【ルヴァン杯 札幌×磐田】松浦の決勝ゴールで磐田が今大会初勝利!札幌は公式戦3連敗に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 札幌×磐田】松浦の決勝ゴールで磐田が今大会初勝利!札幌は公式戦3連敗に

2018年 Jリーグ杯 グループステージ Bグループ 第2節 北海道コンサドーレ札幌 VS ジュビロ磐田

札幌 0-1 磐田  札幌ドーム(6398人) 

得点: 松浦拓弥
警告・退場: 山田大記 内村圭宏



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

10

15

22






ツイッターの反応
























84 コメント

  1. 1.

    札幌どんまい。
    ミシャ式仲間として、陰ながら応援してる。

    時間はかかると思うけど、早漏な事しないで監督と選手を信じような
    うちみたいに一回、降格するかもしれんけどw でも、最後はいい結果が出るよ

  2. 2.

    勝利はもちろん嬉しいが、去年大怪我したコーキコースケがついに復帰したのも同じぐらい嬉しかった!

  3. 3.

    勝った!
    そしてコースケ、コーキ、お帰り。待ってたよ。

  4. 4.

    選手の質の問題だ

    監督以前の問題なのに変にネガる奴はねぇ…

  5. 5.

    札幌は本当にJ1残留したいなら監督替えた方が良いと思います。
    最初のうちは「結果は出なかったけど内容良かったから期待できる」だったのが、黒星とドローを繰り返しているうちに自信を失って内容まで悪化するのが目に見えているからです。

  6. 6.

    またゴールデンカムイとコラボしてもらえんかなぁ…
    不死身っぷり分けて欲しい(ドーレくんチタタプという危険性はあるが)

  7. 7.

    ※5
    んなモンてめぇにしか見えてねーよ

  8. 8.

    さよならJ1

  9. 9.

    大怪我トリオが揃って交代で入ってきて嬉しかった

  10. 10.

    まー、ミシャに足りなかった守備を立て直す! と後を継いでみたら、失点減らせないけど得点は激減したチームならあるから、あんまり早まらん方が良いよ、多分

  11. 11.

    ※5
    おそらくそういうことになるだろうね。
    筋悪の監督交代は降格というかたちで払うことになるだろう。
    手遅れになる前に四方田監督の復帰を決断できるかどうかだね。

  12. 12.

    松浦はうちが育てた(白目)

  13. 13.

    光が見えるのは分かる。時間がかかる事も覚悟していた。でもそろそろ勝ってくれないと心が持たない(涙

  14. 14.

    前の試合と比べればかなり良くなってた。
    想像してたよりも戦術の浸透は早そうなので、後半戦の巻き返しを期待しています。
    今は我慢じゃー!

  15. 15.

    ※12
    その節は大変お世話になりました

  16. 16.

    志村よかったぞー

  17. 17.

    ※5
    妄想お疲れ様デフ

  18. 18.

    抱き合わせ販売が嫌でスカパーは契約していなんだけど、見なくて良かったっぽいな。

  19. 19.

    変にネガってるのは本当に札幌サポなんだろうか?そもそもうちが開幕ダッシュに成功したことなどあっただろうか。いや、ない。(反語)

  20. 20.

    ミシャを招いた意図を踏まえたら解任なんてありえないでしょ。解任派は今は諦めなされ。

    今日は観ていて楽しい試合でした。
    個人的にはCB早坂が衝撃的。

    結果なんか知らない忘れた。

  21. 21.

    富山ははたから見ても迷走してた安間と心中しただけなので札幌と比べるのはおかしい。
    それにしてもあの時の中島の外しっぷりは凄かった。今の姿なんて想像できないわ。

  22. 22.

    ※20
    もちろん今すぐ解任は現実的にないでしょうね。
    だけど7,8戦目くらいまでに勝ち星が上げられないようなら解任でしょう。
    ほかのクラブだって同じですよ。降格するわけにいかないし。

  23. 23.

    とにかく航基、康裕と復帰できたのが嬉しい。先に戻ってきた荒木も含め、3人とも、待ってたよ。
    そして中野に続いて宮崎も回復。喜ばしい。

    試合はとゆーと、繋げるようになったなぁと。松本から松浦のゴールもすばらしかったです。

  24. 24.

    怪我人も全員復帰だ
    みんなで次も勝つぞー

  25. 25.

