次の記事 HOME 前の記事 【南米選手権】FIFAブラッター会長、日本の海外クラブ選手召集に介入しないことを明言 2011.04.16 23:10 57 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 JFA田嶋会長がAFCに来年2月のACL決勝戦の延期を求める要望書提出 埼スタ改修工事のため ハダースフィールドの日本代表DF中山雄太がアキレス腱手術でW杯欠場へ…2日のリーグ戦で負傷 【パリ五輪】パラグアイ戦で2ゴール挙げたMF三戸舜介の活躍に盛り上がるアルビレックス新潟スレ 57 コメント 41. 名無しさん 2011.4.17 16:04 ID: VmZDIwNDA5 JFAはアホの集まりだわ 42. 名無し 2011.4.17 16:12 ID: ExZDk4Njgx ※38 代表に一人も選出されないクラブのサポは代表を応援してはいけないんですね、分かります 43. 名無しさん 2011.4.17 16:14 ID: JlMWJlNmU2 ※23 秋春制で準備が一番必要なのは雪国クラブ 震災が東北で起きた以上そんなもん当分無理 44. 名無しさん 2011.4.17 16:42 ID: I1YWI5ZjBk なぜ話を蒸し返すんだろw 秋春制は宗教論争ぽいんで好きな人はすきなんだな。 45. 名無しさん 2011.4.17 16:57 ID: BlODBjZTc2 そういえば15日までに結論を・・・みたいな話はどうなったんだろう。 46. 名無しさん 2011.4.17 17:06 ID: JmMGMyOTYy だーかーらー 南米人信用したら駄目だっつったろ 47. 名無しさん 2011.4.17 17:21 ID: I0NWRhNTky オオシwwwww 48. 名無しさん 2011.4.17 17:54 ID: llYmY1Mjhl マガト?何をいってんだか 49. 名無しさん 2011.4.17 20:19 ID: dhNWVhOTU0 こんなの初めっから分かってたのに騙された協会が恥ずかしくて仕方ない どれだけ無能なんだよ 50. 名無しさん 2011.4.17 21:35 ID: UzYTdkMjI4 WBCのときの中日みたいに選手を出さないチームを叩く流れになりそうで怖いな 中日はいまだにそのことを言われてるし 51. 名無しさん 2011.4.18 00:55 ID: Q0ODEwM2Yz 野球叩く割にこういうとこでは島国根性丸出しなんだよなあ 52. 名無しさん 2011.4.18 04:47 ID: k2Y2I5MDA0 島国根性・・? どこが? 53. 名無しさん 2011.4.18 09:04 ID: ZlZmE5ZGE4 マガトはもういねーだろ 54. 名無しさん 2011.4.18 09:48 ID: MyN2QwOTk3 レギュラー確定の選手出すより、 後がないレギュラー当落線上の選手の方が、 意外な好結果出すかも知れない そしてその当落線上の選手でさえクラブでは主力やってるわけだから難しい あと代表中心主義の人が相変わらず人間を 機械か何かだと思ってるようでげんなりする。 55. 名無しさん 2011.4.18 11:51 ID: QyMzA2ODE4 ※53 ヴォルフスブルクの監督やってるけど・・・ 56. 名無しさん 2011.4.18 13:21 ID: lkMzE2Zjcw ※49 JFAもこの展開は予想済みだと思うよ 田嶋の最初の言動とか顧みると 参加ありきで動いてたとしか思えない 海外組も良いとこ10人位だろうし 言質取られたJは丸損ですな 57. 名無しさん 2011.4.18 20:32 ID: ZkYmNiOTNk Jクラブの経営悪化が心配です。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.4.16 23:23 ID: JkZjc3ODg5 そもそもUEFAは南米選手権に南米以外の国が出ることに反対してるんだから こうなるのは簡単に読めるよ 2. 名無しさん 2011.4.16 23:36 ID: A1ODI0YWNi 314 あるあるw 3. 名無しさん 2011.4.16 23:41 ID: A1ODI0YWNi 正直コパ出場にかける労力がもったいない 代表強化を第一に考えるなら、 6月のキリンカップの相手探しに全力を注がないとまずいだろ 4. 名無しさん 2011.4.17 00:09 ID: M3ZTMxYjQz 最初からFIFAじゃなくて南米協会が協力するって言ってたのに、なんで騙したなんて話になるんだ? 5. 