閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

静岡の2クラブ、静岡県外での知名度は?

141 コメント

  1. ぱるべえ、福岡で契約とってこい!

  2. ジュビロも黄金期は10年も前だから
    10代は知らんの多くなってるだろう

  3. 荒らしが躍動してたこの話題がまとめられるとは…

  4. 今の長友も知名度はかなり上がっていても、どこのポジションかちゃんとは知られてなさそう

  5. 静岡ローカルTV局でも、エスパルス寄りと、ジュビロ寄りとあるから…。
    フジ系局ははっきり清水寄り (例:選手が公開処刑にあった「LOCOエスパルス」)
    日テレ系局はどちらかといえば磐田寄り? (ゴン中山父が、夕方の番組にレギュラー出演)
    そして、今回の番組は日テレ系局。

  6. で、レッズは「レッド」ズなの?
    「レッ」ドダイヤモン「ズ」なの?

  7. REd diamonDS
    ~~ ~~
    です

  8. このコメントは削除されました。

  9. ※38
    簡単なのは大概商標登録されてるから。JFlからの昇格時に改名せざるをえないこと多いよ。

  10. ※38
    簡単なのは大概商標登録されてるから。JFLからの昇格時に改名せざるをえないこと多いよ。

  11. ※28
    俺らサッカーファンは、そのクラブの特徴を活躍具合や成績、サッカーのスタイルや質なんかで認識することが多いと思うだよね。でも、一般人(サッカーをあまり見ない人)には、サッカーのスタイルや質の違いっていうのは、理解できないと思うんだよ。
    じゃあ、一般人にも理解できるクラブの特徴って何か?って考えた時にあるのは、本拠地の所在地や親会社の存在があるんじゃないか?と考えた訳。地域の知名度なんて、磐田も清水も大差ないと思うし、なら親会社の知名度の差はどうなんだろう?と思ったんだよ。
    ま、指摘の通り、一般人にはどこが親会社やってるか何てことを全く聞いたこともなければ、何の意味のない理論なんですけどね。

  12. 磐田には東京始発の373系で行けないから嫌いだ!!!!
    清水の場合、夏でナイターならながらで帰れるから好きだよ

  13. 清水はかなり長い低迷期があったからな……
    それでも澤登とかいた分知られてる方だと思うが
    磐田は黄金時代の影響とゴン、高原、名波、奥とかなり有名な選手が多いからね

  14. 単に愛称が地名の前にあるか後ろにあるかじゃないか?
    前:ベガルタ仙台、モンテディオ山形、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府、ジュビロ磐田、ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡
    後:鹿島アントラーズ、柏レイソル、浦和レッズ、大宮アルディージャ、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、清水エスパルス、名古屋グランパス
    Jリーグを殆ど見ない人からすれば、愛称が前に来ているチームはどうしても愛称を目にすることが多くなる、それだけだとおもう。あと、後に来るチームは東日本だけ、前に来るチームは西日本が多いっていうのも関係していると思う。

  15. サッカー見ない層にしたらチーム名もポジションも実際目にする機会の違いだろうな。
    長友内田のおかげでサイドバックっていう名前は今まで以上に広まったものの、実際どこのポジションかわかる人は少ないだろう。

  16. ※25
    大都会岡山県民にそんな性格の悪い人間はいません(キリッ

  17. このブログでJに興味持ち始めた一般人寄りの人間だけど
    磐田って今日まで北陸か長野県あたりのチームだと思ってた

  18. 俺がJなんてほとんど見てなかった、子供のころの感想だけど
    ジュビロは黄金期があって代表選手も多数出してた時期があったからな
    あとたまたまテレビで見た試合でのジュビロのチャントが頭の中に残ってる
    マリノスも似たような理由ですぐ覚えた記憶

  19. マジもんのダービーマッチが一つや二つあるほうが面白いからもっとやれ

  20. 単純に、うちから福岡に移籍してる選手が多いからじゃないんか
    実際はどっちも知らない人が大多数だろうよ
    管理人さんさすがにまとめるネタ考えようよ
    一部の馬鹿と便乗荒らしを調子づかせるだけじゃん
    こっちも向こうも大部分の住人は
    この手のやりとりにゲンナリしてるんだよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