日本代表がキリンチャレンジカップ2試合に臨むメンバー発表 初招集は角田涼太朗、バングーナガンデ佳史扶、半田陸、中村敬斗
- 2023.03.15 14:26
- 386
日本サッカー協会はきょう、今月のキリンチャレンジカップ2試合に臨むメンバーを発表しました。
日本代表は3月24日に国立でウルグアイ代表と、3月28日にコロンビア代表とヨドコウ桜スタジアムで親善試合を行います。
今回発表されたメンバーはこちら。

🔹#SAMURAIBLUE 🔹
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) March 15, 2023
⚽️メンバー発表⚽️
🏆#キリンチャレンジカップ 2023
🗓️3.24(金) ⌚️19:30
🆚ウルグアイ🇺🇾
🏟国立競技場
🗓️3.28(火)⌚️19:20
🆚コロンビア🇨🇴
🏟ヨドコウ桜スタジアム
🔗https://t.co/2Rrrwh3SqU#キリチャレの日
#jfa #daihyo #サッカー日本代表 pic.twitter.com/oNwCj4AqJe
メンバー発表会見の様子は、JFAの公式YouTubeチャンネルで配信されています。
おすすめ記事
386 コメント
コメントする
-
※4
永戸はアジア相手でボール保持が求められる展開ならリーグトップクラスだと思う
個人的にちょっと前のマリノスだとDFラインで一番プレス耐性が高いのはティーラトンだと思ってて、そこがいなくなってどちらかというとクロスとか大外レーンで活きる永戸に変わったから、マリノス苦戦するんじゃないかなぁとか思ってたマリノス初年度の序盤こそ多少苦労したとはいえ、普通に内側レーンでも大外レーンでもオンザボールオフザボールどっちでも活きる選手になっててビビった
マリノスは監督変わってもSBにいわゆる偽SBタスク仕込むノウハウはある程度確立されてるっぽいよね -
スコットランドリーグがJ2っていうけどさ、だったら元神戸の小田裕太郎がもうちょっと活躍できるか出場できるはずじゃないの?
調べたけど、彼得点はないけど、神戸でそれなりに試合でているよね?
岩田や小林友希がスタメンをすぐに奪って圧倒的な活躍できていないのは何で?(今後活躍してくれるとは思うけど)
それこそ食野もさ、もっとハーツで活躍できたはずだよね?
対戦相手がJ2レベルなはずなのに、食野はハーツで22試合出場で3得点のみ(2019-20シーズン)
一方、去年の7月8日にガンバ復帰後の22年は13試合で2得点っていうか、今年のCLは弱かったけどさ、去年EL準優勝してるんだけどな、レンジャーズは
-
コスタリカ戦までに切られた伊藤・山根・柴崎・相馬・上田・町野のうち高齢の2人が外されるだろうとは思ってたけど
ポルトガルでそれなりの相馬も落選するか、代表最優先で言えば彼はSBへコンバートされた方が可能性があると思ってるリーグレベル論についてはカタールW杯のFP23人(GKは特殊なので例外)のうち所謂5大リーグの選手が12人いたので
もうこの辺りの選手でないと森保監督も協会も戦力と見なさないのでは?このレベルでできればクラブの順位に関わらず
単純に選考対象になるし、2部(田中や柴崎・怪我したが中山)や経験者(酒井や長友)でも価値があると判断してもらえる
今回のW杯メンバー以外の選手も、西村以外?は後3年あれば移籍できるかもという前提で選考したのではないかそこから下だと、守田や前田のようにその国トップクラスで欧州カップ戦に出られる程度のチームでの実績が求められる
冒頭の6人の中に、海外経験なしの4人のうち谷口以外の3人、それにベルギー下位の上田が含まれたのは結構重く見てると思うよ -
残念だけど、もう古橋が呼ばれるのはあきらめた。古橋は守備もハードワークするけど、古橋の良さを出せなくなるから呼ばれても不幸だと思う(ことにした)。
旗手は間違いなくハイレベルの選手だけど、今の代表チームの中でどこでどういう役割をさせるのかイメージわかないね。鎌田との競争なのか、守田との競争なのか。
瓦斯サポとしての関心としては、カシーフが選ばれたことだけど、我がチームではスタメンでOKですが、代表では未来枠ですな。上の方で別の瓦斯サポさんも書いてたけど、長友以降で代表選出された瓦斯産のサイドバックとしては期待感は高いです。
ID: JlYzU1NzZj
もう旗手と古橋は呼ばないんかな
ID: E3ZDY0YzYy
1なら昇格
ID: QxZWQ5ZDRl
選ばれて欲しかったけど、今抜かれるのは、ちょっと怖いからほっとしたようなそんな気分
ID: RhNDNlYTEw
こんなこと言ったら怒られそうだけど、半田呼ぶなら常本、バングーナガンデ呼ぶなら永戸でいいだろって思っちゃうわ
ID: E1Y2I0N2E5
谷、半田、敬斗、堂安。
素直に嬉しいなぁ。
特に半田は期待してるから代表で一皮剥けて帰ってきて欲しい!
ID: BkMTlhMWMz
※4
永戸はなんとなく好みに合わないのかなと思うけど常本は呼ばれてもいいよなあ
ID: I2YWVkYmE2
角田めでたい
西村もがんばって
ID: Q4MDNkM2Rm
** 削除されました **
ID: RlNDg4ZTAy
三笘・久保・冨安あたりは呼ばなくても…と思ったけど、集客考えるなら必要か~
ID: RjNWU4ZGUw
角田!
押し込める展開でなら持ち味を出せると思うけど、
ぽイチ戦術でハマるかは見てみたいな。
ID: YzNzJhNzdj
CMFが1枠減で鎌田入れても4人しかいないので541か4231で433復活は無さそうね
ID: VkNTUzMTc3
バングーナカンテはパリ世代のイメージしか無かったからa代表選ばれるとは思わんかった
SBでペラペラな層やと言え、そんなにええん?
※4
常本はお年と火の粉が降りかねんからしゃあない
ID: YyZDgzZmFk
角田とバングーナガンデは代表でも見てみたかったから出るかは分からんけど楽しみや
ID: RkMDM1NDll
10番は誰になるんやろ。
久保、鎌田、堂安あたりかな。
三笘は9か7が良い。
ID: RjNTNkMjk1
J2 からキャリアをスタートさせた選手が選ばれるのは夢があるな
ID: IwN2U4YTIx
このメンバーなら普通に航がキャプテンをやるのかね?
森保はまだ特に決めてないって言ってたみたいだけど
ID: VmYWNiYTI4
中村航輔はなんで選ばれないんだろうか
ID: JiYmNhMzZi
カシーフは今年の数試合でいえばうちで1番パフォーマンス安定してると思う
なんか強度が急に上がったよね
ID: I2OWM1NDJm
※4
今季の永戸めっちゃいいよね
ID: FmY2E4Nzdi
※9
明らかに個人で見たときに格上のアラウホとかバルベルデまで来日するのにホスト国の日本が主力呼ばないなんて舐めたことやったら南米で悪評(それも妥当な)立てられてまともな国来てくれなくなるぞ
只でさえネーションズリーグで欧州組みにくいのに、南米にそっぽ抜かれたら終わりだわ