    小川航基と山本康裕を同時に投入、その後に荒木も投入
    3人とも去年大怪我してずっと一緒にリハビリ頑張ってたんだが
    最終的にその3人を同じ試合で同じピッチに立たせるとか
    名波も粋なことするなぁ~と思った

  26. 26.

    次のリーグ戦は川辺のいるサンフレッチェ。良い結果が出てポジれるといいな。

  27. 27.

    菅の酷使っぷり(笑)

  28. 28.

    宮吉くんが後半直後のチャンスどっちか決めてたらなぁ…
    あと自陣でミスするのは心臓に悪いので勘弁してください(特にゴール付近)

  29. 29.

    7,8戦目まで勝ち星が無くても解任されないと思うし解任して欲しくない
    ギリギリ残留できるかできないかぐらいで良いわ

  30. 30.

    今年は落ちてもいいからミシャ式をやりとおすといっているので解任はないだろうな。
    再来年J1に戻ってきたときにパワーアップしてればそれでいいよ

  31. 31.

    相手選手からは「普通にやれば勝てると思った」と言われ(清水戦)
    監督からは「去年のやり方の方が脅威」と煽られ(磐田戦)
    完全に遊ばれてる状態
    進化どころか「札幌戦は勝ち負けではなくどれだけ得失点差をプラスできるかの勝負」の2012年に戻ってんじゃねえか

  32. 32.

    降格覚悟とか何であのジジィと心中せにゃならんのかさっぱり分からん。
    降格したら5年は戻ってこれないよ。

  33. 33.

    ※30
    パワーアップする兆しがどこもかしこも微塵も感じられないのだが

  34. 34.

    ※22
    4月は過密日程だからそんな7,8戦目なんぞ悠長に待っていられないんだが?

  35. 35.

    強くなるのにミシャじゃなきゃダメという理由を分かりやすく教えてほしい。

  36. 36.

    ジュビロさんは勝つための準備をしてプラン通りに勝った。
    札幌はミシャが考えた最高のサッカーをしようとして負けた。
    勝負なんだから勝つためのサッカーをしっかりと準備をして来たジュビロさんが勝つのは当たり前。
    後、去年自分達も攻略したサッカーが成熟したところでほとんどのJ1のチームが攻略法を見出だしてるんだから勝ち点は稼げないと思うんだけど。

  37. 37.

    野々村社長、経営手腕は間違いなく良い。
    事実結果を出しているんだから。

    ただボトルネックなのは、サッカー観が古き良き静岡スタイルっつーのがな・・・

  38. 38.

    とにかくよっしゃー
    次のリーグ戦も頼むぜ

  39. 39.

    こ、こうきぃ…(涙)

  40. 40.

    磐田はルヴァンカップ2戦続けてメンバー提出表上スタメンのFWゼロか。
    「ゼロトップ」っていわれる戦術とるチームでもFW登録ゼロでメンバー表出すのは,相当珍しい気がするんだけど…。

  41. 41.

    短気的に結果が出ないだけならまだ仕方がない。
    一番怖いのは降格しても低迷が長引いて野々村が引責辞任すること。再び終わりの見えない暗黒期に突入してしまう。

  42. 42.

    怪我だった選手たちが戻ってきたのがなにより嬉しい
    ムサのドリブル突破ムサムサした
    松浦もナイスゴールだったし昌也もナイスアシスト
    みんな調子上がってきたみたいだし、次のカップ戦も勝つぞ

  43. 43.

    良くなってたって言われてもメンバーがまるで違うし、清水戦みたいにただ前目の選手だけ入れるだけでバランスもなにもない采配するなら変わらん
    ミシャとその取り巻きが我が物顔でチーム潰していくのは耐えられる気がしない

  44. 44.

    夏あたりに森脇レンタル加入しててこ入れするのでしょうね

  45. 45.

    そろそろモルベッキが観たいのだけどダメか、、

  46. 46.

    ※35
    ラジオ経由とかで社長に聞いたら答えてくれるよ多分。

    「たまたまミシャがフリーだったから」的な返答だと思うけど。

  47. 47.

    泥沼だ。

  48. 48.

    目先の結果より未来、未来志向なんじゃ
    W杯休み明けが勝負なんじゃ…

    ミシャもこう、選手に合わせた要求をですね…

  49. 49.

