なでしこリーグ東京電力をJ1仙台が受け入れ…来季チャレンジリーグに加盟
[朝日]なでしこリーグの東京電力、J1仙台に移管へ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201110130463.html

なでしこリーグによると、東京電力は数チームと交渉。トレーニング施設が整っていること、ホームタウン活動などチーム運営のノウハウがあること、選手の再就職先があることを条件とし、仙台に交渉先を絞り、基本合意したという。今後、条件など詳細を詰めるという。
なでしこリーグの田口禎則専務理事は「15選手ぐらいが仙台に行くという報告を受けている。W杯でのなでしこジャパンの活躍もあり、選手たちがプレーできる環境ができてありがたい」と話した。
以下、仙台スレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1318303390
595 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 06:26:34.25 ID:Y+9xGTat0
http://yfrog.com/kgat7rsj
なでしこ来るのか?

596 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 06:40:17.48 ID:SW/pB3F30
>>595
ベガルタがマリーゼ受け入れか。川崎が受け入れと思いきや急転直下で仙台か。
アマチュア登録だからベルフィーユみたいに選手達を雇う企業が現れたってことで
いいのか?
597 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 06:49:29.91 ID:B5m8KKDU0
>>595
マリちゃん(マリーゼのマスコット)とベガッ太さんが結婚か
一時川崎最有力と言われてたからふろん太から寝盗った格好に・・・
マリーゼが仙台で活動となると常盤木の選手の卒業後の引受先にもなれるな
(チャレンジリーグで仙台ダービーにもなるが)

615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:09:36.58 ID:xGDAL8IC0
ベガルタ仙台ガールズ クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
県サッカー場と宮スタで問題なくやっていけるな
仙台市陸も使えるように整備してくれれば
605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 07:33:22.65 ID:SpUKsrcx0
>>598
仙台移転でどこにメリットがあるのかわからない。
地場産業が少ないのに。
599 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 07:05:26.99 ID:B5m8KKDU0
先月下旬にこんな記事があった。
譲渡されたら来季からチャレンジリーグに出られるらしい。
川崎に関しては報道直後に譲渡の話は聞いていないとの記事もあった
>東電マリーゼ休部発表…選手の受け入れ先は?
>
>福島第1原発事故の影響で活動を休止していたなでしこリーグの東京電力マリーゼは28日、来季から休部することを発表した。
>この日のなでしこリーグ実行委員会で、同チームの所属選手を受け入れ先のチームに移管し、来季は2部に当たるチャレンジ>リーグに参戦することを承認した。
>休部する東電マリーゼは、活動拠点の福島県の復興とともにチームの活動を再開するとしている。
>選手の受け入れ先に関して、なでしこリーグの田口専務理事は「複数から話をいただいている。Jリーグのチームはもちろん>入っているし、他に企業、団体もある」と説明。
>有力候補として挙がっている川崎Fなどと詰めの部分を話し合っている段階だ。来月中旬のなでしこリーグ理事会までに移管する>チームを決めて、来月末までに正式発表することになる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/29/kiji/K20110929001719860.html
601 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 07:17:21.92 ID:k2EQQbEk0
マリーゼ受け入れはいいけどスタと練習場はどうすんのかな?
ユアスタも泉の練習場も芝が酷使で死にかかってるんだから
新しい場所を探さないとまずいと思うが。
608 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 07:46:03.59 ID:2r3ogaBk0
仕事とのかねあい考えると、ナイター設備も必要。
でも、被災地でのなでしこ受け入れということで、
大口のスポンサーがついてくれて、どっか改修されるのかも?
そういえば、自前のピッチ一面作るとか言う話が。
613 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:03:05.67 ID:CGGDEzChO
今年からバレーボールチーム出来て次はなでしこか
乱立しすぎ
数年後はFリーグやラグビーでも出来るんか
655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:41:00.30 ID:SpUKsrcx0
>>613
仙台の人口と釣り合わないよな。
614 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:04:53.44 ID:gR1+c+ltO
チーム名はどうなるんだろう
普通にベガルタ仙台レディースか
616 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:13:49.42 ID:W/gu3VCb0
ベガルタの名前的に、女子は織姫イレブンとか愛称着けそう
※ベガルタの由来は仙台の七夕にちなみ、「ベガ」(織姫)+ア「ルタ」イル(彦星)からきてます

