宇佐美貴史の移籍報道に対するバイエルンサポの反応

G大阪FW宇佐美貴史のバイエルン・ミュンヘン移籍報道について、
バイエルンサポーターのフォーラムからいくつか抽出してみました。
いつものように翻訳には自信がないので、誤訳があってもご勘弁ください。
以下、バイエルンMフォーラムより
http://www.bayernforum.com/
by aria ≫ Tue May 10, 2011 3:06 am
もしレンタルで獲得して、
香川のようにすごい選手だったと判明した場合でも、
せいぜい100万~150万ユーロ程度で収まるといいなぁ
※この時点ではまだ「買い取りオプション付きレンタル」の報道はありませんでした
by miera82 ≫ Mon May 30, 2011 4:57 am
チェゼーナやパレルモも宇佐美を狙ってるらしい
by BayernIsDBest ≫ Mon May 30, 2011 6:31 pm
この選手は、中盤で創造的な能力を発揮することができるから、
ぜひ獲得するべきだろう。
彼はドリブルとスピードに優れていて、瞬間的にギアを上げて加速することができる。
そして両足でシュートも打てて、インテリジェントなプレーヤー。
シュートは威力よりも正確さで得点を挙げるタイプで、チャンスがあればペナルティエリア外からでもシュートを狙ってくる。
宇佐美はとても競争力があり勤勉です。練習熱心だし、常に冷静さを失わない。
しかし、宇佐美の能力はまだ十分じゃない。
コンディションがいいときの彼は相手にとって恐ろしい存在になるけど、そうでもないときは出場機会すらないこともある。
さらに、プレーの判断力に難があり、シンプルにプレーすべき場合でも複雑なプレーを選択してしまう傾向がみられる。
宇佐美は試合の中盤まではいいプレーを見せるが、終盤に差し掛かるとプレーの質が落ち、交代させられることがある。ベストな状態で90分フルタイムで戦うための体力をまだ備えていないんだ。
そして、フィジカル面ではかなり厳しいトレーニングをする必要があるだろうね。
こっちでは屈強なディフェンダー達との戦いになるんだから。
by FCBayernMunchen ≫ Mon May 30, 2011 7:20 pm
宇佐美について随分詳しいんだな。ありがとう。
俺はいい移籍になると思う。
バイエルンは欧州のほとんどの有望選手よりも安く彼を獲得できるし、
「ロベリー」(リベリー+ロッベンの愛称)のバックアップを確保できる。
一方、宇佐美はビッグクラブでプレーするチャンスを得られる。
by BayernIsDBest ≫ Mon May 30, 2011 7:06 pm
確かにこの選手はまだ若いけど、彼はクラブにとってプラスになると思う。
宇佐美と契約して、他のクラブにレンタルで出し、そこで彼を成長させる。彼をうちのチームでプレーさせる必要はないから。
俺が思うに、将来的には彼が獲得に値したと思える選手になると思うよ。実際、とても良い選手だし。
by munchen99 ≫ Thu Jun 02, 2011 5:33 am
Goal.comが宇佐美の移籍について報道してるぞ!
by appudds ≫ Thu Jun 02, 2011 5:44 am
これは素晴らしいニュースだな
500万ユーロという移籍金はちょっと高すぎるけど…
ガンバ大阪のライバル・セレッソ大阪が約20万ユーロで移籍させた香川真司はすごい才能を持っていた。
香川が成功したので、ガンバはバイエルンにふっかけてきてるんだろうな。
※Goal.comの記事では、500万ユーロの移籍金が発生すると書かれてます。
http://www.goal.com/en-us/news/69/transfer-zone/2011/06/01/2514082/japanese-reports-japans-takashi-usami-to-bayern-munich-a
by Bayern33 ≫ Thu Jun 02, 2011 5:56 am
この日本の新星(brightest star)が海外進出するなら、
バイエルンはすばらしい契約をしたことになる。
彼は日本のメッシになれるだろう。
by Paddy ≫ Thu Jun 02, 2011 8:09 am
で、ポジションはどこなの?
by Stigger ≫ Thu Jun 02, 2011 8:22 am
攻撃的MF、ウイング、そしてストライカー
by jin ≫ Thu Jun 02, 2011 8:37 am
え?500万ユーロ…? (O_o)
使える選手であってほしいが…
by dambun ≫ Thu Jun 02, 2011 8:46 am
Goal.comのニュースってところが不安だ
過去にレアルのリベリー獲得って飛ばし記事を
書いたサイトだからな…
by munchen99 ≫ Thu Jun 02, 2011 9:07 am
ワロタw そんなこともあったよな
でも今回は日本のマスコミが情報源だからね
それに、正直言って宇佐美はまだ無名の選手だから、仮に飛ばし記事だったとして、宇佐美とバイエルンじゃあまりに接点が無さ過ぎるよ
by dambun ≫ Thu Jun 02, 2011 9:12 am
このニュースが真実だと期待してる!
俺達は攻撃的MFのバックアップ要員を強化する必要があるからね
彼はバイエルン版の香川真司になれるかもしれない。
あるいは「ロベリー」(リベリー+ロッベンの愛称)が欠場したときの代わりとして使うんだ。
また、移籍金については……200万~300万ユーロ以上は払わないと信じたい。
日本のスポンサーの肩代わりが無い限り…
by armbrust ≫ Thu Jun 02, 2011 9:25 am
獲得のニュースはまだ信用できないね
とにかく、いいところに目をつけたのは確かだから、もし契約の乗り出せば
この日本人選手はサインしてくれるだろう。
http://www.bayernzone.com
by 2headedeagle 08-05-2011, 13:39
この移籍でバイエルンは多くの(日本人の)ファンを獲得し、
彼のユニフォームを売りまくれる。
選手としての良し悪しはひとまず置いといて、
クラブにとって良い話には違いない。
by mea95 08-05-2011, 13:39
まだ若干19歳だけど、とてもいい選手だよ。
by Das Phantom 08-05-2011, 16:23
いい選択だね。
アジアのマーケットには十分なポテンシャルがあるから。
by Charlie 09-05-2011, 03:05
才能があってしかも(獲得にかかる経費が)安い。
俺は、日本のサッカーが以前と比べてかなり改善されてるって主張してたよ。
ワールドカップが終わった頃から、きっと日本人選手を獲りに行くんだろうって思ってました。
※佐藤藍子ェ…
by B@v@r3zU 09-05-2011, 06:15
俺の持論だけど、日本人ってのはドイツ人に通じるところがあると思う。
彼らはよく似たメンタリティを持ってるんだ。
by ardavan_ss 09-05-2011, 09:41
アジア人は勘弁してくれ。
あいつらはフィジカルが弱いから…
ドイツ人の才能ある選手を使った方がいいだろ。
by jbm 09-05-2011, 14:24
はぁ?
お前、宇佐美を見たことあんのかよ?
by Beieren 09-05-2011, 14:39
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f5/Takashi_Usami-2.jpg/180px-Takashi_Usami-2.jpg

