次の記事 HOME 前の記事 【J2第33節 FC東京×東京V】J2今季最多3万5千人を集めた東京ダービー第2戦、今回も引き分けに 2011.10.30 18:35 41 F東京・東京V いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第33節 金沢×東京V】東京Vが3ゴール完封の快勝で自動昇格争い踏みとどまる!金沢はシーズンダブル喫し依然降格圏 FC東京、天皇杯東京ヴェルディ戦での問題行為について報告 スタンドに火薬類の持込びおよび飛田給駅前看板の損壊行為 FC東京、東京ダービーの看板汚損行為で4名を入場禁止処分に 「サポーターの行為を抑えることができなかったことに、クラブとして強く責任」 41 コメント 21. 名無しさん 2011.10.30 21:18 ID: NjOTdlYzk3 やべぇ、J2もおもしれぇ Jリーグおもしれぇwww 22. 名無しさん 2011.10.30 21:25 ID: RiNmNmZmRh ※17 そうなんだが、その戦力維持がなかなか難しいからなぁ。 23. 名無しさん 2011.10.30 21:42 ID: UwZDQ5OWJi マラニョン、なぜか憎めないキャラぶりは甲府時代と変わらずだなあ 24. 名無しさん 2011.10.30 21:50 ID: BkYjJjNTJl F東は昇格したら監督代えて1からチーム作ったほうがいいよ。ビッグベアーは無能。 25. 名無しさん 2011.10.30 22:01 ID: ViNzkzMjUz マラマラ言ってるのがなんか笑えるな 26. 名無しさん 2011.10.30 22:28 ID: U0NjYzNTFk 管理人更新乙 後半から見たけど面白かった。やっぱスタの雰囲気って大事だな 27. 2011.10.30 22:37 ID: kxNmM4OWVi 瓦斯は監督交代するの?そのまま? 28. 瓦サポ 2011.10.30 22:41 ID: ViYzQ0YTE5 むー、当事者的には塩試合だったんだが皆さん楽しんでいただけてたのか。 今期のVさんは良くも悪くも勢いまかせって話があるが その勢いを正直に受けすぎた感じ。 うまくプレーしようとして戦い切れなかったような。両立できなかった。 クマさん(うちの)はなー。 モチベーターやチームをまとめる人としては十分以上だろうけど、 戦術的な+αをチームにもたらす指導力や 各試合・シーズンを戦う指揮作戦の立案実行力つーところではな。。 だれか参謀役をそばに付けれりゃ違うんだがなー。 クマさんを呼んだのは前の社長ではある。 すでに社長とクラブ指導部が変わった以上、 監督人事も新たにすることも、あっていいかもしれない。 29. 名無しさん 2011.10.30 23:10 ID: UxZGFiMjUz 裏で北関東ダービーってやつあったけど、 実はそっちも白熱してたんだよ(´・ω・`) 30. 脚 2011.10.31 00:16 ID: EyNTk2ZWFj 桜はだいっ嫌いだしなにがあっても負けたくないとは思うけど、それでもJ1でやりあえるのは幸せだと思ってるし桜には落ちてほしくない(もちろん落ちたくない)。東京も早く2チームとも上がれるといいな。 31. 名無しさん 2011.10.31 02:11 ID: lhMGIwOTRk 確かに審判ヘタクソ。羽生が倒されたときもマラニョンが倒されたときもマラニョンのハンドのときも、とにかくPKをとらない審判だった(ビデオで見た限りでは全部PKが妥当)。全体的にジャッジの基準も謎だったし。 32. 名無しさん 2011.10.31 02:19 ID: U5NmU0NDhi 巻が倒されたのもあったね あれは笛吹くかと思った 33. 名無しさん 2011.10.31 02:28 ID: VjNmNlMzJi 今野が一人だけ別次元だった。さすが代表レギュラーは格が違った。 34. 名無しさん 2011.10.31 05:16 ID: YyOGMzMTcy 大阪ダービー 東京ダービー 更に名古屋ダービーがあるといいなぁ 3つくらいJクラブを持つ力がある都市なのに 35. 名無しさん 2011.10.31 05:38 ID: hlZjAyYmQw 久しぶりにスタ観戦してきた 人大杉 お互いの特徴が出たいい試合だと思ったよ 今野うめえ 36. 