次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】これで試合さえなければ… 2011.05.15 10:59 42 F東京 グルメ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 飛田給駅から味スタまでの通りを歩行者天国に!FC東京が調布市と連携し「青赤ストリート」開催 ファジアーノ岡山の「ファジフーズ」がFC東京戦で過去最高売り上げを記録 当日は「スタ盛フェア」を実施 大分トリニータがきょう天皇杯のスタグルで「すだちサイダー」を販売 大分といえば「かぼす」なのに? 42 コメント 41. 名無しさん 2011.5.17 16:19 ID: A1NGVkOWVj もちろんケーズスタに行って水戸ちゃん達の分まで食べつくし、 帰りにお土産まで買いつくし復興に役立つんですね。分かりますw 42. 名無しさん 2011.5.17 22:32 ID: c3OGFkYmI3 愛媛のイカ伝説 栃木の餃子 熊本の馬勝ったパン 鳥栖のホットドッグ 草津の鳥めし 甲府の鳥もつ煮 以上Jsのスタグル大賞ベスト11のうちJ2分 ちなみに クラブ賞は熊本 敢闘賞は岡山(ファジフーズ) 企画賞はソーセージ盛り(千葉) ベストヤンググルメ賞は門司港名物・焼きカレー(北九州) だそうな。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.5.15 11:16 ID: gwMThkNzdh 蝗ェ…。 2. 普上留 2011.5.15 11:30 ID: gxMWE5ZTE5 豚肉を串にさしたのも!コックさんが焼いてた。 3. 瓦サポ 2011.5.15 11:48 ID: YwOTQ3OTE1 わかった・・・ これを見て実感した。 俺たちは罠にはまったんだ、草津の、群馬という土地の 郷土ぐるみの総力戦という罠に・・・ その罠を罠ごと喰らい尽くしてやるという気概もなく、 豊かに並べられた郷土食を前に喜び満足した時点で 俺たちの負けは決定していた。 あれは勝負だった。勝負だったんだ。 俺たちは腹の限り全力で闘わなければいけなかったんだ。 4. 名無しさん 2011.5.15 11:50 ID: JmODkwMjJh 来年もJ2堪能してろよw 5. 名無しさん 2011.5.15 11:52 ID: g1ODllOTBm これ、一人で食べたんじゃないよな?な? 6. 名無しさん 2011.5.15 11:57 ID: VkYmQwMTli J2の方がスタグルメ豊富だったりする 7. 名無しさん 2011.5.15 12:12 ID: NlZDgyMzhi こんな和む記事で叩くなよw 8. 名無しさん 2011.5.15 12:14 ID: A1ZTgyYjI3 チームは順調にJ2に馴染んで、サポは順調にスタグルメを満喫…か。 9. 名無しさん 2011.5.15 12:18 ID: Y4MTkwOTA5 これからもどうぞ満喫してってください^^ 10. 名無しさん 2011.5.15 12:26 ID: EzMzJmZDI2 J2良いとこ料理はうまいし♪ 11. 名無しさん 2011.5.15 12:27 ID: RiOTk3M2Zl ゆっくりしていってね!!! 12. ガンバサポ 2011.5.15 12:47 ID: kwYzQ0MTUz ドンだけ食いよんねんw 13. 名無しさん 2011.5.15 12:56 ID: M2ZWEzMjI4 こうしてみるとやっぱ瓦斯はJ2向きだよな 14. 名無しさん 2011.5.15 13:08 ID: UzNGRlN2I4 試合がなかったら行くこともなかったんだろうなあ 15. 名無しさん 2011.5.15 13:18 ID: QzNjIzN2Jm 食い物>サッカーじゃねえか… 16. 名無しさん 2011.5.15 13:30 ID: NjMjcyZjNm 草津に感謝すねwwwwwっうぇwwwwwwww 17. 名無しさん 2011.5.15 13:50 ID: MwZGNlZDky なんだろう・・・負けつつも幸せそうだ 18. 名無しさん 2011.5.15 13:53 ID: FjMWI5Y2Y1 まあ攻撃は点取れないのは予想通りだけど意外に点取られてるな 19. 名無しさん 2011.5.15 14:10 ID: Y2ZjkxNWQz 円谷幸吉の遺書みたいだなー 20. 名無しさん 2011.5.15 15:02 ID: E2MTNmNTE5 これで、スタグルメパラダイスの水戸にいったらどーなるんだ。こいつら 21. 名無しさん 2011.5.15 15:18 ID: E3NTM0OWI1 前から思ってたんだけど、瓦斯サポって何でこんなによく喰うの? いつもスゲー量喰ってる気がすんだけど…。 22. 名無しさん 2011.5.15 15:44 ID: I3ZTk4MmE5 上里まんじゅうがうまそう 23. 