【女子五輪予選】なでしこ五輪出場決定!中国敗れ2位以内が確定 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子五輪予選】なでしこ五輪出場決定!中国敗れ2位以内が確定

61 コメント

  1. >450で胸熱

  2. 中国戦は川澄、鮫島、熊谷、近賀は休ませてあげてくれ。

  3. OZに(^ 3^)p./チュッ
    管理人に(^ 3^)p./チュッ
    米欄のみんなにも(^ 3^)p./チュッ
    うけとれめでたい席だ

  4. なでしこおめでとう(*´Д`)ハァハァ

  5. 世界王者が北朝鮮相手にあんなゲームしてたら駄目だろう…

  6. 中国戦は控えの若手でいいわ。
    負けてもいいから、主力はずさないと
    連戦で怪我人でかねない。

  7. なんだかんだでSBの二人は休めてないからそこは休ませて上げてほしい
    控えの選手もいてほしいし

  8. 層の薄さが一番のネックだなあ
    男子もだけど運動量が必要なボランチのところの替えがきかない

  9. 地元開催だから中国有利なのかと思ってたけど、後半は中国選手の足止まってたね。
    2日間でOZよく回復してくれた。
    なでしこはW杯優勝からの過熱取材とこの日程で、負け無しで五輪出場確定できたのが凄い!
    OZは水泳、ラグビー、自転車と国あげて強化してるし、いいフィジコが帯同してるのかな?

  10. チャレンジする姿勢がこの予選では見られなかった。
    ミスを怖れすぎて消極的になっていた。
    厳しい日程とはいえ相手に運動量で圧倒されていては
    勝てないよ。W杯でパスサッカーが評価されたからといって
    それにこだわり過ぎた。もっとドリブルも混ぜていかないと
    相手の守備は崩れない。
    W杯優勝はもう忘れた方が良い。

  11. ※30
    期間がない&多忙でチームとしての強化ができなかったって監督が言ってた
    今回は結果重視だったんじゃないかな

  12. 選手に少し休みを与えないとパンクしてしまうよなぁ。
    男子代表(特にガチャピンさん)もそうだけど。
    何でこんなに日程が過密なんだろう。

  13. ※30
    チャレンジとかは親善試合でやればいいんだよ
    予選や本戦は負けたら終わりなんだから手堅くが基本

  14. 元々北朝鮮と中国は女子では世界の強豪だし、オーストラリア女子は連盟の変更が無くても国際大会で活躍できるレベル。
    日本も世界大会出場レベルでワールドカップ王者になったし、男子の都合でアジアに来た豪州女子が可哀想な感じがする。
    五輪女子サッカーのアジア枠拡大って難しいのかな?
    もう1枠増えてもいいだろうと思うんだけど。

  15. おめでとう
    一連の試合内容は糞だったけど

  16. よかったよかった。
    なでしこはW杯から休み無しで身体が心配だ。

  17. 一応出場は決まったわけだから、中国戦は控え主体で臨んでいいんじゃなかろうか。
    つーか、澤・坂口から後ろは殆ど出ずっぱりだろ?多分北朝鮮戦はヘロヘロだったと思う。
    とにもかくにも、しっかり休んでほしいね。

  18. 最終戦は主力は全員外そう。
    特にSBと川澄ちゃんはヘロヘロだろうから最優先で休養させろ

  19. プレッシャーも凄かったろうに・・女性は強いね!

  20. 次はメンバー変えるよね・・・・・・?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