名無しさん 2011.10.31 09:58 ID: IxMTYxN2M2 来期は普通にショタコン勢が成長しつつある緑と麿の昇格だろうな 37. 空とぶ灰皿 2011.10.31 20:21 ID: gzMWQ3Mjcx ダーティ森重なんか見たくない。 来年はJ2で浦和とおバカダービーやってろ! 38. 名無し 2011.11.1 01:19 ID: I0ZGZmYjAz 今はクリーン森重だよ 39. 名無しさん 2011.11.1 09:05 ID: NmMWE4YzVm ※39 ※38みたいな誰かを叩きたいだけのアンチは相手してもしゃーないで。 40. 名無しさん 2011.11.1 09:21 ID: ZiMTlkYWY4 来年はクマーじゃないという米軍情報が入ってるので安心してるお(^ω^) « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.10.30 18:41 ID: A4MDdhYTQ3 この試合滅茶苦茶面白かった。 J2の試合じゃなかった感じ。 2. 名無しさん 2011.10.30 18:42 ID: VlYWIyMmYw 千葉は下手すると2桁順位ありえるんじゃないのこれ・・・ 3. 名無しさん 2011.10.30 18:48 ID: UzNTIzYjNm 冨澤のお辞儀は胸に響くなあ 4. 名無しさん 2011.10.30 18:57 ID: AyMDE0ZDZk けっこう面白い試合だったよ 他サポだけど楽しめた FC東京は今から昇格した後の心配できるっていうところがなんだかんだですごい 5. 名無しさん 2011.10.30 19:00 ID: hmZGQyODJh おや?緑の血が流れている人が監督になりたそうだぞ? 6. 名無しさん 2011.10.30 19:03 ID: Q1MWNiMjNm 試合見てないけど他サポが楽しめたって言ってるならいい試合なんだろうな 順位が離れていてもダービーなら互角以上の戦いをするってのはイイよな マージーサイドとかローマとかみたいな 願わくば一部で見たいけど 7. 名無しさん 2011.10.30 19:04 ID: RiNDIwNjI4 昨日の菓子杯が地上波やったからその効果が若干でもあったと思う そして、この試合東京ローカルの地上波でやってた 試合内容も良かったし、やっぱ地上波で3節に一試合ぐらいやった方がいいよ~着実に客増えるって関係者さん!! 8. 名無しさん 2011.10.30 19:14 ID: AzMWE4Nzdj 冨澤は2008年の最終節で、試合後ずっとフィールドに倒れて動けなかったのを今でも覚えてるなあ…。 9. 名無しさん 2011.10.30 19:18 ID: Q1NjQ3YjVh 面白かった。 けど審判がなぁ。 10. 名無しさん 2011.10.30 19:38 ID: I0NjQ2NGMx 勝ちだしたとたん帰って来たFC東京サポ 11. 名無しさん 2011.10.30 19:48 ID: U1YjY3YTEw >11 それはどこのチームだってそんなもんだろうよw 浦和の埼スタがガラガラなのは衝撃受けたが。 12. 名無しさん 2011.10.30 19:56 ID: cxNjFjYzM1 バックスタンド側のSU席で見てきたぜ お互い攻めてる時間があったしほぼ互角だったな これは瓦斯が情けないのか、それとも緑が今の順位に見合ってないのかどっちなんだ? 13. 名無しさん 2011.10.30 19:56 ID: lkODRiN2Yw 管理人さん乙です 14. 名無しさん 2011.10.30 19:59 ID: Y5MWQ2NWMz ただ、ゴール裏の中心は大熊支持なんだよね? この調子じゃ来季も絶対に変わらなそう 15. 名無しさん 2011.10.30 20:06 ID: NhODc2MTA0 なんか緑がいろいろゴタゴタしてどん底に落ちたところからだんだんと再生してきてるのがいいな。 16. 名無しさん 2011.10.30 20:15 ID: NkY2Y1NDhh ヴェルディは今シーズンの戦力を維持しつつ、巻のコンディションを万全にすることが出来れば来年昇格あるな。今年は事実上終戦かもしれないがJ2には勿体無いぐらい良いチームになってる。 17. 