FIFAがクラブW杯の開催を“4年に一度”に変更か コンフェデ杯は廃止に
AFP通信など複数メディアによると、FIFAがクラブワールドカップの開催を4年に一度に変更する方針であることが判明したそうです。
また、コンフェデレーションズカップが廃止され、その空いた日程にクラブワールドカップが収まるという見通し。
早ければ今年の大会を最後に開催時期が変更されるとのことです。
[AFP通信]クラブW杯を4年ごとの開催に、コンフェデ杯廃止へ―FIFA方針
http://www.afpbb.com/articles/-/3171727
FIFAのジャンニ・インファンティーノ(Gianni Infantino)会長が各大陸の連盟に送った書簡によると、コンフェデレーションズカップは廃止され、今年の12月を最後にクラブW杯は毎年の開催ではなくなるという。このため、コンフェデレーションズカップはドイツが優勝した昨年のロシア大会(Confederations Cup 2017)が最後となる。
今後クラブW杯は、コンフェデレーションズカップと同様、W杯が行われる前年の6月に18日間の日程で行われるという。新方式により、大会がこれまでのように特に欧州など各国のリーグ戦に干渉することはなくなる。
W杯は利益、人気の面で絶大なものがあるが、コンフェデレーションズカップもクラブW杯もファンやスポンサーの支持が得られていないという問題をFIFAは抱えていた。
クラブW杯は6大陸の連盟に所属するクラブが参加するが、大陸間の力の差は歴然としており、過去の優勝は欧州と南米のクラブが独占している。
最初の3大会はブラジル勢が優勝したが、その後は初代王者のコリンチャンス(Corinthians)が優勝した2012年以外はすべて欧州勢が頂点に立っている。(以下略、全文はリンク先で)
クラブW杯が4年に1度の開催となると、日テレがACLの放送をやめてしまう可能性も……
あぁぁぁぁぁ、クラブW杯が4年に1回に。。。
— キナミン (kinamy17) 2018, 4月 19コンフェデ無くしてCWCを4年ごとの開催にするのか。CWCは年末の楽しみだったんだけどな~
— つばさ (160814gj) 2018, 4月 19えー毎回コンフェデ超楽しみなのに。 そんで現行クラブW杯を四年に一度にする意味よ笑 冬開催は明らかに欧州王者が気の毒だったから時期ずらすのは当然として。
— のりごん (norigon11_KOP) 2018, 4月 19コンフェデ無くなるとFIFAランキングのボーナスステージが減る
— てぽさわ (6LR61YXJ) 2018, 4月 19クラブW杯を4年ごとの開催に、コンフェデ杯廃止へ―FIFA方針(AFP=時事) – Yahoo!ニュース https://t.co/jcK22ZpsDN @YahooNewsTopics アジアにとってはキツイな(´・ω・`)
— Shizuoka Brain (gorilla_soccer) 2018, 4月 19>今後クラブW杯は、コンフェデレーションズカップと同様、W杯が行われる前年の6月に18日間の日程で行われるという。 出れるかどうかは置いといて仮に出たら死ぬ
— Rocha (CRZ_YFU) 2018, 4月 19これは驚いた・・・ クラブW杯がコンフェデレーションズ杯にかわる大会として4年に1回って。。。 どうやって出場クラブ決めるんだろ。 そもそもコンフェデのかわりってことは初夏開催、ACLのスケジュールと会わないね(汗 https://t.co/9I0SBT4MFY
— 力ワケ口 (kw_kero) 2018, 4月 19コンフェデなくなって、クラブW杯も4年ごとの開催になるとか、各大陸間の実力差はますます開くな
— 安田博亮 (yasu00399711) 2018, 4月 19コンフェデが廃止、 クラブW杯が4年に1回開催に 変更が濃厚か。 辛いな。
— S.Kimura (kimusho) 2018, 4月 19クラブW杯が4年に一度になることによって更にACLの価値が下がる・・・
— さく (saku_sakuramoch) 2018, 4月 19コンフェデ杯廃止とクラブw杯を4年に1度の開催か。 ACLの価値が下がるだろうし、何せ世界の強豪と戦う機会が減ってしまうのでは…? まぁ大会スポンサーの関係もあるからやむを得ないのかもしれないが。
— にった (nittaaaan13) 2018, 4月 19コンフェデ杯廃止でクラブW杯が4年おき開催かぁ。 ACL優勝しても開催年じゃないと他の大陸王者とは戦えないのかな?
