【南米選手権】FIFAブラッター会長、日本の海外クラブ選手召集に介入しないことを明言
[産経]南米選手権の招集、FIFAは介入せず
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110416/scr11041613500003-n1.htm

同会長は訪問先のコスタリカで、招待出場の日本に選手を招集する強制力がないことをあらためて明言した。(共同)
~これまでの流れ~
57 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:18:13.33 ID:8BOBU8LI0
JFA「海外組を100%集められるといいきれないし、Jリーグの負担を増やすことはできないし、辞退しよう」
↓
アルゼンチン「俺がFIFAにちょちょいと言ってやって100%海外組呼べるようにしてやるよ」
↓
南米「いいね、そうしよう!日本にはどうしても出て欲しいんだ」
↓
JFA「海外組強制的に呼べるかぁ。そういうことなら、出場させていただく」
↓
FIFA「ん?そんなルールは無理だから。」 ←今ここ
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ’゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
以下、芸スポスレより
FIFA 「南米選手権には介入しない。つまり日本代表の海外組を集めやすくするルールには出来ない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302930339/
3 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:06:48.63 ID:UiqJo/EHi
FIFAの会長、日本の為なら何でもするって
ほざいてなかったか?
10 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:08:39.60 ID:OMn5MFC70
>>3
副会長だったはず
※グロンドーナFIFA筆頭副会長はアルゼンチン協会の会長なんですね… 空手形の予感…
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011040902000080.html
>国際サッカー連盟(FIFA)の筆頭副会長も務めるグロンドーナ会長の熱意にほだされた。
>「欧州でプレーする選手が必要なら南米連盟が責任を持って派遣を保証する。どの選手が必要か
>言ってくれれば、リストをもとに打ち合わせをする」の言葉で、一度は出場辞退に傾いた
>日本も再考せざるを得なくなった。

4 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:06:54.78 ID:7OIlz5l80
俊さんでいいよ
5 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:07:15.47 ID:ZGJjdcAK0
カズとゴンは当確か
6 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:07:49.03 ID:5hVdGoBK0
あっれー!?ハシゴ外された感じー?
7 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:07:55.93 ID:8A3evEBy0
辞退を取りやめて参加になったのにまた辞退とかやめてくれよ
11 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:08:41.22 ID:NGGpd5U6P
内田は出せないってシャルケから言われてるからな
[産経]シャルケGM、内田の南米選手権招集に難色
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110414/scr11041411380013-n1.htm
13 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:08:50.93 ID:+ieYBWR/P
うーん、結局Jリーグが負担しないといけないのか。
22 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:10:17.85 ID:EtCNXykwP
っていうか
南米の国の選手は
南米選手権に出るだろw
何で日本だけ駄目なんだよ
33 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:11:22.62 ID:RQ2OD60F0
>>22
日本はあくまでオブザーバー参加だから。
記念参加みたいなものだから、当該大陸の参加国とは
扱いが違って当然。
34 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:11:24.60 ID:+ieYBWR/P
>>22
日本はアジアカップで強制権使ったじゃん
37 名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 14:12:01.22 ID:ocIFgla10
>>22
別大陸だからじゃね?
31 名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 14:11:08.87 ID:mArUKiM80
UEFAなら・・・UEFAならなんとかしてくれる
36 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:11:45.35 ID:QBuAcQ1m0
個人的には応援してる香川、内田、長友は出さないでほしい
シーズン前に怪我したら最悪だし。他は別にいいや
40 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:13:13.21 ID:8BOBU8LI0
>>36
長友は行けそうらしい
http://soccer.skyperfectv.co.jp/news/p/detail.php?id=201104160421
41 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:13:51.26 ID:+k2/WJv50
>>36
むしろその三人がいない代表に意味はあるのかってレベルだろ今は
45 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:15:10.38 ID:j9z/r9Vn0
えーと所属クラブの了解を得て、その次に選手の意向?
カレン・吉田は出たいといってるがVVVは何か言ってるの
58 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:18:26.39 ID:NGGpd5U6P
>>45
VVVは2人とも出すって言ってるよ
46 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:15:19.49 ID:z2ePz9kF0
無理に出場して主戦力の欧州組が
コンディション悪くして
クラブで控えとかになったら嫌だな
Jも主力は出せないらしいし
もうオリンピック代表派遣でいいんじゃないか?