名無しさん 2011.10.30 20:51 ID: hkZDdkNTgy 他サポだが面白かったわ なにより観客が入ってるのがいいね 18. 名無しさん 2011.10.30 21:11 ID: AxZmYzZDZm ハーフタイムの権田さんコーナーすげえ笑顔で笑いがとまらなかったw 19. 名無しさん 2011.10.30 21:13 ID: ZlOGZjNDhj ※15 大熊支持なんかじゃないよw 試合前に出た大熊トーキョウコールって 今季初めてだからねw もう十分だわ、マジ辞めて欲しい 20. 名無しさん 2011.10.30 21:16 ID: IxZDUwNjMz ここに来て調子上げるチームが多くて、来年の昇格争いが早くも楽しみになってきた 21. 名無しさん 2011.10.30 21:18 ID: NjOTdlYzk3 やべぇ、J2もおもしれぇ Jリーグおもしれぇwww 22. 名無しさん 2011.10.30 21:25 ID: RiNmNmZmRh ※17 そうなんだが、その戦力維持がなかなか難しいからなぁ。 23. 名無しさん 2011.10.30 21:42 ID: UwZDQ5OWJi マラニョン、なぜか憎めないキャラぶりは甲府時代と変わらずだなあ 24. 名無しさん 2011.10.30 21:50 ID: BkYjJjNTJl F東は昇格したら監督代えて1からチーム作ったほうがいいよ。ビッグベアーは無能。 25. 名無しさん 2011.10.30 22:01 ID: ViNzkzMjUz マラマラ言ってるのがなんか笑えるな 26. 名無しさん 2011.10.30 22:28 ID: U0NjYzNTFk 管理人更新乙 後半から見たけど面白かった。やっぱスタの雰囲気って大事だな 27. 2011.10.30 22:37 ID: kxNmM4OWVi 瓦斯は監督交代するの?そのまま? 28. 瓦サポ 2011.10.30 22:41 ID: ViYzQ0YTE5 むー、当事者的には塩試合だったんだが皆さん楽しんでいただけてたのか。 今期のVさんは良くも悪くも勢いまかせって話があるが その勢いを正直に受けすぎた感じ。 うまくプレーしようとして戦い切れなかったような。両立できなかった。 クマさん(うちの)はなー。 モチベーターやチームをまとめる人としては十分以上だろうけど、 戦術的な+αをチームにもたらす指導力や 各試合・シーズンを戦う指揮作戦の立案実行力つーところではな。。 だれか参謀役をそばに付けれりゃ違うんだがなー。 クマさんを呼んだのは前の社長ではある。 すでに社長とクラブ指導部が変わった以上、 監督人事も新たにすることも、あっていいかもしれない。 29. 名無しさん 2011.10.30 23:10 ID: UxZGFiMjUz 裏で北関東ダービーってやつあったけど、 実はそっちも白熱してたんだよ(´・ω・`) 30. 脚 2011.10.31 00:16 ID: EyNTk2ZWFj 桜はだいっ嫌いだしなにがあっても負けたくないとは思うけど、それでもJ1でやりあえるのは幸せだと思ってるし桜には落ちてほしくない(もちろん落ちたくない)。東京も早く2チームとも上がれるといいな。 31. 名無しさん 2011.10.31 02:11 ID: lhMGIwOTRk 確かに審判ヘタクソ。羽生が倒されたときもマラニョンが倒されたときもマラニョンのハンドのときも、とにかくPKをとらない審判だった(ビデオで見た限りでは全部PKが妥当)。全体的にジャッジの基準も謎だったし。 32. 名無しさん 2011.10.31 02:19 ID: U5NmU0NDhi 巻が倒されたのもあったね あれは笛吹くかと思った 33. 名無しさん 2011.10.31 02:28 ID: VjNmNlMzJi 今野が一人だけ別次元だった。さすが代表レギュラーは格が違った。 34. 名無しさん 2011.10.31 05:16 ID: YyOGMzMTcy 大阪ダービー 東京ダービー 更に名古屋ダービーがあるといいなぁ 3つくらいJクラブを持つ力がある都市なのに 35. 名無しさん 2011.10.31 05:38 ID: hlZjAyYmQw 久しぶりにスタ観戦してきた 人大杉 お互いの特徴が出たいい試合だと思ったよ 今野うめえ 36. 