名無しさん 2011.5.15 18:31 ID: IxZDQ0MThl 「上里」っていう字面だけでなんか美味しそうに見える。 24. 名無しさん 2011.5.15 18:42 ID: UwODM5Njlj 瓦斯はJ2にもう少しいたほうがいいなw 25. 名無しさん 2011.5.15 18:59 ID: RmYjg0NWQ1 ※21 それは「空はなぜ青いの?」という問いに似てる そういうものだからだ 26. 名無しさん 2011.5.15 19:55 ID: gzMmM2Nzhk ※25 ありがとう、凄く良く分かった。 物凄い説得力だ。 27. 名無しさん 2011.5.15 20:40 ID: VlMTUwODRk 当然帰りはだるま弁当買ってくれたんすよね! 28. 名無しさん 2011.5.15 22:20 ID: E5MTk1OTY3 貴重な勝ち点6をくれるチームが降格して残念だけど しばらくJ2いねぇとダメだなこりゃw 29. 名無しさん 2011.5.15 22:42 ID: MzYzI1YWFh ※27 まだ喰うのかよ!www 30. 名無しさん 2011.5.15 22:50 ID: EzMjRkMDJi >>28 あんたらがJ2来れば問題ないじゃないかな 31. 名無しさん 2011.5.15 23:04 ID: A3M2EwZTli でもホントに色んな所のスタグルメ良く知ってるよな~。 素直に凄いなって思ってる自分がいる。 自分が知らなかったグルメとか聞けてアウェーに行った時に密かに楽しみが増えたりしてる。 そういう意味では勉強になります。 32. 名無しさん 2011.5.15 23:48 ID: UxNWNlYmZk 迎える側としたら、サッカー観戦客の口コミに期待してる部分はある。 そういう意味ではスタへの出店は見本市というかアンテナショップというか、そういう位置付け。 33. 名無しさん 2011.5.16 01:31 ID: NjYTZlNGE5 fc東京サポは一年後にj1j2のすべてを 網羅したスタジアムグルメ本だしてくれ 34. 名無しさん 2011.5.16 07:41 ID: U5YjI3Zjg3 去年の山形(http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51588190.html)みたいに、 アウェーチームの地元から味スタに出張してきてくれると、大挙して押し寄せるぞ。 万単位の集客力がまだ残っている今年のうちに、どんどん来て欲しい。 それぐらいしか、希望が見出せない・・・。 35. 名無しさん 2011.5.16 07:45 ID: IxZmE2ZDY4 いぬろぐさんがJ2の意外な心地よさにハマってく恐怖みたいなこと書いてたの思い出したw 36. 名無しさん 2011.5.16 07:49 ID: E3MjAzZTZm J2グルメを堪能しきるまで帰ってくんなw 37. 名無しさん 2011.5.16 08:30 ID: E0ZGRkMjQ1 いくら味スタにグルメが無いからとはいえ食いしん坊杉じゃね?w ※35 居心地良いと思いきや実際は底無し沼という表現もあったな、いぬろぐ復活してほしいぜ 38. 名無しさん 2011.5.16 21:33 ID: E0NTRiZjM5 盟主も早く帰ってこい! 39. 名無しさん 2011.5.16 23:26 ID: QwNmE3MzMx 味スタのグルメのなさすぎはひどいよな。 深大寺そばとか売れないのかな? 40. 名無しさん 2011.5.17 06:07 ID: EzZTkwYzQ4 正田スタはとりめしのお弁当がおいしかった J2は本当、スタグルメ充実してるよね 長良川やカンスタが青赤イナゴに食い荒らされる様子が目に浮かぶわ 41. 名無しさん 2011.5.17 16:19 ID: A1NGVkOWVj もちろんケーズスタに行って水戸ちゃん達の分まで食べつくし、 帰りにお土産まで買いつくし復興に役立つんですね。分かりますw 42. 名無しさん 2011.5.17 22:32 ID: c3OGFkYmI3 愛媛のイカ伝説 栃木の餃子 熊本の馬勝ったパン 鳥栖のホットドッグ 草津の鳥めし 甲府の鳥もつ煮 以上Jsのスタグル大賞ベスト11のうちJ2分 ちなみに クラブ賞は熊本 敢闘賞は岡山(ファジフーズ) 企画賞はソーセージ盛り(千葉) ベストヤンググルメ賞は門司港名物・焼きカレー(北九州) だそうな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: A1NGVkOWVj
もちろんケーズスタに行って水戸ちゃん達の分まで食べつくし、
帰りにお土産まで買いつくし復興に役立つんですね。分かりますw
ID: c3OGFkYmI3
愛媛のイカ伝説
栃木の餃子
熊本の馬勝ったパン
鳥栖のホットドッグ
草津の鳥めし
甲府の鳥もつ煮
以上Jsのスタグル大賞ベスト11のうちJ2分
ちなみに
クラブ賞は熊本
敢闘賞は岡山(ファジフーズ)
企画賞はソーセージ盛り(千葉)
ベストヤンググルメ賞は門司港名物・焼きカレー(北九州)
だそうな。