名無しさん 2011.4.17 00:15 ID: M5MzcyZWZk 海外クラブが殆ど出したがらなそうだな……先行き見えないなら無茶すること無いのにな? それよりも心配なのはキリンカップの相手探しだよ……どこも来たがらないし…どうする?いっそのことまたJリーグ選抜と対戦する?「新たに代表を選抜し直す試合」みたいにすれば面白くなりそうだけど… 6. 名無しさん 2011.4.17 00:27 ID: U3NmUxYWZm 実際『日本代表を』応援してる人達って 本スレ71みたいな事を本気で思ってるんだろうな サッカー文化が根付くのはまだまだ先だなぁ 7. 名無しさん 2011.4.17 00:29 ID: RmZmY1NDU2 代表のためのクラブだと思ってる奴ってまあ代表厨なんだろうけどさ なんだかなあー 8. 名無しさん 2011.4.17 00:31 ID: MxZmNhYWNm ベスメンじゃなければ一生遊んでやらないんだからな 9. 名無しさん 2011.4.17 00:32 ID: BkMWY5NTA2 代表よりクラブで活躍して欲しいわ 体もちゃんと休めて欲しいよ先がある選手は特に 10. 名無しさん 2011.4.17 00:54 ID: U5NjBmYTQy 松井… 11. 名無しさん 2011.4.17 00:58 ID: UwNzU4ZTQ4 代表のためのクラブとか無いわー 日本の復興が云々とか関係無しに自分が見たいだけだろ なんか勘違いが痛々しいよ代表厨 12. 名無しさん 2011.4.17 01:14 ID: NkOWY0MThh クラブの人気を上げるのに一番手っ取り早いのが代表の活躍だからなー その分無くなるのも早いけど 13. 名無しさん 2011.4.17 01:31 ID: UxMWIzZDJi JFA「副会長が約束してくれたから参加承認したのに」 Jクラブ「海外組中心て話だったから原則一人で我慢したのに」 アルゼンチン協会「日本の3試合の収益入る事になってメシウマwww」 どうもこういうことのような気がしてならんな 14. 名無しさん 2011.4.17 01:42 ID: djM2EwNTE3 収益というかアルヘン・南米はもう放映権を売ったらしいからな ここで日本が辞退になるとややこしい問題が発生するから参加してくれと 15. 名無しさん 2011.4.17 01:52 ID: A4YjJlZTI2 芸スポほとんど見た事ないけど、クラブは代表のためにあるって言う人本当にいるのか 都市伝説かと思ってた 16. 名無しさん 2011.4.17 02:28 ID: BlODBjZTc2 代表のためのクラブ発言は釣りだと信じたいぜ。 17. 名無しさん 2011.4.17 03:41 ID: g0YzA3Y2I1 どうでもいいけど、こういう時だけFC東京に頼るのはやめろやw 18. 名無しさん 2011.4.17 03:51 ID: RlYzY2OTFi いまさらだけれど、これって芸スポじゃなくて ニュー速じゃない? 19. 名無しさん 2011.4.17 04:33 ID: JiYTU1NjAx 自分の住んでるところに クラブがないと 代表戦しか心の底から応援して 見れるサッカーがないんだよね 地元にクラブがある恵まれてる すごいラッキーな人には 理解できないだろうけど… 20. 名無しさん 2011.4.17 04:37 ID: AyZWIwZGE5 だから最初から断っとけと… 中途半端な代表なんて見たか無いんだよ 21. 名無し 2011.4.17 05:42 ID: U5MjZhOGEy 別にコパもリーグも中途半端に完遂すればいいじゃん。 状況的に100%でやるのなんて無理があるんだし。 もともと国内組中心でいくつもりだったコパの面子がガチじゃなくても、クラブから若手を一人とられても、世界が終わるわけじゃないんだから いちいち大袈裟すぎる 22. 名無しさん 2011.4.17 06:07 ID: BlMDhiMDcz このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2011.4.17 06:27 ID: JkNmMwMGIy 秋春でやれっつの 24. 名無しさん 2011.4.17 08:05 ID: A1MzQxOTMx やるんなら本気で、もしザックが納得できるメンバーが集まらなければコパ辞退してJリーグを本気でやった方がいい。 別に世界は終わらないけど、スポーツなんてものはやるだけでは見せる意味がない、どこまで本気になれるかが存在意義に直結するから。 ここでは中途半端な日本式妥協は必要ない。 25. 