フルボッコにされるだろうけど
346 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:41:03.90 ID:kvAbWXOQ0
>>46
それでいいな
各日本人選手のクラブでの活躍>>>>>>>>代表での活躍
お国のためにキャリアを犠牲にすること無いよ
349 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:46:05.48 ID:ImwA8evs0
>>346
出たいと言っている選手も多いらしいぞ
47 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:15:26.55 ID:EtCNXykwP
招集する強制力がないのに
アルゼンチンはベストメンバーで来いって言ってるのかよ
何考えてんだ
48 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 14:15:47.85 ID:4qY523+R0
サッカー知らないからかもしれないけど
南米選手権に日本が出ることがそもそも不自然だと感じる。
62 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:18:58.11 ID:j9z/r9Vn0
>>48
南米選手権はゲスト国が参加する
今年はメキシコと日本
65 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:19:50.11 ID:sVfyukYf0
この一転二転三転していくような感じ
ワラタ
70 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:21:29.67 ID:2ZY90axc0
こりゃ無理だな
楽しみだったけど仕方ないか…
71 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:22:41.53 ID:+k2/WJv50
つーかなんでクラブに優先権あるの?
クラブって代表のための存在じゃないのか…
80 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:25:39.74 ID:wBXDdKsL0
>>71
欧州も南米も代表<クラブだろ
日本は違うけど
82 名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 14:25:50.45 ID:MhMLk3Fv0
>>71
南米にとっては重要な大会だけど、
日本は親善試合扱いな大会なんでね。
優勝したとしてもFIFAランクはあんまり上がんないよ。
104 名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 14:31:36.88 ID:STrXcF0KO
>>71
> クラブって代表のための存在じゃないのか…
そんなの日本だけだけどな
クラブあっての代表だ
74 名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 14:23:28.78 ID:cblStYL70
__‐`’´””‘マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u’ \ヽ‐’´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー–、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ‘, l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧=”'”´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
89 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:27:36.07 ID:KvyxKvwn0
J1の18チームから一人ずつ選出なら充分足りるだろ
で、行ける海外組とJ2から若手有望株をって事で
100 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:31:23.45 ID:NGjTd6rL0
FIFAの中にも南米派と欧州派があって
なかなか仲が悪い
112 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:32:54.68 ID:z2ePz9kF0
どうせ香川とかもクラブが派遣許さないだろうしな
南米選手権に行かせない為に
今期はもう間に合っても試合に出さないかもな
134 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:37:54.62 ID:+k2/WJv50
香川は病み上がりだからしょうがない部分はある
インテルの長友とCLベスト4の内田は絶対出て欲しい
あと代表の顔である本田と女性人気高い川島も
これだけそろってあとは遠藤がいれば大丈夫
頼む、日本を勇気づけてくれ
152 名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 14:41:03.50 ID:21Y6Y8k20
>>134
>女性人気高い川島
ダウト
157 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:41:58.54 ID:ImwA8evs0
>>152
彼らも心は女なんですよ
160 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:42:10.37 ID:+k2/WJv50
>>152
この前見た女性向けランキングでは本田の次に人気あった
133 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 14:37:37.40 ID:8unZE1hh0
日本協会ハメられたかw
海外組は集まらない、国内組は縛り有でどうなるのやら
147 名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:40:20.82 ID:ri4D0xdM0
ベストメンバーでこそ日本が盛り上がるんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=i_s6B-1bQUU
151 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:40:54.36 ID:ImwA8evs0
出られそうなメンバーで組んだらこんな感じか?