618 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:15:50.73 ID:xGDAL8IC0
>>616
それ、(・∀・)イイ!!
623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:25:12.89 ID:2r3ogaBk0
>>616
年に一度新潟との試合のときしか、ベガルタとレディースは会えないのかよ。
※アルビレックスの由来はベガとアルタイルの間にある天の川の中のアルビレオ(はくちょう座)

617 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:15:40.00 ID:/WXpp4RH0
他サポから織姫何処って言われるのでは?
659 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:57:35.26 ID:i4d93WEX0
ベガルタ仙台おりひめ???????
織姫彦星せんだい織姫
ベガアルタイル仙台ベガ
二回出るのはおかしいと因縁つけてみるw
761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:30:15.41 ID:JmosmIMk0
ベガ仙台とルタ仙台になるのか
661 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 11:03:53.91 ID:i4d93WEX0
いっそ
男子 アルタイル仙台
女子 ベガ仙台
に変更
663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 11:11:22.32 ID:kjwY7EYjO
正式名称はベガルタ仙台レディースで、愛称がマリーゼとかになるのかな
620 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:20:34.21 ID:B5m8KKDU0
譲渡してもらうという事情もあるからベガルタ仙台マリーゼでいいと思うが、
他のJチームのようにチーム名+レディースを名乗るのだろうか?
622 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:23:50.90 ID:xGDAL8IC0
>>620
マリーゼを残してやりたい気はするな
てか、レディースよりマリーゼを使ったほうがお洒落だな
626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:33:56.38 ID:W/gu3VCb0
>>620
マリーゼか。せっかく宮城に「帰ってくる」わけだから
フラッパーズの名前を復活と言う話があってもいいかなとか。
875 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 18:53:09.25 ID:oJ/Exyao0
>>626
フラッパーは「おてんば」って意味だから
レディースの代わりに使えるね
ベガルタ仙台フラッパーはアリだと思う
628 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:51:36.06 ID:5qDADXdl0
ベガルタ仙台フラッパーズマリーゼ
略して仙台Fマリ
629 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:59:01.25 ID:/WXpp4RH0
フラッパーズ知らんかった
元々複雑なチームなんだな
682 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:08:52.52 ID:1i+/fXrP0
もしフラッパーって言葉に英語圏で悪い印象がないのなら、正式名称が
ベガルタ仙台マリーゼで、愛称をフラッパーズにする手もある
でもみんな結局何て呼んだら良いのか分からなくなるかもな
619 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 08:18:26.97 ID:gR1+c+ltO
ついにベガッ太さんに彼女登場か

644 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 09:59:04.80 ID:v1gItID6O
>>619
ベガッ太さんの由来が鷲座だから、彼女の名前は琴座由来のコトノちゃんで決まりだな!!
…あ、あれ?
645 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:06:34.00 ID:Rcpo0fCm0
確実にべガっ子(仮称)が誕生するな。
マリちゃんそのままは無いだろうし。
636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 09:36:53.60 ID:gR1+c+ltO
鮫ちゃんが将来国内復帰するときに来てくれれば胸熱

684 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:17:25.48 ID:CjjFY2tX0
鮫ちゃん戻ってくるん?
ぽむは入団してくれるん?
※ぽむ … U-19代表MF仲田歩夢

