閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、格下のベトナムに1-0辛勝 李が決勝ゴール…各チームスレまとめ(その1)

82 コメント

  1. うちの嫁も増田が映ったとき「今の誰?」と気にしてた
    そんでもって夫婦共用のPCで「増田」「鹿島」で画像検索してた
    血統書付きのブサメンとしては少し切ないぜ

  2. 途中で寝たがレーザーまじ? 上の画像では分からん。
    まじだったら出禁というか、日本に公式なペナルティくるよ。フレンドリーマッチだから軽い罰だとは思うが。

  3. 本田遠藤はもとより、内田も不在で長谷部がひとり縦狙いに奮闘、
    けど後半その長谷部が下がって自らトドメさした格好だった。
    吉田が入るまで横にしかボール出てなかったな

  4. 海外に帰ったまま二度と代表に帰ってくんなと言いたかった出来の選手が数名…

  5. しかし親善試合でレーザーとか意味わからんなw

  6. ベトナムはグットチームだったな。細貝は球際ガツガツ行くのが持ち味なのはわかるが不要なファールとられ過ぎだ。相手の方が良い守備してた場面が多かった。
    あとザックは余りに手堅すぎる。今日の駒野のクロスの精度なら酒井出すべきだった。色々な選手試したいならもうちょっと思い切って試して欲しかった。ザックは「勇気とバランス」みたいな事よく言うが今はバランス気にしすぎて凄い臆病になってるように見えちゃう。失敗してもよかったから、もっと点取りに行く姿勢を選手に訴えるような采配や交代見たかった。
    香川はやっぱ調子悪いな。調子良いともっとスピードに乗ってスルスル抜くイメージあるんだけど、ここ三試合は足元でこねて結局とられるという場面多くないか?
    原口は良かったね。後半8分ぐらいのドリブルで切れ込んでシュート!は凄い気持ちよかった。他の選手も細かいパス交換に終始するんじゃなくて原口みたいにドリブルしたり多少遠目からでもシュート打つなり個の力で崩そうとして欲しかったな。ちょっと前の全然怖くない日本代表みたいだ。
    フォーメーションに関してはもう何回もチャレンジしてるのに上手くいってない3-4-3は辞めて欲しい。二度とやるなとは言わないけど、ただでさえ準備にさける試合が少なくて重要な試合が続く今の時期にやることではない。今は遠い未来よりすぐ先の予選を勝ち抜くための準備をして欲しい。
    具体的に言うなら本田、遠藤が居ない場合でも4-2-3-1が機能するための戦力の底上げこそしなくちゃいけないと思う。となるとアキレス腱の遠藤の代替として増田試して欲しかったなあ・・・。今日の試合初めから4-2-3-1で色々な選手試す方がよっぽど将来のためになったんじゃないだろうか。
    まあでも今までが順風満帆に行き過ぎたってのもあるし、もうちょっと長い目で見ないとなとも思うんだけどね。

  7. ※62
    レーザーはくそだと思うが、特定は難しいから犯人に処罰は無理。
    海外だと国際マッチで選手の顔に当てて妨害とか余裕であるが制裁はあまりない。

  8. 増田の本当に良いところは顔ではなく性格とのギャップだと思ってるw

  9. 後半ベンチ組から交代しまくってからは完全に試合畳みにいった風に見えたからしょうがねー
    李→マイクのところでもうワントライくらい仕掛けることもできたかもしれんが
    槙野負傷しちゃったし、両サイドともいいクロス上げれてなかったし
    1-0のままだったろうなぁ
    李や藤本が後半歩くの多かったのは次のタジク戦での体力温存だと思えば目をつぶれるかって程度
    ベトナムが積極的だったのも結局次戦がなくて打ち込めるからだし
    ホムスタ行ったお客さんからしたら塩と言われてやむなし。そんな印象
    あべゆと萌は後半4バックに戻ったところでアピールしきらんとずっとスタベンや……

  10. マイクと良い誓志と良いイケメン出し惜しみか!

  11. 海外組とはいえ、試合に出てない奴を呼ぶなとは思う

  12. 前半の元レッズボランチ、ゲームメークはともかくw攻守はっきりしててよかったと思うなー
    けど細貝は笛吹き魔の主審とすぐ転がるベトナムに対応できずゴリゴリ潰しにいって何度となくファール取られてたのはいただけなかった。
    阿部ちゃんはウズベク戦のフワフワっぷりがまだ健在で残念。遠藤が復調したら即代表落ちしそう。

  13. ※53
    そういやオシム時代、寿人と憲剛は互いのブログで同じ写真載せたり、
    一緒にクラブW杯観に行ってたりしたっけな…

  14. 欧州組含めてぶっちゃけみんなダメ。
    良かったのは何回か生き生きとしたプレーを見せてくれた原口ぐらい。活躍してやろう!って気概が見えた。
    ハーフナーも酒井も李と駒野があの出来だったらすぐ出すべきだったよ。
    ザックがイタリア人だから守備から入るのかもしれないけど、交代の使い方などゲームプランが余りにもお粗末。
    あと槙野みたいなクラブで全く出てない選手は呼ぶべきじゃないな。本人もコンディション不足を認めてるし。言い方悪いけど足をひっぱる存在にしかなってない。
    脳天気な試合後のコメントには一番ムカついたわ。

  15. ※61
    急にそんな切ない話すんじゃねーよ(´;ω;`)

  16. 意外だったのが、今の代表だとケンゴはトラップがヘタなほう
    だったこと
    ケンゴは以前の川崎みたいに前方が広々していないと
    ダメなのかな?もっと狭いところでも仕事ができると思っていたが

  17. 呼ぶなら使えに賛同することはできない・・・

  18. 役割分担が全く出来てなかったな・・・
    求めるのは性格的に酷かもしれんが
    あのメンバーなら阿部が一歩前にでて統率しないとダメだ

  19. 槇野やった時は酒井か!?と思ったけど違ったのはがっかりだった

  20. レーザーを相手選手に当てるような偽サポは、周りのサポで取っ捕まえましょう。
    相手選手に迷惑をかけるだけでなく、日本国を貶める愚劣な行為は断固阻止すべきです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