閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

仙台にお家騒動が勃発?強化部は手倉森監督続投支持も、フロント上層部は加藤久・小野剛両氏を招聘する意向


[ニッカン]J1残留決めても仙台監督人事で迷走
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101206-710563.html

 J1残留した仙台が来季の監督人事をめぐり迷走していることが5日、分かった。手倉森誠監督(43)と丹治祥庸強化部長(38)の契約を更新せず、98年フランスW杯で日本代表コーチだった小野剛氏(48)を後任監督、前京都監督の加藤久氏(54)を強化責任者のゼネラルマネジャー(GM)とする人事が表面化。これが一部スポンサーや地元有力者主導の人事として紛糾している。

 手倉森監督は今季で3年契約が満了する。手腕を評価した強化部側は続投=契約更新の方針を固めた。だが、フロント上層部は、同監督と丹治部長の契約満了を決めた。これを察知した一部サポーターが抗議。情報漏れと反響に驚いた白幡社長が「時間が欲しい。一両日中に決める」と人事を保留する騒ぎに。

 仙台では08年にもスポンサー主導の監督交代劇が起きている。今回の小野、加藤両氏の人事は、フロントに意見できる宮城県サッカー関係者が「2人の育成手腕に期待して」推薦したと言われる。混乱収束へクラブトップの判断が注目される。


※最終節、ユアスタで掲げられた横断幕
http://imepita.jp/20101204/844750




追記: その後、手倉森監督の続投が決まりました
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51592173.html



以下、仙台スレより

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1441)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1291516453/


860 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:49:38 ID:w4oEfQv1O
仙台始まったな


861 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:50:41 ID:CoDpePKJ0
やっぱ今日の新聞に情報出たね


862 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:50:42 ID:nfgo3Gvw0
どうするよお前ら・・・


863 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:51:25 ID:NBujJeR70
とりあえず釣りとか言ってた奴は謝罪しろ
もうだめぽ

大山氏ね

※大山…スポンサーのアイリスオーヤマおよび大山健太郎社長のことと思われ


865 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:51:39 ID:2lxFV9TH0

            ヾヽ’::::::::::::::::::::::::::”,    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r—-―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` “‘  ‘ ” ´bノ     |  わ わ     |
              ’,  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ– ‘.: 〃   `i,r– 、_  ̄ ̄
      〃/ '” !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     ’、`
      !      |:| // ヾ==’ ‘  i  i’ |:|        ‘,
     |   …://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐’  ∨ i l  ‘     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |’ 夂__ -‘_,ド ヽ、_}-、_:ヽ



866 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:52:35 ID:xYSA+NYV0
お前ら殴りこみに行こうぜ。
TG解任は場合によってはやむなしだけど
このコンビじゃ金だけかかってTG以下じゃねーか。


871 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:53:30 ID:fKm5BbBJ0
日刊ってまさか2ちゃん見て記事書いてないよな

orzorzorz



873 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:53:53 ID:K8jnaqi40
\(^o^)/オワタ

もうやだこのクソチーム


875 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:54:00 ID:yNEqVdY+P
QのGMは悪くないと思うが小野は無いわ


877 くま:2010/12/06(月) 01:55:24 ID:P2bry6rj0
コーチとしては間違いなく優秀なんだがな
スカウティングは相当なレベルだし

ただ監督としてはなあ足りない部分が多いんだよ


※小野剛氏は元広島監督


878 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:56:46 ID:0K6SnQg90

ヘッドコーチならいいってことか


880 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:57:17 ID:CoDpePKJ0
これでアイリスさんは高額スポンサードしてくれないと許さんぞ
来年は陣形大きく変わるね



882 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:57:34 ID:f42oAvlj0
やっとこさまともなクラブとして軌道に乗りかけてるのに
GMでも監督でも無能な加藤と監督してはテグ以下の小野って…フロントは頭イカれてるだろw
白幡社長さっさと仙台から消えて下さい



891 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:00:30 ID:2lxFV9TH0
>>882
シャチョさんの責任じゃないだろ、大山と謎の有力者の暗躍だ


884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:57:55 ID:htlEC3yN0
「~する人事が表面化」「紛糾」って言う表現見る限り、まだ揉めてる所で結論は出てないんじゃないか。
2年前の人間力人事すっぱ抜き報道の時と同じ状況で。
社長が一両日待ってくれという間にどういう方向に話をつけたのかはまだ分からん。


892 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:00:55 ID:fKm5BbBJ0
>>884
「辞めさせたがっている人」が画策した人事なんだろうな
降格したときはこれで行くつもりだったんだろうが、残留果たした今テグを変え、しかもこの後任人事は有り得ない


885 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:58:22 ID:yNEqVdY+P
社長も大変だな・・・・


887 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 01:59:17 ID:NBujJeR70
>>885
いや,明らかに社長にも問題あるだろ


