【ルヴァン杯 鳥栖×F東京】FC東京がPK戦の末に鳥栖を下しPOラウンド進出!野沢大志ブランドンが殊勲のPKストップ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 鳥栖×F東京】FC東京がPK戦の末に鳥栖を下しPOラウンド進出!野沢大志ブランドンが殊勲のPKストップ

2024年 Jリーグ杯 1stラウンド 3回戦 サガン鳥栖 VS FC東京

鳥栖 1-1(PK4-5) F東京  駅前不動産スタジアム(2862人) 

得点: 森重真人 マルセロヒアン
警告・退場: 渡邉綾平 小泉慶 キムテヒョン マルセロヒアン 荒木遼太郎



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

07

16

20







ツイッターの反応



















41 コメント

  1. 1.

    山崎が勢いを殺してしまうな…
    あとたぶんヒアンはハンドですわ
    それと現地で観ててよく分からんかったがテヒョンはそんな危ないプレーだったか??
    肘でも入ったの?

  2. 2.

    北島が見れたことと思ってったよりもやれてたのが収穫かな
    にしてもテヒョン退場で次節のリーグ戦に出停が適用されるから、原田・木村(レンタル元との対戦だから出られず)・テヒョンとDF3人も欠くことになるのは痛手だなあ

  3. 3.

    17の誇りを胸に戦い続けよう
    量子力学的には2000時間の行動量に匹敵する!

  4. 4.

    鳥栖の地で瓦斯が勝ったのってだいぶ久々な気がするな。GKのブランドンはいつまで居てくれるのか…

  5. 5.

    ※3
    坂田さん…、今回はすみませんね。
    どちらにとっても死闘でした。おつかれ!
    鳥栖の皆さん、またすぐお会いしましょう。また平日ですが…。

  6. 6.

    駅スタで5年ぶり勝利か。

  7. 7.

    久しぶりにスカパー配信で観たら、3分おきに画面が止まるような悲惨な通信状態のせいでイライラしっぱなしだったわ。
    あと主審も何かイラついた
    ※1映像で見ると2回とも森重に遅れて体当たりするみたいな形になってた。

  8. 8.

    ※4
    ルヴァンだと5年振り。リーグ戦だと9年振り。

  9. 9.

    マルセロヒアンのゴールのシーンはハンドだけど、少し前のシーンでマルセロヒアンに遅れて安斎が突っ込んでいったシーンはファウルでPKだと思うから、まあとんとんかなって感じ

  10. 10.

    ※4
    PKは引き分けだから….

  11. 11.

    コレで東京帰ってきて日曜ガンバ戦やってまた金曜鳥栖とかスケジュールが地獄
    移動だけでどれだけ潰れるのか

  12. 12.

    この貴重な敵地の勝利はかけまるも喜んでるだろう

  13. 13.

    ※11
    4月からゴールデンウィークまでは関東ばかりだったから、そこで文句言うのはおかしいわ

  14. 14.

    ※11
    んなこと言ったら鳥栖なんかマリノスのACL決勝進出の日程変更で6月下旬から7月頭ごろまでのクソ熱い時期に地獄の5連戦やぞw

  15. 15.

    ※11
    地方クラブ舐めてんのか。
    ウチはALC延期のマリノス戦が入ったから6月は9連戦だぞ。(´;ω;`)
    POラウンドよろしくな!U23もA代表も無しでやりあおうぜ。

  16. 16.

    普通にもったいないよなあ
    まあ日程を圧迫せずに済んだとプラスに捉えよう

  17. 17.

    (人口比)ジャイアンキリングまであと少しだったな

  18. 18.

    ※11
    90分で閉められなかったウチが悪い。以上。

  19. 19.

    最終ラインとGK、どの組み合わせなら完封できるのだろう・・・

  20. 20.

    ハンドだったし次の広島さんにHAで勝てる気もしないからしゃーない
    来週リベンジしましょ。。ディフェンスラインが不安だけど

  21. 21.

    ※11
    この程度のスケジュールで音をあげるとかw
    うちとかもっと理不尽なスケジュール過去に経験しているけど

  22. 22.