by jbm 09-05-2011, 14:44
いや、そうじゃなくてプレーをね…
by mea95 09-05-2011, 15:49
つまんね…
by FreeBird 09-05-2011, 22:07
日本人選手を獲得するんだったら、
タナカ・ヒロシを獲ろうぜ
http://1.bp.blogspot.com/_QTA4z9i9CAQ/S7qGw0bxytI/AAAAAAAABiI/Yc8CEP40vuU/s320/major_league_2%25252BMarbles.jpg

by The Bavarian 10-05-2011, 10:52
俺はこの移籍は面白いと思う。
宇佐美はメスト・エジルのようなプレーをするので、もし獲得できたら最高だ。
※メスト・エジル … 昨季ブレーメンからレアルマドリーに移籍したドイツ代表選手

by Snake 10-05-2011, 17:08
おいおい
「エジルのようなプレー」とか言ってるけど、実際に宇佐美のプレー見たのかよ?
by The Bavarian 10-05-2011, 17:11
YouTubeの動画で見たぞ
http://www.youtube.com/watch?v=nF8WrB8kL0w
ちなみに、俺はJリーグの試合を見たことはない
by Snake 10-05-2011, 17:26
はいはい、YouTubeね。
1. 俺はこのBGMが気に入った
2. 宇佐美は案外マシな方だった
3. でも、こういう動画は良いシーンだけを使ってるから、鵜呑みにしてはいけない
4. Jリーグも宇佐美も、まだ大きなNTを表現できていない(※NT…分からなかった)
5. この19歳の選手はおそらく活躍できるだろう。実際、香川がドイツで活躍してるのを見せられたからね。だけど内田はその契約に見合うほどの活躍はできていない。
6. この動きはルベン・ソサのようでもある。
7. そして彼はエジルには遠く及ばない。
それでも宇佐美と契約するなら、ニュルンベルクにレンタルだな
by Nemic77 10-05-2011, 17:31
俺はYouTubeの編集動画には警戒してるよ。
前にアリ・カリミでやられたからね(´ω`)
それはそれとして、欧州で活躍したアジア人の朴智星・本田・香川・中村のような選手かもしれないし…試す価値はあるだろ?
※アリ・カリミ…「テヘランの魔術師」の異名を持つイラン人選手。バイエルン・ミュンヘンが獲得するも結果を残せず、2年で退団
by Charlie 10-05-2011, 20:34
このフォーラムにJリーグの試合をまともに見たことのある奴なんていないだろ?
俺に言えることは、200万ユーロと言われる移籍金も、他の日本人選手の成功例を見れば、そんなに大きなリスクではないと言うこと。だから宇佐美獲得には賛成だ。
ちなみに彼は、今週の日曜日(5月15日)にプレーする。
MyP2P.eu :: Japanese J-League – Avispa Fukuoka vs. Gamba Osaka
http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=115926&part=sports
彼の実際のプレーを見れば、より正確な意見を出せるようになるよ。
by mea95 10-05-2011, 20:34
俺もCharlieと同意見だ。200万ユーロはたいしたことない額だ。
それに宇佐美本人も努力するだろう。香川のように成功するか、それともコケるか……その場合、我々は彼をいつものように放出するだけだ。
by lupin5 11-05-2011, 03:40
まぁ、あんまり多くを期待するな。
バイエルンはレギュラーとしてではなく、リザーブチームのメンバーとして彼を見ている。
もし宇佐美を獲得した場合、彼はまずFCバイエルン・ミュンヘンIIでプレーするだろう
by Geh ma spuin 02-06-2011, 00:45
http://img828.imageshack.us/img828/253/usami.jpg
購入オプションつきの18か月のレンタルで契約するらしい。
近々正式発表だとさ。
(日系アメリカ人のフォーラムや、記事を翻訳したものを見つけたので、おそらく間違いないと思う)