889 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:00:02 ID:/eD4t4hKO
マジでイミフな流れになってきた
お隣りみたいな謙虚さが足りんようちには
うちは弱いんだよ勘違いすんなよクソスポンサー



894 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:02:02 ID:CoDpePKJ0
これで批判される社長も可哀想だなー。スポンサー料が増額するとなればしゃーないわな


896 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:02:31 ID:yNEqVdY+P
久しぶりにオーヤマ囲むか


899 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:04:36 ID:xYSA+NYV0
いや、まず去年京都で大コケした人をそのまま持ってこようっていう神経がわからん。
もっと他にいるだろうが


901 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:05:52 ID:SbEAGAw60
しかし毎年毎年・・・
恒例行事になりつつあるよな
もういやだ


905 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:08:06 ID:sqZj74hp0
選手に関しては実力さえあれば基本的に文句は言わん、
異常なまでの反日とかじゃ無ければ国籍も何処でも良いんですよ、
リャンが中心選手だし朝鮮系で纏めて上手く機能するならそれでも良いと。
ただ、監督人事で致命的な事やらかしてくれるのは本当に勘弁してくれと、
小野とかカトQとか自殺行為だろ、そんなにJ2に戻りたいのか!? と。
地元云々で採用したいのならどう考えても鈴木淳だろ、もう遅いが。


908 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:10:35 ID:jfGJd24K0
>>905
>地元云々
武一も大概暗黒だったがビンボーだったしな
金持ち京都でやらかしたQはマジ有り得んわ


912 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:13:06 ID:CoDpePKJ0
地元云々とか関係ないから、人選は考えてほすぃ


914 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:15:00 ID:1TpB39esO
麿だがカトQはGMとしても微妙だぞ。
補強の目利きとかなく肩書きで豊田補強したりとか。



916 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:15:49 ID:htlEC3yN0
でも、紛糾してるんなら社長やフロントは間違いなくテグ側だろう。
スポンサーも社長も合意してるんなら紛糾するまでもなく決まってる。
前回は社長側が寄り切ったが、今回はどっちが勝つか…


917 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:16:30 ID:nfgo3Gvw0
迷走・・・か
どこに向かう仙台よ・・・



918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:17:17 ID:DWXrU/Wx0
ニッカンのソースがここだったり


920 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:17:19 ID:xYSA+NYV0
世論みたいなのは大事だからなぁ、何とか声上げていきたい。
小野剛になったらサポ辞める。TGでも大概だけど


921 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:17:54 ID:/clvJLxY0
カトQは県協会あたりからかな
小野は仙台カップの解説に何回もきてるしどこかでつながりもあるんだろう

テグから変えるの一概に反対とは思わんが監督は真面目な感じの人より
感情的なほうがうちには合うような気がするな


922 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:19:11 ID:jfGJd24K0
明日という字は明るい日と書くんだぜ
諦めるのは全てが決まってしまった後でいい
今できることをやるしか

署名とか間に合わないよね…



931 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:24:49 ID:htlEC3yN0
>>922
市長とかお歴々の集う最終戦のスタジアムででかでかと反対弾幕出されてるんで、
サポからのプレッシャーは既にある程度伝わってるんじゃないかな。
そういう声を受けてテグ解任を考え直したこともあるし、清水監督みたいにそれでも首を切られたこともある。
あとは社長がどう動いたか…


928 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:24:01 ID:2lxFV9TH0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/197257/m0u/
ふん‐きゅう〔‐キウ〕【紛糾】 [名](スル)意見や主張などが対立してもつれること。ごたごた。紛乱。「予算委員会が―する」

まだ・・・間に合うよね?(´・ω・`)


930 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:24:28 ID:fKm5BbBJ0
まあ日刊の中の人のソースがあの横断幕という可能性は十分にあるだろう
テグ自身は来年もやるの前提でコメントしていたがなあ
昨日1日で変な動きが追加になったとも思えんからもう少し待とう

…河北に出たらもう決まり級の話だから心臓に悪すぎ


932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:24:57 ID:yNEqVdY+P
小野じゃなくても長谷川とか高畠とかいるじゃないすか・・・・・


934 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:26:51 ID:8QpGfEJcO
降格したチームからわざわざキングボンビーを
三顧の礼で迎えるなんて心優しいクラブですね



936 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:28:22 ID:xYSA+NYV0
TG路線継続なら高畠はありかもしれないよな。
でもスポンサーサイドはTG全否定なんだろうからコーチ陣も全部切るんだろうな。
ある意味降格した年から積み上げてきたことを一気に崩すことになる。
監督変えるにしても路線は継続できる人にしてくれないとなぁ。


942 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:33:46 ID:jg4TDH6q0
あの弾幕ってテグ支持の方がわかりやすかったんじゃないか?


