閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

岡山DF植田の57.8mヘッド、ギネス申請しないクラブにJリーグから“教育的指導”

126 コメント

  1. そもそもうちから公式に「相手GKに気を使って申請しません」なんてコメントしたっけ?
    スポーツ誌の記事だけ真に受けて叩かれる筋合いはないわ。

  2. 関も58m先からヘディングでゴールを決められたキーパーとして申請すればいい

  3. 勝負事なんだから敵の気持ちなんか考えてたらやってらんないだろ
    アホか俺の地元は

  4. 滅多にない記録なのは確かだし、ギネスの広告効果は
    そんなに小さくないよ。ここはビジネスと割りきって申請しようよ
    諦めるのは掲載断られてからでいい

  5. ※62
    そのコメントに対する指摘するとこズレてるんじゃないかw

  6. ノルウェーのは1部での記録だしまた別物になるんだろうな
    掘り返せばさまざまな国のいろんなリーグでそれを超える記録はあるだろうし
    こっちはこっちで一応ギネス申請していいんじゃないかと思う
    お前の口出すところじゃねぇんだよ、と言われればそれまでだがw

  7. 相手GKが快く了承してくれた
    ギネス申請するのか
    そもそもギネス自体にたいした意味を感じずに
    申請をせずにいるのか
    で大きく異なる

  8. なんか熱い議論になっててふいてしまったw

  9. 相手チームの名誉を考えるなら全敗でも構わんのかしら…

  10. 岡山フロントさん、
    このように順調に話題になっています。

  11. 「相手GKを気遣い」って言うのは逆に失礼だって言うけど、
    申請せずにいてかつべつに変に取材されずにいたらこんな失礼?な理由をわざわざ公言せずに済んだんだよね
    「なんで申請しない」って言われたから理由として言ったんであって。
    わざわざ「相手GKのを気遣いました」って宣言されると逆にイラッとするけど、
    実際は岡山としてはそっとしておこうとしただけだしなー

  12. ※90
    実際、結構な量の質問や抗議がきてそうだよなw

  13. しまった79が一番笑えた

  14. みんな議論好きだね
    仕事で疲れてるからパスします
    おやすみ

  15. 怒られるだけで済めばいいがな…(´・ω・`)

  16. こんなことってあるんだな。

  17. 武士の情けということですね、分かります

  18. ※94
    じゃあコメント残すなや
    ※91
    やっぱそういう理由なのか。ただ面倒くさいのかなとも思ったんだけど。

  19. 申請しないのはGKにとって気遣いでも何でもないでしょ
    はじめの一歩で、偶然のバッティングで出来た鷹村の傷口を狙わないイーグルに対して鷹村がキレたようなもんだろ
    プロなんだからミスは自分の責任

  20. ギネスの申請がめんどくさかっただけに1票

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