次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】アジア杯カタール大会のCMがカッコ良すぎる件 2011.01.06 11:44 15 その他 動画ネタ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 BBDOというカタールの広告会社が制作したアジア杯の告知CMがこちら。BBDOは世界最大の広告・マーケティングのグループ会社で、四年連続でカンヌ国際広告祭「年間最優秀ネットワーク」を受賞してるそうですこれはカッコイイ…… いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 今季3年ぶり開催!久々に「 J1参入プレーオフ 非公式PV」が公開されました Jリーグによる来シーズン開幕に向けたプロモーション動画 「4年後じゃない2ヶ月後だ」 エルゴラがDAZNでクイズ形式のクラブ別CMを放送中 それぞれのクラブOBを起用 15 コメント 1. 名無しさん 2011.1.6 13:36 ID: I0OTNkYTE1 プロット自体は簡単だけど隅までしっかり作ってあるね。演出も素晴らしい。 2. 名無しさん 2011.1.6 15:22 ID: E4NDYzYmY3 カタールと日本のテレビ局どうしてこんなに差が 慢心環境の違い 3. 名無しさん 2011.1.6 15:23 ID: g4Y2I0ZDlm 金かかってんなぁ… さすがオイルマネー。 日本には真似できん…。 4. 名無しさん 2011.1.6 15:56 ID: FkN2Y0OThj まあ、日本のマスコミなんてどこと比較してもレベル低いの明らかだし…比較する気も起きない 別に悔しくなんてないし 5. 名無しさん 2011.1.6 17:21 ID: U2ODFmYWU3 日本のメディアがアレなのは事実だけど、ブーたれるしかないってのがなぁ ここは高尚なインターネッツってか 6. 名無しさん 2011.1.6 17:29 ID: E4ZWVkM2Fj 毛利家の家紋使ってね? 7. 名無しさん 2011.1.6 18:13 ID: U0OWEzNDBk ああ、やっぱりそうなんだ 芸スポのアジア杯関連でもそう小耳にはさんだわ 詳しい人はチラッとでもわかるんだねえ 8. 名無しさん 2011.1.6 18:46 ID: k5MmMxNTRl 侍を頭にもってくるとは油もわかってるじゃねーか 褒美にディエゴとドゥトラを買う権利をやろう。 9. 名無しそん 2011.1.6 20:15 ID: FjODNjM2Fl 東は最初の侍が日本、次の皇帝と青竜刀が中国で三番目のアクション兵士が南北朝鮮かな? 西も三種類くらい居るっぽいけどどこをベースにしてるのかは知識がなくてわかんねえ(´・ω・`) トンガリ兜がペルシャあたり? 10. 名無しさん 2011.1.6 20:40 ID: M3YjJjYTUz 最後、武器を捨ててユニフォームになってるのがいいね。 11. 名無しさん 2011.1.6 23:08 ID: M2NmQyMzY4 これはカッコいい 日本と中国以外わからんけど 日本は毛利なのな 12. 名無しさん 2011.1.7 00:10 ID: Y4MDY0MDg1 くそう。 久しぶりにAge of Empiresがやりたくなった。 13. 名無しさん 2011.1.7 03:10 ID: A3MTg3YmQ0 劇場公開まだー 14. 名無しさん 2011.1.7 03:13 ID: c2ZWI0Y2Y3 なんとな~く 参考資料として大河「毛利元就」の映像を見てる中東の方々 と言う光景が脳裏に浮かんだぜ! いや、なんか一昔二昔前のドラマや歌謡曲ってアジア諸国を旅行中とかに 思いもよらないタイミングで遭遇するイメージがあるからさ… 15. 名無しさん 2011.1.8 10:18 ID: JhZTZmODI5 これ見ると、やっぱアラブ人も優勝候補筆頭を日本と考えてるっぽいな。 西洋っぽい鎧も見えたけどオージーか? コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.1.6 13:36 ID: I0OTNkYTE1 プロット自体は簡単だけど隅までしっかり作ってあるね。演出も素晴らしい。 2. 名無しさん 2011.1.6 15:22 ID: E4NDYzYmY3 カタールと日本のテレビ局どうしてこんなに差が 慢心環境の違い 3. 名無しさん 2011.1.6 15:23 ID: g4Y2I0ZDlm 金かかってんなぁ… さすがオイルマネー。 日本には真似できん…。 