閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

岡山が慶應・田中奏一選手の来季加入内定を発表

92 コメント

  1. >迫るソッカー!wwwなんつてwwwwwww
    これで撃沈

  2. 米53
    俺は好き。

  3. 悪の軍団といい悪しき蹴球といいほんま大学サッカーは魔境やでぇ

  4. ※56
    なんつー超長期的な……
    でもここのフロントは練習場の時もなんか
    先の先くらいを見据えて動いてたし案外そのセンもなくなくなくもないかもな?w

  5. >米44
    大竹(C大阪にレンタル中)、岡田(来期鳥栖加入)、宮阪(来期山形加入)と共に、サハラカップの決勝で柏U-18(工藤、輪湖がいた)に勝って優勝したメンバー。井澤(甲府)も同級生だったかな?

  6. 旧帝早慶上智関関同立MARCH どんと来なさいって感じかw でも俺みたいなFラン成城は無理w

  7. 管理人!ハーフナーがネプリーグでたで!

  8. ソッカーとかア式とか蹴球部っていまだにその名称使ってる痛さのせいですぐ覚えてしまう
    伝統(笑)のつもりなんだろうけど

  9. ちなみに東大ア式蹴球部の公式サイトは見てて面白いぞ
    スーツ姿の写真だったり林健太郎がヘッドコーチやってたり
    工学系研究科の学生がコーチやってたり学生スタッフの女が14人もいたりと
    頭が良くて運動もできる男が少ないのは分かるががっつきすぎだろ

  10. 瓦斯U18の人材にハズレはない感じだからいい補強じゃないか、ファジさん。鹿にレンタル復帰する、横浜の宮崎も瓦斯U18だし、仙台の鎌田もそうだしな。

  11. 管理人プギャアアアアアアアアア

  12. ※69
    林健太郎って今、東大にいるのか
    (ヴェルディや甲府に在籍してた林だよね?)

  13. ピーター・バラカンさんが喜ぶいい話だw

  14. イギリス訛りか。

  15. association footballの略でsoccerだよね
    だから「ア式」や「ソッカー」っていう表記になったりするんでしょ

  16. ※69
    女性スタッフがそれくらいいるのは珍しくない
    知人が某大学でマネやってたけど、10人くらいいるのに激務そうだったから、がっついてるだけの奴はすぐ辞めんじゃね?

  17. ※65
    大竹も同期かー。なかなか熱い面子やな・・・情報thx

  18. 人数多いってだけでがっつきすぎとかいう発想する人って

  19. 東大卒はいいとして、慶応のこの人はスポ薦でしょ

  20. 纏めてみた。
    02卒:尾亦(C大阪)馬場(大田/韓国)
    03卒:阿部伸(湘南)
    04卒:斎藤(元栃木)鎌田(仙台)梶山(東京)呉(水原/韓国)李(広島)
    05卒:宮崎(横浜FC)染谷(京都)
    06卒:村田(水戸)常盤(水戸)
    07卒:権田(東京)吉本(東京)森村(北九州)
    08卒:廣永(東京)田中(岡山内定)椋原(東京)宮阪(山形内定)井澤(甲府)大竹(C大阪)岡田(鳥栖特指→内定)
    09卒:
    10卒:阿部巧(東京)平出(富山)重松(福岡)
    11卒:
    12卒予:橋本(東京2種)
    現所属です。元Jリーガーも数名います。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