715 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 13:15:35.84 ID:rQ85Y8NX0
>>684
20億用意必至
686 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:20:08.11 ID:WfzIt//6O
ポムは京川と一緒にINAC入りじゃなかったっけ?
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20111003-844292.html
688 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:21:47.13 ID:bJjvvS3qO
鮫さんとフカヒレプレイしたい
696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:33:31.02 ID:fKL/8isG0
>フカヒレプレイ
想像がつかんw
639 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 09:43:02.97 ID:XU2QjtJ90
女子選手受け入れは良いニュースだと思うけどもチーム運営資金はどうするんだ?
うちがお金を出したら共倒れ確定だし、支えられる企業なんて地元には無いだろう。
ちゃんとした体制を整えないと常盤木より弱かったり、再び受け入れ先を
探すようなチームになってしまうのでは。
646 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:15:05.15 ID:73IB4TIGO
>>639
アルビで共倒れしないくらいだから大丈夫なんじゃないの?
もともと東北電力のチームみたいだし、新潟などとの兼ね合いでベガルタにあまり金を出してくれなかった分
レディースにしっかり援助してもらえば。男子に金を出すよりは安いもんでしょ
640 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 09:45:33.04 ID:xGDAL8IC0
【なでしこリーグ】
浦和レッズレディース
ASエルフェン狭山FC
ジェフ千葉レディース
日テレ・ベレーザ
アルビレックス新潟レディース
伊賀フットボールクラブくノ一
INAC神戸レオネッサ
岡山湯郷Belle
福岡J・アンクラス
【チャレンジリーグEAST】
ノルディーア北海道
ベガルタ仙台レディース
常盤木学園高等学校
JFAアカデミー福島
スフィーダ世田谷FC
日本体育大学女子サッカー部
AC長野パルセイロ・レディース
【チャレンジリーグWEST】
静岡産業大学
磐田ボニータ
バニーズ京都SC
スペランツァF.C.高槻
アギラス神戸
FC高梁 吉備国際大学
ジュ ブリーレ鹿児島
654 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:39:45.96 ID:D6JnkDuo0
>>640
なでしこやってるJリーグクラブがみんな弱いのが気になるな
650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:27:40.77 ID:T84GUNfc0
選手の住まいはオレが受け入れる
651 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 10:30:59.87 ID:fKL/8isG0
>>650
犯罪者予備軍乙w
642 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 09:57:29.06 ID:1em/qP550
レディースと聞くとどーしても暴走族を連想してしまうw
680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 11:51:21.68 ID:RMUhtfnF0
女子サッカーも今のユニ着るのかな(;゚∀゚)=3
683 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:13:05.51 ID:AfzNMiBM0
ついにベガユニ、ベガパンツの女子を見れるのか。
これはそそr……いや、なんでもない。
705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 12:48:49.85 ID:GtvD38S20
新女子チームは前のチームの愛称を必ず継承しなくちゃいけないのか???
714 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 13:15:19.00 ID:gR1+c+ltO
>>705
マリーゼはフラッパーズから変わってるし、
浦和レディースも浦和の傘下になる前はさいたまレイナスだった
716 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 13:17:27.06 ID:rQ85Y8NX0
>>714
じゃー 「ベガルタ仙台東電M」にはならないという事ねw
717 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 13:19:03.89 ID:Xl1EXBNY0
資金の問題もだけど練習場もトップチームだけでもどうにもならない状況なのに
レディース持ってどうやってまわす気なんだろう?
721 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 13:33:01.19 ID:xAxOdb1Z0
おそらくレディースのスポンサーの目処がついているんだろう
東京電力から打診された東北電力とか
わからんけど
735 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 13:57:10.88 ID:4qyZIH4F0
>>721
このご時世電力会社が新規のスポンサーにつくとは考えにくいよ
叩かれるの目に見えてるから
751 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 14:59:34.42 ID:kjwY7EYjO
マリーゼの選手は仕事はどうするんだろ?
まさか2部でプロ契約はないだろうし
各自で探すの?
753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:13:59.25 ID:IoQ3QC1I0
>>751
それが問題だよね
現に首都圏にあるチームに移籍した選手なんかは東電社員のままだし
756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:21:25.76 ID:kjwY7EYjO
マリーゼの選手って東電の社員なの?
そうならサッカー以外の部分でマリーゼに残らないって選択をする選手も出てきそうだね
まあマリーゼを残せる事に意味があるからね