by EliasKarl 02-06-2011, 00:52
Geh ma spuinの画像が読めないけど、なんだか良さそうなニュースだな
by Charlie 02-06-2011, 00:57
これは良い話だと思う、この子は明らかに才能がある
by Snake 02-06-2011, 00:58
レンタル移籍ってのは無難だね
by mea95 02-06-2011, 05:47
18か月のレンタルで宇佐美が成功したら買取
いい契約じゃないか
by p4vo 02-06-2011, 06:59
今朝、デンマークのメディアも報道していたよ。
新しいアジアのセンセーションを歓迎する!
by Tobinho10 02-06-2011, 08:18
これはいいね。彼は新しい香川になるよ。








ID: I3ZTkyMzAx
エジルってバイエルンじゃなくてブレーメン所属の選手じゃなかった?
ID: JmOTE4MDdi
おっと、ミスりました!
ID: VjYjlhMGYy
ドイツのサカオタは、やっぱりマニアックだな。
W杯中に日本のバラエティ番組がお祭り騒ぎしてるのに対して、ずっとテレビでディベートばかりしてきた国らしい。
不思議がる日本のコメディアンに対して、北澤が「こういう国だから強いんです」って言い切ったのを記憶してる。
そして、金に異常にシビアな所もドイツ人だ。
ID: FlOTAwZjE1
ガンバに金落とせるように活躍してくれ宇佐美
それはともかく報知はもっといい写真使ってくれよ…
ID: EzZDc3ZGZm
内田が活躍してない扱いになってしまうのか・・・
それともバイエルンサポだからかな?
ID: MzZDJhMTQ0
内田は高かったからな
タダ同然の香川と比べると特に…
ID: YxZTEyYzEw
翻訳頑張ったな乙
ID: U5N2Y3YTA3
香川の影響力ってやっぱすげぇんだな
ID: EzZDc3ZGZm
まあ確かにyoutubeのプレー集は参考にならんね
前俊がいい例だ
ID: JjNDc1NDg1
箇条書き部分に多少ネタを織り込む辺りが日本の2chと変わらんな
ID: M5YjBlZDI2
ふっかけるとかw
香川の活躍に味しめたのはおまえらだろww
ID: MzN2RjNWEz
払うもん払って移籍成立させてくれれば文句はない
香川の移籍金は例外中の例外だ
バイエルンって金満の癖にドケチだよな
ID: VlZjg0ZDYx
すごい詳しい人がいるな
前から宇佐美に目を付けてたのかね
ID: UwNmI1OWY4
向こうは完全に日本をマーケットの一部として考えてるな
なんだか国内はまだまだ海外は憧れの存在の雰囲気があるよね
俺も含めてだけど
同列として並んで対等に交渉して移籍金もらうように頑張らないとなぁ
そういう意味では脚は最低限頑張ったかな
もっと額多くてもいいけど
ID: MzOThjMzJm
500万ユーロぽっちでガタガタいうってことは
やっぱり健全経営のとこなんだな
欧州のビッグクラブってもっと
「1200万ユーロ?ずいぶんお買い得だね!」
ってノリなんだと思っていた
ID: c1NGY3YTNi
毎年ロベリーのスペランぶりを痛感してるし、好意的だな
ID: MyNjE4OTE2
※12
選手に「バイエルン行きます」言わせて競合相手退けて金額下げるからなw
健全経営のブンデスとはいえあれはビッグクラブとしてどうなのってのは感じるわ
過剰に期待されるのが一番キツいだろうから今はこんなもんで全然おkでしょ
ID: RiNDc5NDcy
翻訳乙!ありがトン
ID: Y1ZmQxN2Vj
1度でいいから「200万ユーロはたいしたことない」って言ってみたいな
ID: Y2YWZhZDU4
翻訳乙です。興味深かった。