閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【南米選手権】FIFAブラッター会長、日本の海外クラブ選手召集に介入しないことを明言

57 コメント

  1. JFAはアホの集まりだわ

  2. ※38
    代表に一人も選出されないクラブのサポは代表を応援してはいけないんですね、分かります

  3. ※23
    秋春制で準備が一番必要なのは雪国クラブ
    震災が東北で起きた以上そんなもん当分無理

  4. なぜ話を蒸し返すんだろw
    秋春制は宗教論争ぽいんで好きな人はすきなんだな。

  5. そういえば15日までに結論を・・・みたいな話はどうなったんだろう。

  6. だーかーらー
    南米人信用したら駄目だっつったろ

  7. オオシwwwww

  8. マガト?何をいってんだか

  9. こんなの初めっから分かってたのに騙された協会が恥ずかしくて仕方ない
    どれだけ無能なんだよ

  10. WBCのときの中日みたいに選手を出さないチームを叩く流れになりそうで怖いな
    中日はいまだにそのことを言われてるし

  11. 野球叩く割にこういうとこでは島国根性丸出しなんだよなあ

  12. 島国根性・・?
    どこが?

  13. マガトはもういねーだろ

  14. レギュラー確定の選手出すより、
    後がないレギュラー当落線上の選手の方が、
    意外な好結果出すかも知れない
    そしてその当落線上の選手でさえクラブでは主力やってるわけだから難しい
    あと代表中心主義の人が相変わらず人間を
    機械か何かだと思ってるようでげんなりする。

  15. ※53
    ヴォルフスブルクの監督やってるけど・・・

  16. ※49
    JFAもこの展開は予想済みだと思うよ
    田嶋の最初の言動とか顧みると
    参加ありきで動いてたとしか思えない
    海外組も良いとこ10人位だろうし
    言質取られたJは丸損ですな

  17. Jクラブの経営悪化が心配です。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