閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

プロ野球横浜ベイスターズの移転候補地に新潟県が浮上…ナベツネ「何とかというサッカーのチームもあるんだろ?」


[サンスポ]ハマスタが経営圧迫?横浜 新本拠地に「新潟という説」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101001006.html

 巨人・渡辺恒雄球団会長は横浜の球団経営について、横浜スタジアムの使用権の契約が圧迫していたと指摘。その長期契約が今年で切れることを踏まえ「横浜球場は株主が相当がめついんだよ。球場の広告料も使用料も全部持っていく。(球場を)替えるんじゃないかな。替えれば今後のオーナー会社はまともな球団経営ができる」。

 その上で新たな本拠地としてプロ野球の誘致に熱心な新潟を候補に挙げた。「みなとみらいに閉開式ドーム(の球場)を造るという説もあるけど、1000億円かかる。だから、だいぶ先になる。新潟?あそこの球場はいいでしょう。何とかというサッカーのチームもあるんだろ?新潟という説が出てきても仕方がない」

 渡辺会長の後押しを受けて、横浜の身売りが加速する可能性は否定できなくなってきた。



以下、新潟スレより


アルビレックス新潟 Part795
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1285746357/


59 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:42:31 ID:Lz268Yhb0
週刊文春に
TBSが横浜ベイスターズ株を売却?検討で
3社が名乗りあげているらしい。
そのうち1社は、決まれば新潟を準フランチャイズにする意志だとか?



61 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:45:40 ID:2m6XfBFv0
どうでもいいが、ヤクルトといい、横浜ベイといい
新潟は東京や横浜の代わりなんてできねーぞ、まじで。


63 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:08:12 ID:Sv4Fojh30

>>59
準ならどうでもいい、単純にスポーツ興行が増えるのはうれしいし。

本拠地はなあ・・・>>61のとおりだが仙台より市場規模が小さいわけで
新潟市は極々普通の県庁所在地ということをわかってらっしゃるのだろうか。


62 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:56:36 ID:cJVdhnlQ0
ねずみだ知事はヤクルトに来てもらいたいみたいだね
始球式までするくらいだし
神宮とエコスタの人工芝は同じらしい

ヤクルトかあ
ヤクルトおばさんには萌えるが、球団がきてもなあ


64 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:08:14 ID:4dKycWKDO
>>62
まぁ、月数試合程度の準ホームがせいぜいだろう。
エコスタの人工芝はイレギュラーバウンドが多いと関係者は不満らしいが?


120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 11:03:18 ID:+4cDKXke0
スレチだが、チョー弱いベイスターズは来なくていい
つうか新潟はサッカーが本家であればいいし、これ以上スポーツチームはいらん



319 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 02:47:03 ID:NaL5q2zO0
TBS、ベイスターズの売却検討 住生活Gと交渉へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381969AE1E2E2E0818DE1E2E2EBE0E2E3E28787EAE2E2E2
トステム、INAXの広い事業展開を行っている業界最大手がついに交渉を始める


320 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 02:48:53 ID:NaL5q2zO0
>住生活グループ

996 名無しさん@恐縮です 2010/10/01(金) 02:24:50 ID:Oj+gE1k+0 [7/7]
トステム
イナックス
新日軽
アイフルホーム
ビバホーム



330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 04:26:52 ID:JEAv3zEm0
6   10/10/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに県内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇

23 10/10/16 17:31 ID:sNU4+E43
県民はベイスターズなんて眼中にない。

46     10/10/16 22:47 ID:Skge5pFg
新潟では野球よりサッカーのほうが人気がある。

61   10/10/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよベイ来たら

69     10/10/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、ベイが新潟に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 ベイスターズをつまみ出せ 10/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
どうせマスコミの情報操作。いつものことだよ。 新潟に野球が根付くわけがない

222 . 10/10/22 23:52 ID:X4ydWLvs
ベイスターズは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね

271 U-名無しさん 10/10/23 23:31 ID:a9WTds6y
ベイの新潟移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

328 U-名無しさん 10/10/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのはベイの新潟移転について県民は関心がない。せめてメジャーのチームだったらね・・・


368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:31:23 ID:haTng+U00
>>330
ワロタw
札幌での悲劇が新潟でも繰り返される、ってフラグ立てんなよw



330 U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがアルビを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。


356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:20:09 ID:RghbwQGp0
>何とかというサッカーのチームもあるんだろ?新潟という説が出てきても仕方がない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101001006.html

何とかというサッカーチームのスレはここですか?


