閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

岡山が慶應・田中奏一選手の来季加入内定を発表

92 コメント

  1. ニワカとバカにされても仕方ないだろコレは

  2. ※80
    なかなか良い面子やね。
    気になるとこを言うなら、トップチームのスタメンをもうちょい確保出来れば良いなと思うくらい。
    梶山がレギュラー、他と併用されてる半レギュラーが権田、椋原あたり。阿部も時々使われてたと思うが。
    ただ、この問題はどこも抱えてる悩みだしなぁ。熊脚鞠あたりもJ2レンタルでは安定のブランドだけど、もうちょいトップに定着する選手を・・・とか思っちゃう。

  3. >米79
    田中はスポーツ推薦じゃない。塾高からの内部進学。知らないくせに、馬鹿にするようなこと言うな!

  4. ※70
    つ焼肉王子

  5. 「ハーゲンダッツショッペ」が昔のVOW!に
    載っていたのを思い出した(ドイツ語なのでショップと発音しない)。

  6. 管理人、実は知っててネタにしてるだけだと思うぞ!
    アニメのことで前例あるし・・・

  7. ※76
    10人くらいいるってそのチームが多かっただけだろ
    マネージャーは5~6人ってのが普通
    しかも東大の場合選手の人数がそこまで多いわけじゃないからな

  8. あれ?塾高じゃなく都立駒場じゃねーの?

  9. そっかー

  10. そう。都立駒場。
    で、成績はオール5に近かったらしい。

  11. 50さんの言うとおり
    >英国式発音の「ソッカー」じゃなく米国式の「サッカー」という発音なのはこれが理由。
    小倉会長がFOOT×BRAINでサッカーの由来を語ってた。

  12. 奏一は都立駒場出身だよ。
    成績はトップクラスだったしとても性格良い奴。
    ただまとめにあるような俊足タイプではなく、
    正確でミスのないプレーが特徴だった。
    高校時代の話だけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