将来的に古豪復活とかってなったらうれしい
763 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:33:58.31 ID:IoQ3QC1I0
>>756
全員が東京電力の正社員
東電の場合はサッカー引退しても東電の社員として定年まで在籍できる
マリーゼOGの森田選手なんかは今も東電社員として働いている
766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:37:40.15 ID:kjwY7EYjO
>>763
じゃあほとんど期待できないね…
東電の正社員を捨ててまでチャレンジリーグに挑戦する選手なんていないんじゃないかな
引退後を東電が保障してくれるなら別だけど
758 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:23:59.84 ID:Rcpo0fCm0
なんかカフェ作る話なかったっけ?
そこで働…無理だな(笑)
760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:26:58.34 ID:7dQ+697D0
>>758
食ってけるか?
767 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 15:37:55.46 ID:gR1+c+ltO
オフィシャルショップ「オーレ・ベガルタ」カフェ&グッズショップ新装オープンのお知らせ
http://www.vegalta.co.jp/contents/news/goods_shop_news/2011/10/post-114.html
カフェきました
806 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 17:13:01.55 ID:Rcpo0fCm0
なでしこオフィシャルにきてた
http://www.nadeshikoleague.jp/topics/2011_10_post-266.html
813 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 17:18:02.66 ID:lFYfUq0o0
マリーゼに芝生に梁の年俸
来年赤字に逆戻りだぞ、マジで
814 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 17:19:20.00 ID:DjeBivT50
>>813
何かあてがあるからこういうことしてるんじゃない?
大型スポンサーがくるとか金額の増額とかさ
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 17:20:27.61 ID:v1gItID6O
>>813
マリーゼ誘致をダシにしてうまいこと資金源を見つけたんじゃないか?
830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 17:44:45.33 ID:PT095vfm0
女子来るのかw川崎とか言ってなかったか。
まさかまさかの女子チーム
二部スタートって所がうちらしいw
頑張ってほしいな。
870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 18:50:06.67 ID:tFKzhp180
チャレンジリーグか
上に上がれなくて女子もけさいって言われるんだろうな・・
918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 19:33:23.24 ID:1C+/hau80
とりあえず立てた
☆:.,;*。ベガルタ仙台レディース。.:*:゜☆(Part1)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1318501895/
927 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 19:40:01.32 ID:nOJtNWhk0
>>918
歴史的なスレ立てだね
ID: AzZDVhODI2
金無いだろ無理するなよ
ID: VkNmI2ZDgx
ふろん太はマリちゃんを捨ててフォーレちゃんの元へ…
ID: U1MTg0OGI1
識者に聞きたいんだが、これベガルタ仙台側にメリットあるの?
マリーゼに代表クラスが数人いるとか?
ID: lkYTZhZmZj
お金ないとキツイよ
ウチも結構色々手を出して経営やばいし…
ID: VkNmI2ZDgx
スレ内でも出てたけど、女子やらシンガポールやらに手を出しまくってる新潟は大丈夫なんかな
財政厳しいだろうに
ID: FmYmI3YTdi
※2
ふろん太はヴァンくんだろjk
ID: E3Yzc3NjQz
しかしユアスタの芝具合は年々悪化の一途を辿ってるのにこれ以上酷使して大丈夫なのか?
ID: I2MDM0NTVl
ふろんたをそっちに持っていくなw
川崎最有力とか出てたが富士通はバスケとアメフトの実業団チームも持ってるし、採算考えると絶対無理だろうなと思ってた
とりあえず決まって何よりだが、まだつめなきゃいけない所はありそうだなあ
ID: YyZTI4M2Qx
赤はレディースよりもよっぽど金食ってるものがいろいろとあるだろw
ID: VlZmUwZGZk
この時期に仙台で負担(だけでもないのだろうけど)増えるのって
いろんなところからぶつくさ言われそうだ
ID: M2M2ZjMzgy
受け入れ先が決まってよかった
色々と問題はあるだろうだけど頑張って地元に愛されて定着できるといいな
ID: Q4YWRiODcw
楢崎よりデカい山根ちゃんはサッカー続けるんだろうか。
ID: U3ZjZjNzhk
Jクラブのレディースが弱いって言われてるの事実だけどなんか悲しくなるなぁ
それぞれかつかつの経営の中、女性でもサッカーしたい人のためにって受け入れ先として頑張ってるわけでさ
正直言って金銭面ではほとんどメリットないだろうに存続させてるだけ偉いと思うけどな
ID: FmYmI3YTdi
※13
全9チームで
2位 ベレーザ
3位 レッズレディース
5位 アルビレディース
6位 ジェフレディース
十分強いと思うけどなぁ。
ID: E2ODkzYjdi
短いスパンの話ではないから難しい。
日本サッカー界、ひいては日本経済自体がどうなるやら見当つかないし。
志は買うが、確実なのは借金増えるってことだけだぜ。
ID: FmYmI3YTdi
ああ。女子チーム保有クラブは、男子の順位パッとしないってことかorz
ID: FmYmI3YTdi
実際、必要な資金はどんくらいなのかね。
大半の選手はアマ契約だろうし、「J昇格を目指して無いJFLクラブ」くらい?
ID: YzYmExZjBm
ベガッ太さん、意外と彼女の尻に敷かれたりして
ID: FmYmI3YTdi
※18
ふてぶてしい性格だが、いざと言う時は漢の中の漢。そして恐妻家。
やべぇ、なにこの完璧超鳥。
ID: Q1NTkxMzM4
直江津があるんだしベガとアルタイルなんだったら愛称は
阿良々木くんと戦場ヶ原さんでいいんじゃね