森本
岡崎 本田 松井
細貝 長谷部
安田 吉田 阿部 長友
川島
いろいろ不安すぎるな
163 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:44:31.69 ID:AzGQ6oL30
>>151
そのメンバーで来れそうなのはは松井と吉田だけだな
168 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:46:50.22 ID:ImwA8evs0
>>163
マジかよ
オフじゃなかったのか
182 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 14:50:35.15 ID:/09z5IX/O
>>151
阿部は辞退宣言してます
[報知]阿部、南米選手権に難色「ぶっ続け大丈夫か」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110411-OHT1T00033.htm
165 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:46:10.80 ID:SDBMlIki0
たたでさえ来年ユーロがあって
欧州は開幕が例年より早くなるからなぁ。
195 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:54:27.98 ID:u4t1RGMV0
まぁ去年もW杯やなんやで全然休めなかったし選手も大変だな
203 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:56:03.86 ID:bcW1f79A0
Jリーグと代表、どちらが大切かと言えばJリーグの方が大切だろう
だがしかし待って欲しい
なぜ南米選手権に出場するとJリーグ壊滅みたいな0か100かの前提になっているのだろうか
ここは両方卒なくこなす、これで万事解決だろう
210 名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 14:56:54.08 ID:qC6XXjGT0
去年末の時点で今年の日程が詰まってて厳しいのは分かってたから
日本は年代別代表で参加したいって言ってたしね
フル代表じゃなきゃ駄目とアルゼンチン糞協会がゴネて
震災で更に厳しい日程になってじゃどうにもならんよね
230 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:00:26.57 ID:D5pPqpah0
結局は各クラブの考え方1つだけじゃないかな。
FIFAとしても強制できないから、日本の復興を見せるために心情的に訴えた
のを、どう捉えるかどうかだけだ。
強豪クラブの主力選手だと、心情的に訴えても実利が大切だから、インテルも
レオナルドが解任されたら長友も召集は無理だと思う。
一方、中堅以下のクラブだと、南米選手権で活躍してもらって、選手を高く
売れた方がいいからね。
260 名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 15:07:28.67 ID:YHUT5yU+0
>>230
経済面考えても今後、日本のスポンサーも欲しいだろうし折れる可能性も高いが
それよりなにより、この状況で出さない選択はありえないだろう
ヨーロッパはスポーツを文化と考えている面もある。
さらにFIFAの会長もコメント出してる中、出さないのはもう普通じゃない。
244 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:04:30.08 ID:GT/5XGTe0
副会長に任せろって言ったじゃないですか―!
251 名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 15:05:46.08 ID:U87ilurAO
本田→
川島→
長友→レオ「いいよ」
内田→「出たいけどクラブ次第」
遠藤→「出たいけどクラブ次第」
岡崎→
香川→ドルトムント「出すかボケ」
前田→ジュビロ「出すかボケ」
長谷部→
吉田&カレン→VVV「どうぞどうぞ」
松井→
細貝→
今野→
宮市→
阿部→「ずっとオフ無しはちょっと厳しいわ」
家長→
誰か追加してくれ
257 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:06:37.90 ID:8NybwxEx0
>>251
内田はシャルケが出す気がないって言ってるから除外
261 名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 15:07:37.09 ID:J4R/rdnT0
>>251
家長は出たいらしい
[デイリー]家長、南米選手権出場なら休暇いらない
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/04/14/0003957321.shtml
293 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:16:24.16 ID:D5pPqpah0
>>251
松井→「当然出たいし、クラブからも移籍したい」
>>261
ラウドルップは16年前震災復興中の神戸にやってきたから、南米選手権での
日本の立場が良く分かってると思うから、家長を出すだろう。
同じことが、インテルのレオナルドやウォルフスのマガトにも言えるんで、
長友、長谷部も出場できると思う。
305 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:21:23.89 ID:JdTXzxca0
>>293
マガトは難しいなぁ。
シャルケでアジアカップにウッチー出したけど、ポジションあると思うなよって釘さしてたし。
288 名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 15:14:16.46 ID:U87ilurAO
>>257>>261
thx
本田→
川島→
長友→レオ「いいよ」
内田→「出たいけどクラブ次第」シャルケ「出さぬ」
遠藤→「出たいけどクラブ次第」
岡崎→
香川→ドルトムント「出すかボケ」
前田→ジュビロ「出すかボケ」
長谷部→
吉田&カレン→VVV「どうぞどうぞ」
松井→
細貝→
今野→
宮市→
阿部→「ずっとオフ無しはちょっと厳しいわ」
家長→「出られるなら休みいらねえ」
270 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:09:53.93 ID:pOEZG2Iv0
いいじゃん、この機会に若手に経験つませろよ
276 名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:10:41.86 ID:u6NPhxfC0
夢のJ2選抜くるー?
