閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第33節 G大阪×長崎】G大阪がクラブ記録タイの9連勝で8位浮上!中村敬斗のJ1初ゴールが決勝点に


2018年 J1 第33節 ガンバ大阪 VS V・ファーレン長崎

G大阪 2-1 長崎  パナソニック スタジアム 吹田(27806人) 

得点: 小野瀬康介 飯尾竜太朗 中村敬斗
警告・退場: 

戦評: 
序盤から主導権を握ったG大阪はオートマチックにパスをつないで攻撃を仕掛け、勢いそのままに小野瀬のゴールで先制する。前半43分に軽率なプレーから失点を喫して試合を折り返すも、後半早々に中村が自らのミスを挽回するゴールを決めて勝ち越しに成功。しかし、時間がたつにつれて徐々にボールロストが目立ち始めると、降格が決まっている長崎の猛反撃を受けることに。それでも、ゴール裏のサポーターのバックアップを受けた守備陣が最後まで1点差を守り抜いて2-1のまま終了。これでG大阪はクラブ記録に並ぶ9連勝を達成した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/112406/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/112406/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2018/112406/recap/


002

006

009



ツイッターの反応















200px-Misodetenmangu-kaidan_01








124 コメント

  1. 1なら残留

  2. こーちゃん凄いー

  3. 中村はよい選手だな~

  4. ACL出させろーーーー

  5. ズッ友だよ

  6. 長崎メチャ強くね?

  7. 長崎さんには残念ながら当然の結果や

  8. 9連勝…遠いところまで来たもんだ。しかも試合内容はいずれも結構よろしくない感じ。
    今日も中盤から押されまくって普通に引分け・敗北十分あり得たよ。長崎は強い。
    それと最後の藤春、シュート自分で決められたタイミングでウィジョへのクロスを選択したろ。いくら連続記録がかかっているからってあれはいけません。3点目を沈めきっていればもっと楽に勝てていたものをなにやってんだ。

  9. これがドン底だったチームなのかよ
    ここまで順位上げてくるとは夏ごろの絶望感はなんだったんだ

  10. 勢いって怖いね

  11. 中村の初ゴールはおめでたいけど守備や後半のダラダラしたプレイを見ると
    j1の順位争い中はまだ使って欲しくないな。
    秋の安定感がよくわかる結果になった(個人的だけど)

  12. ガンバはやっぱりガンバだね

  13. 10連勝はさせん…させんぞ…

  14. 試合内容では長崎に負けていた

  15. 知ってはいたけどトラスタの時とは全くの別チームやん
    爪痕は残せたけどまだまだ高い壁だよなぁ

  16. うちはJ初ゴールとかあげるの得意やな

  17. ※6
    運動量のあるチームだとヤットさんは流石にキツイ

  18. ツネ様すごい!
    今日はツネ様のファッション見忘れた!今から見てくる。

  19. そろそろ、映画化決定してもいいだろ

  20. あ、それと地味にお隣より順位が上になったよ!
    一歩間違えれば他力次第で勝ち点51の5位フィニッシュも可能!!
    …なんやこれ(呆然)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