閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】北朝鮮ホームの試合は独特の雰囲気

69 コメント

  1. イランのアザディスタジアムも異様だったが北朝鮮も相当だな。
    静まり返った威圧感を感じる状況から攻撃の異様に盛り上がる状況への変化が鮮明になっていて不気味だ。

  2. いつもは静まり返っているのに北朝鮮のチャンスになると
    地鳴りのような声援…コワイヨー

  3. 北の観客が暴れて、日本戦は第三国開催!ってのを期待してたんだけどな。
    以前そんなことがあったから、今回は徹底的に教育された連中だけが試合会場に連れて行かれているんだろうな。

  4. 全員枯れ葉みたいな服

  5. これが日本代表だとどう反応が変化するのか
    なんか実験みたいだ

  6. そもそも観客は体制に都合の良い人間しかいないわけだからな

  7. 特に変だとは思わないなぁ。
    みんな北朝鮮だからって色眼鏡で見すぎ。
    観客の自然な観戦ってこんなものじゃない?
    日本でも組織的な応援がないマイナースポーツなら今でもこんな感じかと。

  8. このまま行ったら消化試合だけど下手にメンバー落として負けるとUFWCには大変な迷惑をかけることになるな

  9. 人工芝のスタジアムじゃないんだ?

  10. 案外平気なんじゃね?楽しみなんだが
    ウズベクが勝ってんだから言い訳は出来ないしな
    本当に危ないのは、統制のとれてない、バスを囲む中国みたいなのでしょ
    客楽しんでんのかねこれ?可哀想だわ

  11. いろんなサッカー文化があるってだけのこと

  12. プレーを見ている感じが出ている雰囲気ってのは好感持てるな。日本でもスタンド観戦組のテンション極端に上げたらこういう風になるような気がする。

  13. バレーが突進していくときの小瀬はこんな感じだった

  14. 観客しかいなくてサポーターがいないスタジアムっていう感じ

  15. 多分この観客達って富裕層だよね。んで義務で見に来てる感じがする。

  16. これが欧州の試合だったら「常に大騒ぎしたりせず試合に集中して、チャンスになると大きな歓声が湧く様子がサッカー文化を感じさせ云々」って言われたりすると思うの。

  17. じーっと試合の様子を見ていてシュートが外れるとちょっと肩が動くとかする人がいると詳しい人なのか初めての人なのかわからなかったりする
    実はぼーっと眺めてるだけかもしれないんだけど

  18. 猪木の北朝鮮のプロレス思い出すな。ビデオで見た記憶あるわ。
    人はいるけどすごい静かな場所で技が決まったら拍手するだけという異様な雰囲気だった。
    3試合ぐらい終わったあとにどんどんヒートアップしていったのか
    ざわめきやら応援やらが出てきたけど、最後まで行儀よく見てたぞ。

  19. 歓声までちゃんと教育されてるって感じ

  20. 東京ドームの日米野球のスタンドがこんな感じだったよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