    ミシャ式をやるにしても
    選手があまりに去年式すぎね?いきなりは変えられないか

  50. 50.

    ミシャとの心中を覚悟している人を裏切ることだけはしないで欲しい

  51. 51.

    ※37
    経営者としての野々村批判をする人はいないよね。実際ヨモさんの不可解なコーチ降格人事まで批判はまったくなかったし。
    だけどサッカー観が周回遅れってのがなあ・・・。四方田サッカーの進化を待てないって、信頼してなかった事実が寂しいわ。
    サポは昨季の6連敗の時ですら解任論はあまり出なかったほどヨモさんを信頼してたってのにさ。

  52. 52.

    監督が交代したことにより戦術スタイルが正反対に変化している。本来ならミシャの教え子のセントラルMFを連れて来ることができればよかった。

  53. 53.

    ※41
    野々村社長が辞任したら即暗黒期になるなんて短絡的だなぁ。
    後釜にちゃんとした経営者を連れて来れれば良いだけの話。

    もっとも、辞任よりもJリーグ本体にヘッドハンティングされる可能性大なんだが・・・
    岡山がつい先日やられたように。

    とは言えどっちにしろ、ポスト野々村については少々視野に入れないといかんし、野々村がいなくなっても赤字経営にならんのが理想では?

  54. 54.

    ※51
    いや、ちゃんと勝てるようになる去年終盤まで四方田監督解任論は普通にあったぞ。

  55. 55.

    ※54
    確かにあったけど、それは指を数えるほどでしかなかった。

  56. 56.

    野々さんは社長としては有能な人だと思うから変に監督人事に首突っ込まない方が…
    現場のことは三上GMとあともう1人くらいSDみたいは役職作ってその人に任せた方が良いと思う
    元選手だし解説もやってたからサッカーのこと知らない人ではないけど社長業しながら現代サッカー学びつつベストな監督選考するっていうのは無理でしょう
    ミシャを選んだのも野々さんが丁度解説者やってた頃に広島がミシャで面白いサッカーやってたって印象が忘れられないんだよ、自分の本でも書いてたけ

    要するにサッカーに対する知識は10年前で止まったまま

  57. 57.

    ミシャは攻撃のシステムはつくれるから、それまでは何とか持ち堪えるしかない。
    それが出来ても勝てる監督ではないので、次の監督が重要に成る。
    それが出来たら、北の大地にリーグタイトルが訪れるかもよ?

  58. 58.

    序盤こうなることはキャンプの様子から予測できてたからそれほど動揺してないよ。
    チームはミシャのサッカーを表現するために努力してるに違いない。

    一昨年も去年も信じたんだから今年だって信じれよ! まだ3月じゃん!

  59. 59.

    対戦相手の選手や監督から「前年のほうが手ごわかったです」ってコメントされてるようじゃ終わってるわなw

  60. 60.

    監督数ヶ月の新チームが去年より未成熟なのは、ある意味当たり前ですけどね。

  61. 61.

    何か2012年みたいな雰囲気が出てきているな。
    これは不味いぞ。

    もしミシャのままで突っ走りたいのであれば、
    今月30日までに良いCBを1人獲得する必要がある。
    ちょうどA契約枠1つ空いているし。

  62. 62.

    四方田サッカーて基本的には資金力ないと厳しでしょ
    強化部が頑張ったからなんとかなっただけで。

  63. 63.

    去年のほうが手強かったのは当然だよ。2年分(1.5年分)の積み上げがあったんだから。

    去年までの守備ベースに合うように集めた選手が大半だからミシャ方式に合わないのは仕方がないわ。
    運良く残留できたら年末には大鉈振るわれるだろうな。

  64. 64.

    コースケ復帰おめでとう
    本当によかった

  65. 65.

    とにもかくにも長崎戦でしょ。
    ここで勝てなきゃさすがにマズい。
    長崎は全く弱くないが、だからといって去年の順位的に考えるとここに勝てなきゃ他にも勝ち目が薄い。

  66. 66.

    ※56
    野々村本人も自分で監督には向いてないって自覚があるようだしな

  67. 67.

    胸が苦しい

  68. 68.