4. 名無しさん 2011.1.6 15:56 ID: FkN2Y0OThj まあ、日本のマスコミなんてどこと比較してもレベル低いの明らかだし…比較する気も起きない 別に悔しくなんてないし 5. 名無しさん 2011.1.6 17:21 ID: U2ODFmYWU3 日本のメディアがアレなのは事実だけど、ブーたれるしかないってのがなぁ ここは高尚なインターネッツってか 6. 名無しさん 2011.1.6 17:29 ID: E4ZWVkM2Fj 毛利家の家紋使ってね? 7. 名無しさん 2011.1.6 18:13 ID: U0OWEzNDBk ああ、やっぱりそうなんだ 芸スポのアジア杯関連でもそう小耳にはさんだわ 詳しい人はチラッとでもわかるんだねえ 8. 名無しさん 2011.1.6 18:46 ID: k5MmMxNTRl 侍を頭にもってくるとは油もわかってるじゃねーか 褒美にディエゴとドゥトラを買う権利をやろう。 9. 名無しそん 2011.1.6 20:15 ID: FjODNjM2Fl 東は最初の侍が日本、次の皇帝と青竜刀が中国で三番目のアクション兵士が南北朝鮮かな? 西も三種類くらい居るっぽいけどどこをベースにしてるのかは知識がなくてわかんねえ(´・ω・`) トンガリ兜がペルシャあたり? 10. 名無しさん 2011.1.6 20:40 ID: M3YjJjYTUz 最後、武器を捨ててユニフォームになってるのがいいね。 11. 名無しさん 2011.1.6 23:08 ID: M2NmQyMzY4 これはカッコいい 日本と中国以外わからんけど 日本は毛利なのな 12. 名無しさん 2011.1.7 00:10 ID: Y4MDY0MDg1 くそう。 久しぶりにAge of Empiresがやりたくなった。 13. 名無しさん 2011.1.7 03:10 ID: A3MTg3YmQ0 劇場公開まだー 14. 名無しさん 2011.1.7 03:13 ID: c2ZWI0Y2Y3 なんとな~く 参考資料として大河「毛利元就」の映像を見てる中東の方々 と言う光景が脳裏に浮かんだぜ! いや、なんか一昔二昔前のドラマや歌謡曲ってアジア諸国を旅行中とかに 思いもよらないタイミングで遭遇するイメージがあるからさ… 15. 名無しさん 2011.1.8 10:18 ID: JhZTZmODI5 これ見ると、やっぱアラブ人も優勝候補筆頭を日本と考えてるっぽいな。 西洋っぽい鎧も見えたけどオージーか? 次の記事 HOME 前の記事
ID: I0OTNkYTE1
プロット自体は簡単だけど隅までしっかり作ってあるね。演出も素晴らしい。
ID: E4NDYzYmY3
カタールと日本のテレビ局どうしてこんなに差が
慢心環境の違い
ID: g4Y2I0ZDlm
金かかってんなぁ…
さすがオイルマネー。
日本には真似できん…。
ID: FkN2Y0OThj
まあ、日本のマスコミなんてどこと比較してもレベル低いの明らかだし…比較する気も起きない
別に悔しくなんてないし
ID: U2ODFmYWU3
日本のメディアがアレなのは事実だけど、ブーたれるしかないってのがなぁ
ここは高尚なインターネッツってか
ID: E4ZWVkM2Fj
毛利家の家紋使ってね?
ID: U0OWEzNDBk
ああ、やっぱりそうなんだ
芸スポのアジア杯関連でもそう小耳にはさんだわ
詳しい人はチラッとでもわかるんだねえ
ID: k5MmMxNTRl
侍を頭にもってくるとは油もわかってるじゃねーか
褒美にディエゴとドゥトラを買う権利をやろう。
ID: FjODNjM2Fl
東は最初の侍が日本、次の皇帝と青竜刀が中国で三番目のアクション兵士が南北朝鮮かな?
西も三種類くらい居るっぽいけどどこをベースにしてるのかは知識がなくてわかんねえ(´・ω・`)
トンガリ兜がペルシャあたり?
ID: M3YjJjYTUz
最後、武器を捨ててユニフォームになってるのがいいね。
ID: M2NmQyMzY4
これはカッコいい
日本と中国以外わからんけど
日本は毛利なのな
ID: Y4MDY0MDg1
くそう。
久しぶりにAge of Empiresがやりたくなった。
ID: A3MTg3YmQ0
劇場公開まだー
ID: c2ZWI0Y2Y3
なんとな~く
参考資料として大河「毛利元就」の映像を見てる中東の方々
と言う光景が脳裏に浮かんだぜ!
いや、なんか一昔二昔前のドラマや歌謡曲ってアジア諸国を旅行中とかに
思いもよらないタイミングで遭遇するイメージがあるからさ…
ID: JhZTZmODI5
これ見ると、やっぱアラブ人も優勝候補筆頭を日本と考えてるっぽいな。
西洋っぽい鎧も見えたけどオージーか?