→浦和レッズ→名古屋グランパス(2010年~)
◇出場記録 (省略)
コメント
「名古屋グランパスのファン・サポーター、パートナー企業、そしてスタッフの皆様、6年間大変お世話になりました。
名古屋での6年間を振り返ると様々な思い出があります。
私が移籍してきた2010年、名古屋グランパスはJリーグ初優勝を遂げることができました。
移籍後最初のシーズンで優勝できたことは、私にとって非常に思い出深い出来事です。
2011年には、東日本大震災が発生しました。地震が発生したのは、私たちがアウェイの仙台戦に向かう移動中のこと でした。震災後、東北出身のJリーガーが集まって、『東北人魂』という支援プロジェクトをスタートさせ、今も東北の子供たちに対し、サッカーを通した地道な支援活動を続けています。
私も水戸ホーリーホックに在籍した経験もあることから、楢崎選手と一緒に、被災した茨城県水戸市の子供たちを慰問しました。
その後、愛知トヨタさんのご支援で、東日本大震災のためのチャリティオークションにも協力することができました。
2014年、2015年は西野監督のもと、キャプテンに指名されましたが、期待された成績をあげることができず、本当に申し訳なく思っています。
また、昨年は、私が最初にプロ選手として加入したサンフレッチェ広島が、Jリーグ優勝とクラブワールドカップ3位という偉業を達成しました。広島の森保監督は『平和と命の大切さ』をメッセージとして世界に発信しましたが、私も人として何が大切かを教わりました。
2016年、名古屋グランパスは大変革の年と位置づけています。
広島で2年、水戸で1年、浦和で6年、そして名古屋で6年、プロサッカー選手として闘い続けてきました。
今回、ブラジルに帰ってゆっくり考える時間を持ち、私自身が変わらなければいけないという想いに達しました。
名古屋グランパスのファン・サポーター、パートナー企業、そしてスタッフの皆様に、あらためて心から感謝申し上げ ます。」

闘莉王公式来ちゃったか。今までありがとうございました。
— pixy10 (piksi10) 2016, 1月 9
闘莉王退団か…
— かか (Gra11_gt) 2016, 1月 9
あー闘莉王さんの退団正式に出たなあ
— こべぇ (cobey07) 2016, 1月 9
名古屋グランパスのDFである闘莉王が引退…大好きな選手だったのに…
— P子 (po52co01) 2016, 1月 9
公式発表です。全盛期をグランパスのために費やしてくれました。お疲れ様でした。ありがとうございました。 インフォメーション 田中マルクス闘莉王選手、退団のお知らせ | 名古屋グランパス公式サイト https://t.co/vVb81RYPcW
— Pixie_10 (Pixie_10) 2016, 1月 9
闘莉王退団の公式でた… 少し残念な形だけど名古屋に来てくれて本当ありがとうございました
— なごやん (D5Nge) 2016, 1月 9
闘莉王退団、公式来ちゃったか… 今までありがとう。 優勝出来たのは闘莉王の力によるところも多大にあったよ。
— ナツハヨル (chimasunsun) 2016, 1月 9
闘莉王さん、公式に退団リリース来てしまったか。お別れを言う場はあるのだろうか。
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (Gontallo) 2016, 1月 9
ピッチ上では今では数少ない本物のフットボーラーだったなぁ闘莉王。優勝もそうだけど、グランパスを闘う集団にしてくれてありがとう。とりあえず新婚生活楽しんで~
— コマさん2016 (komacchee1007) 2016, 1月 9
トゥーリオ…水戸に帰ってきてくれないかな… https://t.co/CVFyTFjBSa
— ヤスコ (yasuko47) 2016, 1月 9
2010年のグランパスは ケネディ、ダニルソン、闘莉王、楢崎と縦のラインが完璧だったもんな 優勝にグランパスに多大な貢献をしてくれた闘莉王 グランパス生活お疲れ様でした!
— ともくん@1/9.10愛知ぽぷかる5 (tomokun0503) 2016, 1月 9
闘莉王さんのコメントまとまりがないけど逆にリアルで好感
— ころ (kaeru_peeps) 2016, 1月 9
さらば闘莉王!!!名古屋のレジェンド!!