名無しさん 2011.4.17 08:26 ID: U3NjQ5ZTM2 >>つーかなんでクラブに優先権あるの? >>クラブって代表のための存在じゃないのか… ふざけんな、死ね これだから代表厨は嫌いなんだよ 26. 名無しさん 2011.4.17 08:44 ID: YzNjliNGRh サカつく6でレギュラーDF全員にサブDFと3人いたキーパー全員代表に抜かれたときは思わず笑ってしまったなwどうやって守るんだよとw 27. 名無しさん 2011.4.17 09:24 ID: Q4OTU1MDk5 Jが代表の底上げのための存在だったのって初期の頃の話だろう っていうか完全に釣りだな 28. 名無しさん 2011.4.17 09:41 ID: MxZDQxNTNk ※19 頑張って地元クラブつくれよ いやそれこそサカつくじゃないから簡単ではないけどさ 地域の人達の力を合わせれば不可能じゃないよ 29. 名無しさん 2011.4.17 09:56 ID: A1MzQxOTMx 地元じゃないと応援しちゃいけないわけでもないし、自主的に応援しないとつまらんよ。 応援しないクラブがないってのは無気力な言い訳。 30. 名無しさん 2011.4.17 10:09 ID: YxN2FkZTdh これは柿谷召集あるな 31. 名無しさん 2011.4.17 10:20 ID: diZDg4NDQx 71 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:22:41.53 ID:+k2/WJv50 つーかなんでクラブに優先権あるの? クラブって代表のための存在じゃないのか… これって代表厨が勝手に言ってるだけじゃね Jの理念の一つに代表強化っていう考え方があるって言うのを勝手に拡大解釈してるだけだったような 32. 名無しさん 2011.4.17 10:49 ID: Y0ZTZmMzhh 地元じゃないJクラブと地元(近くの市)のJFLクラブを応援してる 日本中にサッカークラブはあるんだぜ! 33. 名無しさん 2011.4.17 10:50 ID: QyOTE5ZTAz 何で(無理して)でるんだよ!?休めよ! 34. 名無し 2011.4.17 11:43 ID: g4YWZjMGU1 FIFAはやっぱりクソだな このまま石油に乗っ取られろカスが せっかく体休めるチャンスだったのに… 35. 名無しさん 2011.4.17 11:48 ID: Q5N2JkZjFh いや、FIFAは仕方ないだろ。ルール通りなんで。 南米が無茶振りしてるだけの話。 36. 名無しさん 2011.4.17 12:35 ID: NlMWNiOTU0 ※19 少なくとも、Jクラブがあるとこは今現在28都道府県。決してラッキーってほどでもないと思う。 Jクラブ以外にも、J入りを目指してるチームも含めれば46、ほぼ全都道府県に地元チームとよべるもんがあるはず。 地元メディアとか報じてない? ちなみに今現在無いのは宮崎のみだと思う。 昔(10年ぐらい前)はプロフェソール宮崎ってのがJFLにいてJ入りを目指してた。今はもう無いが… 37. 名無しさん 2011.4.17 13:19 ID: dmYjI2YjRk 今年はJクラブも経営がそうとうきついしなぁ… 38. 名無しさん 2011.4.17 13:31 ID: U3NmUxYWZm というか自分が普段応援してるチームから 代表が出るからこそ、代表を応援するのも楽しいんじゃないの? 素朴な疑問だけど代表だけを応援してる人って どういう楽しみかたしてるんだろう? 年10数回の代表戦で生観戦もそうできないんだから あんまり感情移入出来なさそうなんだが 39. 名無しさん 2011.4.17 14:43 ID: RhODA2M2Ji 最低海外組12人は確保せんといかんがいけるのかこれ 40. 名無しさん 2011.4.17 14:56 ID: QyNjI4M2Y0 長谷部も監督がマガトだから危なくない? もし川島が出られないとかになったら、ちょっとした混乱だね 41. 名無しさん 2011.4.17 16:04 ID: VmZDIwNDA5 JFAはアホの集まりだわ 42. 名無し 2011.4.17 16:12 ID: ExZDk4Njgx ※38 代表に一人も選出されないクラブのサポは代表を応援してはいけないんですね、分かります 43. 名無しさん 2011.4.17 16:14 ID: JlMWJlNmU2 ※23 秋春制で準備が一番必要なのは雪国クラブ 震災が東北で起きた以上そんなもん当分無理 44. 名無しさん 2011.4.17 16:42 ID: I1YWI5ZjBk なぜ話を蒸し返すんだろw 秋春制は宗教論争ぽいんで好きな人はすきなんだな。 