    この時点での不安さで言えば去年ほどじゃないと思ってる。点取れてるし。
    虎の子の1点を守る戦いから、4点とられたら5点取るってスタイルに変更して、
    フィニッシュの精度さえよければってシーンは何度もある。
    時間を追うごとに良くなっていくだろうと楽観視してるんだけど、俺は甘すぎなのかな?
    ここ見てると不安になるな

  69. 69.

    スカパーのヒーローインタビューの背景がDAZNの横断幕って、DAZNの戦略なのか、スカパーの脇の甘さなのか疑問だった。

  70. 70.

    ※68
    去年の終盤が良すぎてサポの感覚が少しズレてるのもあると思う。去年は6連敗を喫した第16節の時点では3勝しかしてない。7月前に怪我から復調したヘイスと7月加入のジェイとチャナと石川がチームの穴を埋めてくれたおかげで残留できた。うちが中位で終えれたことが奇跡。守備も両WBが管とマセードの頃なんて今よりも悲惨だった。不満があるとすれば、去年終盤のチームの強みを捨てすぎていることだと思う。ジェイや都倉がいるのにロングボールより繋ぐことを優先しすぎてカウンターの餌食になってるのが印象が悪すぎる。福森の左足をもっと生かすべき。守備の寄せの甘さが全く修正されないのも不安を煽ってる。あと社長の経営手腕は評価してるし信頼してる。

  71. 71.

    ※53
    もちろん野々村のことだからしっかり自身の後任は育てていると信じたいけどね。
    昔のような役人の天下り体質への回帰だけは勘弁してほしい。

  72. 72.

    攻撃的サッカーを好むサポーターが育ってないんだよなあ。そこが戦いなんだろうなあ。

  73. 73.

    あれーネガるの早すぎない?
    ある程度時間がかかるのはわかってただろ。腹くくれよ。
    去年だってリーグ戦は3試合で勝ち点1だったし、内容はずっとよくなってるだろ。
    ましてカップ戦なんてミシャ式に順応できない組が中心なんだし気にすんなよ。まあ、小野と稲本はひどすぎたけど…

  74. 74.

    昨日の敗戦理由は去年からある決定力不足だと思うの。チャンスはあったし。決めてくれないし。

    ノノ社長以外のしっかりした経営者を簡単に連れて来られるならクラブが6年前の状況になってはいなかったでしょうよ。

    社長交代を視野に考えるという人はコンサの経営に携わっている方なのかな。
    ネットで主張しても何も変わらんよ。

    チームがどうしようもなくなったら三上さんが動くでしょ。これまで通り。
    戦力は下位だったとしても決して無能なフロントではない。

  75. 75.

    ヤンツー時代も最初は悲惨なモノだったけど
    最後の天皇杯ではベスト4まで行って
    形は作れてたので
    J1に居たままの状態で当時の再現をして欲しいモノです。

  76. 76.

    ※40
    「ゼロトップ」をついつい「トップレス」と言ってしまうのは俺だけですか?

  77. 77.

    これで行く、と決めたんだろ!
    地獄まで付き合えよ!

  78. 78.

    ミシャを信用できないのは仕方ないにしても
    その割にタイトルを取る発言を真に受けてしまってるのか
    現状の認識がおかしなひとが結構いるよね
    たとえ四方さんが続投だったとしても今年も
    降格候補として上から数えた方が早かったろうに。

  79. 79.

    ついに札幌ドームの呪いが解けた

  80. 80.

    パシフィックリム杯は取ったしな。

  81. 81.

    ミシャが実績ある監督ならここまで叩かれることもないだろう
    戦力の厚いチームを率いながらろくにタイトルがとれていないから、それより落ちるコンサで成功する絵が見えない

  82. 82.

    松浦くんがアビスパにいたころが懐かしい・・・

  83. 83.

    ※81
    ミシャが中位以下に低迷してた広島や浦和を優勝争いできるチームにしたことは実績にならないの?
    札幌が今年残留に成功して、来年以降中位で戦えるようになれば大成功だとオレは思ってるんだけど、きみはタイトル取らないと成功だと思えないの?

  84. 84.

    ※83
    ここでミシャや社長を叩いてるやつらは1勝したら手のひら返すよ。連勝したら祭りが始まる。そもそも監督うんぬんより選手個人のミスが多すぎるのが問題。残留できれば御の字の万年エレベータークラブの宿命を忘れたサポが増えたと思う。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