— 非実在人間 (ysnrXF) 2016, 1月 9
闘莉王は移籍先チームを決めずに退団してブラジルに帰ってゆっくり考えるのか
— 夜桜 (yo_za_ku_ra) 2016, 1月 9
あぁ闘莉王… 6年もいてくれたんだ。本当に感謝。 時の流れを感じる
— YUKI@NAGOYA (20_NAGOYA) 2016, 1月 9
闘莉王のコメントと出国時の涙から考えると引退の可能性の方が高いかな…
— つな缶 (tuna_grampus) 2016, 1月 9
トゥーさんありがとう。 名古屋に来てくれるまで苦手だったけど、味方になるとすごく頼もしい選手でした。
— ふぃったろー (fittarou) 2016, 1月 9
闘莉王、引退しそうなコメントだな オファーあればやるんだろうけど
— yamazaki (kjymzk) 2016, 1月 9
トゥーさん何らかの形で広島帰ってこないかな(´・ω・`) 選手として名古屋ほど年俸出せないだろうけど。 >RT
— シンスケ☆☆☆結集➹➹➹ (shinsukecce) 2016, 1月 9
出先なのに目から汗が出そうなコメントすんな闘莉王(´;ω;`) RT
— 一球 寿 (neighborfutbol) 2016, 1月 9
闘さん…報道から公式までが早かったな。移籍してきた時は、あの闘莉王がウチに来た!って感じだったけど、名古屋を6年間ほんとありがとうございました。同い年やし、もしほんとに引退ならなんか寂しい。しかし、人生の舵を切りたい気持ちもよく分かるよ。
— tama (tama12NGE) 2016, 1月 9
闘莉王の性格を考えるならば、引退するときは記者会見をするんだろうな。本当にありがとう!
— 坂本徹 (sakamoto1003) 2016, 1月 9
This Is 名古屋を象徴する選手だったやで闘莉王 あんまり闘莉王写真は https://t.co/4nUMChVAHY
— りっちゃん@TEAM KISHO (ricchan2) 2016, 1月 9
トゥーさんには感謝しかない。引退になるなら引退試合してあげたいね
— Yšk (CxMxVxZ_2006) 2016, 1月 9
【選手情報】 名古屋、元日本代表DF闘莉王の退団を正式発表…J1通算388試合出場 https://t.co/IjCSZwxoey 闘莉王は、J1通算388試合出場75得点を記録し、2006年にはJリーグMVPを受賞しました。 https://t.co/a6bLuaeKzv
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2016, 1月 9
闘莉王さんは、なんか浦和の人ってイメージが強くて、グラはまあ一時的なんだろなって最初思って見てたんだけど、優勝に導いてくれて、その後の苦しむ時期も支え続けてくれて、浦和と同じ6年もいてくれて。悲しい。解説者もありだけど、監督として、日本に戻ってきてほしいな。 グランパス
— トモロウ (tomolowland) 2016, 1月 9
もう一回、闘莉王と優勝したかったから退団は残念。 闘莉王ありがとう。
— ひっぺ (hippe10goall) 2016, 1月 9
ID: Y0ZTNhMmVk
淋しいなぁ…
ID: M2NmFlZjA3
J2行きそう
ID: Q5NmVmNzI2
鳥栖とかどうかなぁ
ID: MxMDA1MTMx
マジで退団すんのか闘莉王
ずっと名古屋にいるものだと思ってたよ
ID: ZhMDQzOGE4
コメントみる限りだと日本と別れそうなんだよなぁ…
J2J3でもいいから日本のクラブでまだプレーを見たいが…
ID: ZiZjMzNTI4
名古屋が優勝出来たのも闘莉王のおかげだから感謝しかない
素晴らしい監督になって名古屋に戻ってきて欲しい
ID: Y1NDk1NDgw
どこのくらぶとは言わないが思い出が語られてないなw
ID: dkOWM0YjIx
ただたださみしい
今まで本当にありがとう
ID: YxNjgwMmYw
我が軍は後ろ足りてないからオファー出してもいいんでは…
ID: ZlZmVkOWQw
クラブとしてはセレモニーを行う意思はある様だけれど実現するのかな
ID: YyM2U1ZWMw
http://www.targma.jp/akasyachi/2016/01/09/post7609/
無料のとこだけ読んだけど、近年のトゥーさんを見ると・・
次の移籍は無いのかもしれないね。
仕方無いが寂しいね。ただただ感謝。
名古屋も6年で最長所属チームになってたんだね。
ID: k2MTYyMzhk
これじゃ退団コメントというより引退コメントみたいじゃないか
闘莉王ほどの選手をここで終わらせるのは惜し過ぎるし、こんな引退悲し過ぎるだろ
ID: I3YTY3NzRm
戦術豊田釣男谷口見たい。
ID: EyN2JhNzEx
うーむ、現役を続けて欲しいなぁ
ID: E1NTE4YTZh
まだ日本でやるとしたら古巣以外はお断りしそう
ID: M4ZTk5YjRi
闘莉王惜しいなあ
降格した年の開幕戦
闘莉王が全線まで上がってきて
迫力にやられてOGしてたな
ID: g2Nzk2OTM1
たまには埼玉スタジアムに来て下さい
ID: RjZTZlZDRi
前回のCS知るくらいの長い選手なんだもんな
きちんとお別れの場が欲しい選手、まだJリーグに居て欲しい
ID: A3ZmMxNDAx
まさか・・ホルンじゃね?笑
ID: M0NzdiMTQ2
もう引退するみたいなコメントやん。
てかほんとだ、一つだけ思い出語られてない在籍クラブある…