45. 名無しさん 2011.4.17 16:57 ID: BlODBjZTc2 そういえば15日までに結論を・・・みたいな話はどうなったんだろう。 46. 名無しさん 2011.4.17 17:06 ID: JmMGMyOTYy だーかーらー 南米人信用したら駄目だっつったろ 47. 名無しさん 2011.4.17 17:21 ID: I0NWRhNTky オオシwwwww 48. 名無しさん 2011.4.17 17:54 ID: llYmY1Mjhl マガト?何をいってんだか 49. 名無しさん 2011.4.17 20:19 ID: dhNWVhOTU0 こんなの初めっから分かってたのに騙された協会が恥ずかしくて仕方ない どれだけ無能なんだよ 50. 名無しさん 2011.4.17 21:35 ID: UzYTdkMjI4 WBCのときの中日みたいに選手を出さないチームを叩く流れになりそうで怖いな 中日はいまだにそのことを言われてるし 51. 名無しさん 2011.4.18 00:55 ID: Q0ODEwM2Yz 野球叩く割にこういうとこでは島国根性丸出しなんだよなあ 52. 名無しさん 2011.4.18 04:47 ID: k2Y2I5MDA0 島国根性・・? どこが? 53. 名無しさん 2011.4.18 09:04 ID: ZlZmE5ZGE4 マガトはもういねーだろ 54. 名無しさん 2011.4.18 09:48 ID: MyN2QwOTk3 レギュラー確定の選手出すより、 後がないレギュラー当落線上の選手の方が、 意外な好結果出すかも知れない そしてその当落線上の選手でさえクラブでは主力やってるわけだから難しい あと代表中心主義の人が相変わらず人間を 機械か何かだと思ってるようでげんなりする。 55. 名無しさん 2011.4.18 11:51 ID: QyMzA2ODE4 ※53 ヴォルフスブルクの監督やってるけど・・・ 56. 名無しさん 2011.4.18 13:21 ID: lkMzE2Zjcw ※49 JFAもこの展開は予想済みだと思うよ 田嶋の最初の言動とか顧みると 参加ありきで動いてたとしか思えない 海外組も良いとこ10人位だろうし 言質取られたJは丸損ですな 57. 名無しさん 2011.4.18 20:32 ID: ZkYmNiOTNk Jクラブの経営悪化が心配です。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VmZDIwNDA5
JFAはアホの集まりだわ
ID: ExZDk4Njgx
※38
代表に一人も選出されないクラブのサポは代表を応援してはいけないんですね、分かります
ID: JlMWJlNmU2
※23
秋春制で準備が一番必要なのは雪国クラブ
震災が東北で起きた以上そんなもん当分無理
ID: I1YWI5ZjBk
なぜ話を蒸し返すんだろw
秋春制は宗教論争ぽいんで好きな人はすきなんだな。
ID: BlODBjZTc2
そういえば15日までに結論を・・・みたいな話はどうなったんだろう。
ID: JmMGMyOTYy
だーかーらー
南米人信用したら駄目だっつったろ
ID: I0NWRhNTky
オオシwwwww
ID: llYmY1Mjhl
マガト?何をいってんだか
ID: dhNWVhOTU0
こんなの初めっから分かってたのに騙された協会が恥ずかしくて仕方ない
どれだけ無能なんだよ
ID: UzYTdkMjI4
WBCのときの中日みたいに選手を出さないチームを叩く流れになりそうで怖いな
中日はいまだにそのことを言われてるし
ID: Q0ODEwM2Yz
野球叩く割にこういうとこでは島国根性丸出しなんだよなあ
ID: k2Y2I5MDA0
島国根性・・?
どこが?
ID: ZlZmE5ZGE4
マガトはもういねーだろ
ID: MyN2QwOTk3
レギュラー確定の選手出すより、
後がないレギュラー当落線上の選手の方が、
意外な好結果出すかも知れない
そしてその当落線上の選手でさえクラブでは主力やってるわけだから難しい
あと代表中心主義の人が相変わらず人間を
機械か何かだと思ってるようでげんなりする。
ID: QyMzA2ODE4
※53
ヴォルフスブルクの監督やってるけど・・・
ID: lkMzE2Zjcw
※49
JFAもこの展開は予想済みだと思うよ
田嶋の最初の言動とか顧みると
参加ありきで動いてたとしか思えない
海外組も良いとこ10人位だろうし
言質取られたJは丸損ですな
ID: ZkYmNiOTNk
Jクラブの経営悪化が心配です。