閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

C大阪がスタンドにペットボトルを投げ返したMF扇原の処分を発表…2試合の出場停止など

112 コメント

  1. ※15
    犯罪だと断定するなら判例くらい持ってきてよ

  2. 桜スレ見ると、茂庭目掛けてペットボトル投げたのは
    オーナーズシートにいた人物だってことじゃないか。
    その人物が特定できないなんてことないんじゃないかな?
    もし、わからない。で終わったなら次のことが妄想として浮かんでくるんだが。
    その人物はチームに対して影響を持つもの。
    度々、選手や関係者に不快な行動をする。
    悪さを伝え聞いていた扇原は、ペットボトルを投げ入れられたことに怒り。
    しかし、逆らいがたい人物と知っていたのであさっての方向に投げ返した。
    騒動と関係ない観客の近くに・・・・
    全くの想像だが。
    この考えを払拭するためにも、最初に投げた人物の特定を願います。

  3. 認めたくないものだな…、自分自身の…若さ故の過ちというものを…

  4. セレッソは対応早くてしっかりしているな。
    できれば、これを見てペットボトル投げたサポは出てきてほしいな。
    それにしても、コメント欄が馬鹿丸出しだよ。

  5. 妥当な処分じゃないか
    あとは投げた奴が見つかるといいけど…難しいのかね

  6. 案外早く処分が決まりましたね
    処分内容には色んな意見があるでしょうが妥当なところではないでしょうか
    この後にスタジアム内へのペットボトル持込が禁止されるかな

  7. そういえば、全北横断幕の件はどうなった?
    まさかAFAからお咎めナシ…?
    ここもまとめサイトのまとめやらに取り上げられたりしてるから、明らかにドメサカ民じゃない人も来るようになったね。
    で、なぜか問題が起きた時だけ声高になるというww

  8. セレッソのフロント対応早いね。
    こういう問題は妥当なところですぐに対応したほうがいいわ。

  9. 2試合で厳しいとか妥当ってそれこそ何基準?
    Jにもお伺い立ててるだろうし、これで収束するんだろうけど
    ハナッから終わりが見えてる謹慎では反省なんてしないよ

  10. ※29
    あくまで参考だけど、タイムリーなことに直接危害が及ぶこんな行為が海外で起きてる
    モウリーニョがバルサのコーチに眼潰し行為
    →2試合のベンチ入り禁止処分

  11. ※21
    ※15の人じゃないけど…
    「李登輝氏にペットボトル投げる」ってのがあったよ
    まぁ、感情とかも全く違うけど、「投げて当たらなかったけど逮捕」の例として
    そして、予想通りの桜のスレタイw

  12. 桜のスレタイ、ユーモアあるなw
    >>※30
    まあ、相手チームに暴行するのと、お客さんに暴行(有形力の行使)するのと、どっちが重いかは一概には言えんよね。
    個人的には、お客さんに危険を及ぼすのは客商売の本質に反するから厳しく処分すべきと思うが。
    この処分は妥当だとは思う。

  13. 罰金を課すなら、被災地にボール寄付とか
    社会奉仕活動も向こうでやれば?
    本人にプラスになるようにしてやっても良いはず

  14. マルチネスオトコマエ(´<_` )

  15. ※29
    1週間もあれば本当に反省する気持ちがあればちゃんと更正できるし、
    その気がない奴なら逆にいくら期限切らなくても変わらんでしょ。
    何にせよ反省してるかどうかは今後分かるでしょ

  16. 鹿島の本田が乱闘(一方的に殴られたとも言われているが)のケースは一試合の出場停止だったかな
    Jリーグ側が何を言ってくるか分からないけれど
    早目の処分はクラブへのダメージを軽減する上でも良い事だよね

  17. >>52が皮肉が効いてて面白かったw

  18. 投げる方も投げ返す方もどうかと思うわ

  19. 確かにガンバとは違って比較的おとなしいサポってイメージあったんだけどなぁ
    流れが悪くなってこうなっちゃったのかな

  20. たった一人のアホのせいで
    ※39みたいにセレッソのサポって恐いって思われちゃうんだよね…
    10年とは言わんが半年くらい入場禁止にした方がいいよ
    なんか良いシートにいた客なんだろ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