281 名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 15:11:24.26 ID:J4R/rdnT0
>>276
FC東京ジャパンか
306 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 15:21:24.66 ID:+ieYBWR/P
災害への同情支援ってものは他人から自発的にやってもらうのであって
日本から「被災国なんだよ?」とチラつかせるわけにはいかないしなぁうざいし
321 名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 15:25:04.37 ID:YHUT5yU+0
>>306
そこは協会が動くべきだろう。うざいとか言ってるようじゃどうにもならん。
日本のために力をかしてくれと。これこそが最大の支援だと。そう言うべきだろう。
そういうビジョンとかまったくなくて、ただズルズルやってるのがダメなんだよな。
314 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:23:11.58 ID:a9+LBmSx0
サカつくで代表に選手6人ぐらい持ってかれて、
人数足りなくて試合できなくてゲームオーバーになったからクラブ優先でいいよ

324 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:25:39.06 ID:uT6TJnpo0
>>314
サカつくやった事あると代表に選手持ってかれる痛さよく判るよなw
ID: JkZjc3ODg5
そもそもUEFAは南米選手権に南米以外の国が出ることに反対してるんだから
こうなるのは簡単に読めるよ
ID: A1ODI0YWNi
314
あるあるw
ID: A1ODI0YWNi
正直コパ出場にかける労力がもったいない
代表強化を第一に考えるなら、
6月のキリンカップの相手探しに全力を注がないとまずいだろ
ID: M3ZTMxYjQz
最初からFIFAじゃなくて南米協会が協力するって言ってたのに、なんで騙したなんて話になるんだ?
ID: M5MzcyZWZk
海外クラブが殆ど出したがらなそうだな……先行き見えないなら無茶すること無いのにな?
それよりも心配なのはキリンカップの相手探しだよ……どこも来たがらないし…どうする?いっそのことまたJリーグ選抜と対戦する?「新たに代表を選抜し直す試合」みたいにすれば面白くなりそうだけど…
ID: U3NmUxYWZm
実際『日本代表を』応援してる人達って
本スレ71みたいな事を本気で思ってるんだろうな
サッカー文化が根付くのはまだまだ先だなぁ
ID: RmZmY1NDU2
代表のためのクラブだと思ってる奴ってまあ代表厨なんだろうけどさ
なんだかなあー
ID: MxZmNhYWNm
ベスメンじゃなければ一生遊んでやらないんだからな
ID: BkMWY5NTA2
代表よりクラブで活躍して欲しいわ
体もちゃんと休めて欲しいよ先がある選手は特に
ID: U5NjBmYTQy
松井…
ID: UwNzU4ZTQ4
代表のためのクラブとか無いわー
日本の復興が云々とか関係無しに自分が見たいだけだろ
なんか勘違いが痛々しいよ代表厨
ID: NkOWY0MThh
クラブの人気を上げるのに一番手っ取り早いのが代表の活躍だからなー
その分無くなるのも早いけど
ID: UxMWIzZDJi
JFA「副会長が約束してくれたから参加承認したのに」
Jクラブ「海外組中心て話だったから原則一人で我慢したのに」
アルゼンチン協会「日本の3試合の収益入る事になってメシウマwww」
どうもこういうことのような気がしてならんな
ID: djM2EwNTE3
収益というかアルヘン・南米はもう放映権を売ったらしいからな
ここで日本が辞退になるとややこしい問題が発生するから参加してくれと
ID: A4YjJlZTI2
芸スポほとんど見た事ないけど、クラブは代表のためにあるって言う人本当にいるのか
都市伝説かと思ってた
ID: BlODBjZTc2
代表のためのクラブ発言は釣りだと信じたいぜ。
ID: g0YzA3Y2I1
どうでもいいけど、こういう時だけFC東京に頼るのはやめろやw
ID: RlYzY2OTFi
いまさらだけれど、これって芸スポじゃなくて
ニュー速じゃない?
ID: JiYTU1NjAx
自分の住んでるところに
クラブがないと
代表戦しか心の底から応援して
見れるサッカーがないんだよね
地元にクラブがある恵まれてる
すごいラッキーな人には
理解できないだろうけど…
ID: AyZWIwZGE5
だから最初から断っとけと…
中途半端な代表なんて見たか無いんだよ