956 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 02:56:34 ID:sqZj74hp0
で、手倉森は出てった先で三浦同様仙台キラーの監督になるってパターンだろ。


961 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 03:01:31 ID:a6oW41nyO
てか、変えたい奴らってテグの何が嫌なんだろな…


962 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 03:01:50 ID:/eD4t4hKO
てかなんか日刊マジで2ちゃんソースにしてる気がしてきた…

あまりにも書き込みと内容が一緒すぎる


963 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 03:02:25 ID:AeagU6G/0
同じ情報源なら内容も同じになるわな普通


973 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 03:31:02 ID:oSvfYTKQO
釣りだと信じたい

何で残留して喜んでたのに揉めなきゃならんのだ


988 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 07:06:23 ID:xs5tIezX0
仙台の冬の名物と揶揄されたお家騒動が復活かよ


989 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 07:08:48 ID:dRJpj+ksO
大山は楽天に星野が来たから、ベガルタも知名度がある人間を
とか思ってるんじゃないだろうな。
ありそうなんだよな~。都並の時みたいに。
あの失敗まだ懲りてないのかよ。



992 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 07:32:04 ID:dRJpj+ksO
スポンサー様のことは悪く言いたくないけど、さすがに限界。
テグは勿論、丹治を切るのは論外だわ。
選手からの求心力がなくなるぞ。
本当わかってんのかねぇ


994 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 07:36:05 ID:xYSA+NYV0
>>992
まぁ、人を駒のように扱うのは自分んとこの社員だけにして欲しいわ。
サカつくじゃないんやで~


995 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/06(月) 07:36:23 ID:3ILRdheoO
>>992
リアルサカつく状態の糞有力者(ニッカンいわく、県サッカー関係者)と糞オーヤマがそんなことわかってるはずがない。

30 コメント

  1. もう恒例行事になってきたな

  2. 手倉森のままでも頭打ちだと思うが・・・

  3. 小野ってそんなに評価低いものなの?結構しっかりした監督だと思うんだが

  4. 小野は過去に広島を降格させた汚点があるからねぇ
    W杯の際のTVでスカウティングをしてた時はいいものを感じたけど
    とはいえ、手倉森も仙台サポに相当批判されてたけれどその辺はどうなんだろうね?

  5. 胸スポをトーセンカニトップに戻せ。

  6. クラブの身の丈にあった経営・人事にせんとね
    有名な人をつれてきて全国区のクラブにしたいってのは間違ってはないだろうけど
    今はそういう時期じゃないだろう

  7. 知名度ある監督ならいいってもんでもないからな
    監督人事の結果ひどい目にあったのは神戸だっけか

  8. >>4
    小野は降格させてないよ むしろ昇格させてくれた
    ただ昇格2年目に結構な補強したのに 開幕から全然勝てずクビ(辞任だったかな?)
    で来たのがペドロヴィッチ その年は降格免れたが
    次の年落ちた
    小野はコーチとしたら本当にいいと思うけど
    監督としては何か足りてない気がする

  9. 山形と仙台、どこで差がついたか 慢心、環境の違い

  10. 残留で年俸が跳ね上がるんだから
    トップのドタバタは避けてほしい

  11. マジだとしたら酷いなんてもんじゃないな…
    さすがにまだ記憶に新しいやらかしをスルー、
    過去の実績だけ見て物を言ってるのが権力を握ってるとは思いたくないが…

  12. このコメントは削除されました。

  13. ドナ&カーネル VS シリーズ第90弾
    VSフォルテXX&フィサリス

  14. とりあえず、10位なりそれに準ずるレベルになるまで待ってもいい気がする。
    TGさんが10位クラスじゃ収まらない器だったらそれはそれでいいし、またチームが10位クラスになれば「TGになんかまかせてられねぇ」ともっと血気盛んで実力のある監督候補が寄ってくる気がする。
    TGさんを変えるな、というんじゃない。変えるにしてもいい取引ができる時期まで待て、と言いたい。

  15. 手倉森監督で最終節まで降格争いだったんだからテコ入れしたいという発想はまぁ同意できるけどなぁ。
    それが「手倉森以外ならだれでもいい」というのとはイコールにならんだろう。
    出せる金額にも限度があるってんなら大幅に路線変更しない手倉森続投の方が現実的じゃなかろうか。

  16. 小野は知識、分析力、それのアウトプット能力は素晴らしいものがあるんだが
    監督としては足りないものが多いんだよな…
    ウチがJ2に落ちた時も選手の意見はいっさい採用しなくて
    フォメ変えずに成績右肩のままだったていうのがあったからな。
    ウチはけさい苦手だけどこんなので降格するのはイヤだな

  17. 金もだすが、口も出す。
    なんかとってもケサイクオリティっぽくっていいねw

  18. しかしメインに逃げられピンチだった際に助けて貰った恩がアイリスにはあるはずなのに
    不確かな情報を真に受けて酷い言いようだな

  19. アイリスに撤退されればいいのに。

  20. まあアイリスオー山って超有名なブラック企業だからな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