— かもめ (kamomeblack) 2018, 4月 19コンフェデ廃止、CWC4年に1度開催で、 欧州、南米との繋がりが少なくなってくる以上、 AFCに留まる必要性をあまり感じなくなってきた。 UEFAやCONCACAFに参入するのも一手なんじゃないかなと思う。 W杯出場の難易度は一気… https://t.co/aYz7dCTnsE
— Ciaociao@みくP (ciaociao1981) 2018, 4月 19FIFA方針によると、コンフェデ杯廃止、CWCは毎年開催は今年まで、今後は4年に1度の開催になのか… 確かにCWCはスポンサーの問題含めて色々厳しかったからね… さて、この決定を受け、ACLとかどうなるのやら…今年も予選リーグの結果どのチームもかなり厳しい状況だしね…
— ️和(のどか) (ndk7420md) 2018, 4月 19現状を考えればこの判断は仕方ない。ただ、アジアのクラブや代表チームが世界と戦うチャンスは更に限られてくる。この不満に対する代替としてW杯48チーム出場なんて話が出てきているのかな。予選リーグの試合が3→2に減るらしいけど。 https://t.co/aeoSthnZZ1
— pooh@西宮 (pooh_albi) 2018, 4月 19
ACLが4年に1回とかなったら、ますます世界に繋がらないJリーグになるでないの… 嫌だよそんなの。 クラブW杯の選出基準も、4年間のポイント制とかに出来んかね。ACLの枠数決めがそうなってるのと同様に。 これなら毎年ACL目指す意味も出てくるし。
— 八兵衛 (ktaro8) 2018, 4月 19時期を改めることでクラブW杯のヨーロッパ開催もあり得るか? そしてAFCネーションズリーグも待ったなしって感じになってきたな クラブW杯を4年ごとの開催に、コンフェデ杯廃止へ―FIFA方針(AFP=時事) – Yahoo!ニュース https://t.co/C3vniw3jSb
— 8号機 (footballmorpho) 2018, 4月 19
欧州の強豪チームはスケジュールかなりきついからコンフェデ杯中止はまだ理解できないでもないけど、クラブのW杯が4年毎はアジアにとってはきつい気がするなー( ´・ω・)
— コスモス提督@カーバンクル鯖 (csp250kosmoscap) 2018, 4月 19コンフェデ廃止。 クラブワールドカップが4年に一度へ。ACLの目指す場所は?? アジア王者って肩書は、欲しいけども…。
— 鹿レオ燕党(ひらがな舞台) (gutikupungi) 2018, 4月 19








ID: Y5ZDllNTg0
これでACLは名実ともに罰ゲームですね
ID: U5ZTc3YTg4
コンフェデ好きだったんだがなぁ
ID: Y1ZTliYzA4
日テレがACL離してもDAZN様が引き取ってくれればなんの問題もない
ID: JhNDI5Nzc4
南米が欧州クラブの育成大陸みたいになっちゃってるからな…
見ててどうせ欧州が優勝でしょ?ってのはわかる
ただそれとは別に大陸別王者は毎年みたい
ID: dmNWY4OGRj
今後クラブW杯は、コンフェデレーションズカップと同様、W杯が行われる前年の6月に18日間の日程で行われるという。
秋春制移行推進論者の歓喜案件だな。
ID: kyZWM0OTNj
興行に全振りしてたトヨタカップの頃の方が楽しかったと言えば楽しかった
ID: dmNDUyMTlm
昔みたいなインターコンチネンタルカップに戻して継続してほしいな。
ID: M2NDdmYTM0
じゃあいっそのこと、ACLは立候補制にしてみたらどうかしらw
ID: YzNTMwM2Ni
ACLの参加権を入札制にしよう(提案)
ID: diODE0ZTk5
CWC出れれば1勝するごとにどんどん賞金も増えて金銭面的なメリットも大きかったがそれがなくなるとACL王者はほんと名誉のためって度合いが大きくなるな
ダゾーンやJリーグがACL勝ち抜いたらリーグ上位の賞金以上くれないと結局今回みたいにリーグ重視のチームが余計増えてくるよな
ID: VkODc4NmI2
よしこのままACL廃止だな
ID: UyZDYyZmJh
※5
それな
ID: QxMGI2NGM2
W杯のように32チームくらい出られるならそれはそれで面白そうだが…
ID: ljMzA4MjE5
ACLも四年に一度でええやん
ID: YzNTMwM2Ni
※3
そうそう。さらにDAZN様が勝ち抜きボーナスくれたら万事解決
ID: EyYjA2MmJh
コンフェデは運営の練習としてはもってこいだったと思うけど
EURO→コンフェデ→W杯本大会と3年オフがなくなるので選手が反発するのよくわかりゅ
ID: FkZWIwNzIw
ACLのモチベーションが・・・
ID: U4MmZlMGE4
海外サッカーはあまり見ない自分でもコンフェデは好きだった
終わるの寂しい
ID: A5ZWM4M2Ji
ACLも4年に1度で十分だよな
ID: YxMWZiNDZi
CWCも翌年W杯やる国でやる様になるのかな?