名無しさん 2011.10.31 09:58 ID: IxMTYxN2M2 来期は普通にショタコン勢が成長しつつある緑と麿の昇格だろうな 37. 空とぶ灰皿 2011.10.31 20:21 ID: gzMWQ3Mjcx ダーティ森重なんか見たくない。 来年はJ2で浦和とおバカダービーやってろ! 38. 名無し 2011.11.1 01:19 ID: I0ZGZmYjAz 今はクリーン森重だよ 39. 名無しさん 2011.11.1 09:05 ID: NmMWE4YzVm ※39 ※38みたいな誰かを叩きたいだけのアンチは相手してもしゃーないで。 40. 名無しさん 2011.11.1 09:21 ID: ZiMTlkYWY4 来年はクマーじゃないという米軍情報が入ってるので安心してるお(^ω^) 41. しゃーないしてもしゃーないでさん 2011.11.1 19:21 ID: I5NDg3ZmJm ※38みたいなへなちょこトンキンを叩きたいだけのウンチは相手してもしゃーないで。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NjOTdlYzk3
やべぇ、J2もおもしれぇ
Jリーグおもしれぇwww
ID: RiNmNmZmRh
※17
そうなんだが、その戦力維持がなかなか難しいからなぁ。
ID: UwZDQ5OWJi
マラニョン、なぜか憎めないキャラぶりは甲府時代と変わらずだなあ
ID: BkYjJjNTJl
F東は昇格したら監督代えて1からチーム作ったほうがいいよ。ビッグベアーは無能。
ID: ViNzkzMjUz
マラマラ言ってるのがなんか笑えるな
ID: U0NjYzNTFk
管理人更新乙
後半から見たけど面白かった。やっぱスタの雰囲気って大事だな
ID: kxNmM4OWVi
瓦斯は監督交代するの?そのまま?
ID: ViYzQ0YTE5
むー、当事者的には塩試合だったんだが皆さん楽しんでいただけてたのか。
今期のVさんは良くも悪くも勢いまかせって話があるが
その勢いを正直に受けすぎた感じ。
うまくプレーしようとして戦い切れなかったような。両立できなかった。
クマさん(うちの)はなー。
モチベーターやチームをまとめる人としては十分以上だろうけど、
戦術的な+αをチームにもたらす指導力や
各試合・シーズンを戦う指揮作戦の立案実行力つーところではな。。
だれか参謀役をそばに付けれりゃ違うんだがなー。
クマさんを呼んだのは前の社長ではある。
すでに社長とクラブ指導部が変わった以上、
監督人事も新たにすることも、あっていいかもしれない。
ID: UxZGFiMjUz
裏で北関東ダービーってやつあったけど、
実はそっちも白熱してたんだよ(´・ω・`)
ID: EyNTk2ZWFj
桜はだいっ嫌いだしなにがあっても負けたくないとは思うけど、それでもJ1でやりあえるのは幸せだと思ってるし桜には落ちてほしくない(もちろん落ちたくない)。東京も早く2チームとも上がれるといいな。
ID: lhMGIwOTRk
確かに審判ヘタクソ。羽生が倒されたときもマラニョンが倒されたときもマラニョンのハンドのときも、とにかくPKをとらない審判だった(ビデオで見た限りでは全部PKが妥当)。全体的にジャッジの基準も謎だったし。
ID: U5NmU0NDhi
巻が倒されたのもあったね
あれは笛吹くかと思った
ID: VjNmNlMzJi
今野が一人だけ別次元だった。さすが代表レギュラーは格が違った。
ID: YyOGMzMTcy
大阪ダービー
東京ダービー
更に名古屋ダービーがあるといいなぁ
3つくらいJクラブを持つ力がある都市なのに
ID: hlZjAyYmQw
久しぶりにスタ観戦してきた
人大杉
お互いの特徴が出たいい試合だと思ったよ
今野うめえ
ID: IxMTYxN2M2
来期は普通にショタコン勢が成長しつつある緑と麿の昇格だろうな
ID: gzMWQ3Mjcx
ダーティ森重なんか見たくない。
来年はJ2で浦和とおバカダービーやってろ!
ID: I0ZGZmYjAz
今はクリーン森重だよ
ID: NmMWE4YzVm
※39
※38みたいな誰かを叩きたいだけのアンチは相手してもしゃーないで。
ID: ZiMTlkYWY4
来年はクマーじゃないという米軍情報が入ってるので安心してるお(^ω^)