357 【大凶】 :2010/10/01(金) 08:24:12 ID:7X0H9kh7O
はい、なんとかチームのさぽです


358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:25:44 ID:kdRhI8ey0
やっぱ野球だよな(´∀`)


359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:33:59 ID:24Zr2Rp+0
コンサドーレのようになるのか・・・・・


361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:43:24 ID:y+f1q5mN0
ほら見ろ、調子に乗って何でもかんでも欲しがるから
こういう罠にかかるんだぞ

もういいかげん昔の新潟人に戻れよ
サッカーだけでいいじゃんか



363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:49:09 ID:VxFfREvBO
ここの住人的には横浜ベイの新潟移転は賛成あるいは容認でOK?
特に反対意見もなさそう。
それに日本のメジャースポーツはプロ野球にやっと気がついた?


364 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:55:01 ID:VMMlxH4+O
てか普通にこねーよ


365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:05:24 ID:VxFfREvBO
>>364
その根拠を具体的に。
というか、自分達が盟主やコンサや仙台みたいに食い散らかされるのに怯えているようにも見える。


366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:22:24 ID:+hvWj5Wz0
まじめに野球反対運動しないとやばいぞこれは


370 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:33:26 ID:teLefDLP0
日ハムはたまたまうまくいっただけ
楽天はそこまでうまくいってない
新潟に野球がきてもどっちになるかはわからないよ


372 :2010/10/01(金) 09:36:36 ID:Qf3h7v3QO
移転騒動でお客様が多いみたいだけど、お前らは札幌みたいにはならないだろ
移転が決まったら、ハッピーターン食べまくってあげるよ^^

あと、今月試合あるから宜しくノシ



375 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:40:09 ID:ExlbQWqtO
俺たちの新潟がプロ野球球団を擁するに相応しい都市と認定される事は誇らしい

ウェルカムベイスターズ☆

29 コメント

  1. 新聞屋だけに押し売りっぽい

  2. 不快な人だ。。

  3. 楽天も上手くいってるわけじゃないからなぁ
    ベイスターズなんか来ても微妙じゃないかマイナー過ぎる

  4. 大洋時代から好きだったんで切ないわ
    まぁ、新潟とか四国とかに移転してもそれなりに応援するし上手くいくだろう

  5. ハムは新庄がいたのと、強くなったからな
    ベイスターズはさすがに無理だろう

  6. スーパーカートリオ・・・

  7. まっ、よろしく。

  8. このコメントは削除されました。

  9. アルビレックスだけで十分だな

  10. 移転したところで
    せいぜい楽天、よくて広島レベルのチームになるだけ。
    ライバルには違いないけど、新潟は問題ないでしょ。

  11. 鞠スレではハマスタが専スタにならないかとか
    ハマスタでの収入減のしわよせが日スタにくるんじゃないかとか
    もうベイスターズが居なくなった後の話で盛り上がってたぞw
    つーかアルビレックスって野球チームもなかったっけ?

  12. ソワソワ      ___
        ((   /⌒  ⌒\
          /=⊂⊃=⊂⊃=\   
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
        |     |r┬-|     |
        \__  `ー’´__ /
            /    \
         .    | |    | | ))
      (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
        / 人 .| |   / | |
      |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
     ./..\\             \

  13. ぶっちゃけ道産子は弱いもんには興味が無いんよ…
    日ハムも強かったから扱い良かっただけで今年は不調で扱い良くなかったし。
    コンサは日ハムできる前から扱い悪かったしね…
    熱しやすく冷めやすい日本人気質を地で行ってるんですわ。

  14. 別に新潟移っても
    なんとかってチームのサポは移ったりしないだろ

  15. ※14
    新たになんとかチームのサポになる予備軍を奪われるおそれがある

  16. さすがはベイスターズ
    悲しい話題が尽きないな

  17. ナベツネが一応アルビレックスの存在知ってたっていうのが驚き

  18. サカサポは野球嫌がる人が多いけど、頑張って共存すればいいのに。
    落ち目とはいえ、野球が動かす金と人の量はやっぱ桁違いだぜ。

  19. まずベイスターズ、最下位脱出しろやwwwwwwwwww

  20. 個人的には、新潟より岡山の方が良い気がする。
    岡山なら、岡山倉敷商圏で、市場規模も大きいし、うまく行けば、四国も取り込める
    それに、岡山の方が、倉敷商業や、関西など
    強豪校あるし高校野球も盛んじゃね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