    延長戦は完全にウチのペースだったからそこで決めておきたかったね
    長沼は120分サイドで走ってたから外しても責められんな
    次の瓦斯戦のDFラインがえらいこっちゃ

  23. 23.

    鳥栖さん今週末試合ないのか。今回の退場が次のうちとの試合に適応されるのね。
    逆にうちの原川は次のガンバ戦でられないけど、鳥栖戦は出られると。
    ルールだからしょうがないけど、不公平感あるよね。
    次節出場停止にして、延期のマリノス戦出場不可だったらよかったのにね。

  24. 24.

    観客数が寂しすぎる
    クラブはなぜ減ってるのかわからないらしいけど

  25. 25.

    2019年といいVARなしのアウェイ鳥栖は得点に直結する誤審をされるイメージが、、、

  26. 26.

    >23
    ルール的には同大会の直近の試合が出場停止の対象になるから原川の出場停止は6/5のルヴァンカップ広島戦じゃない?
    カップ戦を敗退してしまった鳥栖さんはうちとのリーグ戦が対象になるけど。

  27. 27.

    ※24
    ルヴァンと天皇杯に関してはいつもこんなもんでしょ
    勝ってもあまり儲からないからどこのクラブも気合入らないんよ
    カップ戦に価値があまりないのが問題

  28. 28.

    ぶっちゃけ、波多野よりブランドンを正GKにした方がいい気が

  29. 29.

    ※28
    どちらもまだ弱い点が見えてる状況なのでなんとも。
    というか近年は小平でGKが豊作なのでどうすんだろってのが正直な気持ち。

  30. 30.

    ※11
    2019年のアウェイ9連戦、2021年のアウェイ7連戦に比べたらましやろ

  31. 31.

    ※26 そうですね。勝ち残ったから原川はホーム広島戦ですね。
        負けたチームは振替で直近の公式戦になるって話ですもんね。

  32. 32.

    ※31
    たしかルヴァン3回戦とプレーオフは別大会扱い
    だから原川の出場停止処分はリーグ戦適用なはず
    ちなみに別大会だからイエローの持ち越しもなくなると記事で見たぞ

  33. 33.

    ※32
    確かに次のルールが記載されていました。
    https://www.jleague.jp/outline/leaguecup.html
    JリーグYBCルヴァンカップにおいて警告累積が2回に達した場合、同大会の直近の試合が出場停止となる。
    1stラウンド、プレーオフラウンド、プライムラウンドは別大会として扱うため、各ラウンドでの警告の累積は、次ラウンドには適用しない。
    プレーオフラウンドが別大会の扱いであれば、※23さんの言う通り原川は直近のガンバ戦が出場停止になりますね。

  34. 34.

    ※29
    またユースからGK昇格だしねぇ、豊作なのはいいけどGKは試合に出れる選手の数の問題あるのがきついよねぇ

  35. 35.

    ※28
    どちらも応援してるけど、その比較をするのであれば今のところ波多野に軍配があがるわ
    ハイボール処理に安定感あるし、足元も実は(うちのGK陣の中では)悪くない
    ビッグセーブも多いしね。長崎様々だわ

    判断とアジリティさえ向上してくれれば退場することもないんだが…笑

  36. 36.

    ※19
    鳥栖さんには悪いけど、オリンピック明けに木村誠二のレンタル解除はあるかもな。

  37. 37.

    Xのガンバサポがみんなして瓦斯を疲労させた鳥栖に感謝しててわろたわ

  38. 38.

    いやー誠二は今シーズンは戻さなくていいよ。うちに今年いたらベンチだったはずだしU-23選ばれてないよ。パリのために決意の移籍したわけで、補充扱いはさすがに可哀想だ。

  39. 39.

    誠二はなぜかモフに毛嫌いされてるから、東京戻ってきても全く出番もらえないよ
    今シーズンは鳥栖で活躍して、惜しまれながら帰ってきてくれれば

  40. 40.

    ※36
    育成レンタルじゃないはずだから違約金かかるぞ

  41. 41.

    ※11
    サポの方々は「ミンチ天を1月に2回も食べられる!」「ルヴァンの時行けなかった博多のあの店行こう!」と喜んでそうですが…

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