次の記事 HOME 前の記事 FC東京の来季監督に広島のペトロヴィッチ監督が有力か…大熊監督はフロント入りへ 2011.11.20 12:30 63 F東京 ミハイロ・ペトロヴィッチ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 F東京×川崎F】川崎が10人で多摩川クラシコ勝利も奇跡は起こらず 史上2クラブ目3連覇ならず 能田達規先生の新連載「あつあつ!スタグル旅」がコミプレでスタート!あす12時に第1話を配信 FC東京がクラブエンブレムの変更を決定 発表は今秋予定で来シーズンから使用開始 63 コメント 41. 名無しさん 2011.11.20 17:07 ID: ZhYTBiODg4 このコメントは削除されました。 42. 磐 2011.11.20 17:28 ID: A3ODBmNDI3 ・安定の11位 ・ついでにタイトルいただきます ・戦術はまったら夢スコア ・戦術はまらなかったらJ2レベル ・カップ戦は本気出す こんな名将ヤンツーをいらない子呼ばわりするのか(`・ω・´) 43. 熊 2011.11.20 18:43 ID: NkNDk1Mjdi 嵌った時はいいサッカーする監督だけど 上でも書かれてるとおり守備とセットプレー軽視が凄いのでそこは気をつけてね あと修正能力がないというか修正する気がないんで、泥沼になった時は降格覚悟すべし 44. 名無しさん 2011.11.20 19:30 ID: I5MzI3MTYw どこでも新監督の話題となると必ずポポヴィッチの名前が挙がるなw 町田だと思って獲得は簡単だと思ってねーか?w 45. 桜 2011.11.20 19:38 ID: JmYzJlYzE0 はあ・・・ 金がほしい 46. 赤 2011.11.20 19:47 ID: JlNDM4MWQ0 ポジション固定のアナクロなチーム作りに、 先制されたらアタッカー祭りしかしない采配のペトロピッチは如何ですか? 47. 名無しさん 2011.11.20 19:58 ID: Y5MzE5Zjlh 広島サポは熊ペが就任したら瓦斯に選手抜かれるのとセットだとわかってるんだろうか 48. 名無しさん 2011.11.20 20:04 ID: M4MTMzMzg5 谷澤は熊ペのサッカーを理解できるのか心配だなw 49. 名無しさん 2011.11.20 20:50 ID: Y0NWRlZDZh ※46 三菱電機とスポンサー契約しただろうが。 十分うらやましいよ。 50. 名無しさん 2011.11.20 20:58 ID: Q5NGY5NTkx ※47 君らもう売り込みする必要ないやろww 51. 名無しさん 2011.11.20 21:19 ID: ZiZjg5OTlk 熊ぺが来たらミキッチも付いてくるかな?w 52. 名無しさん 2011.11.20 22:02 ID: Q5NGY5NTkx ※52 ケルンから槙n(ry 53. 海豚 2011.11.20 22:47 ID: ljNDkxZGY0 熊ペが瓦斯の監督ってことは、広島みたく相性よくなるってことか? 54. 名無しさん 2011.11.20 22:55 ID: MzYjc5NzMw あかん、瓦斯が強くなってしまうww 55. 名無しさん 2011.11.20 23:34 ID: RjODA5N2Fj まあ、瓦斯にもそろそろ頑張ってもらわにゃ 56. 名無しさん 2011.11.20 23:49 ID: BiODA4OTUz ガスペ代わり映えしそうで良いじゃんね 57. 名無しさん 2011.11.21 01:36 ID: ZlMDY0NjMy ちなみに鳴り物入りでインテルの監督に就任したものの成果が上がらず、 開幕からわずか3ヶ月で解雇されたガスペなんとかというのがいてだな… 58. 名無しさん 2011.11.21 02:27 ID: JmOTRmNzc1 広島が次誰にするのか楽しみだわ。 59. 名無しさん 2011.11.21 06:44 ID: I4NjdiMTAx 通訳ってコーチもできるんだぜ 広島でコーチ続けられるとしたら 瓦斯で通訳するのとどっちが給料いいんだろう この通訳去年は冬用タイヤもってなくて 雪が降った時に練習場に行くのに困ってたそう 60. 名無しさん 2011.11.21 09:48 ID: Y4NjUwZmVi まあ熊ペは時間かけて育てたストロングポイントで突っ張って 通じなければ試合を捨てる、諦めるというサッカーなので 昇格1年目のチームにはどうなのって気がする « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.11.20 12:34 ID: A1ODBmYjc4 まとめ乙です! ところでJ2まとめマダー? 2. 熊 2011.11.20 12:36 ID: Q4NjFmNDQy 何人選手が出て行くのか それが不安だ 3. 名無しさん 2011.11.20 12:36 ID: RhYWMyYTdj 昇格したシーズンにチーム作り始めるのは危険な気しか… 4. 赤 2011.11.20 12:38 ID: E3NmZmYmFm まとめ乙です。 おっさんは、高卒で広島入りですぜ。 5. 熊 2011.11.20 12:39 ID: U4YzU0OGM5 おっさんは東海第五高卒ですよ。 6. 名無しさん 2011.11.20 12:43 ID: M0NjBkZWIw 熊ペとガスって意外と合いそうな気がするのは俺だけ? 7. 名無しさん 2011.11.20 12:44 ID: BjMmVjNjY2 熊の後に熊ペドロとは……狙ってたのか? 監督大幅強化出来たんだから、瓦斯サポはうず@お食い尽くしてでも広島に貢献してやるべき。 8. 名無しさん 2011.11.20 12:45 ID: BlZmMwODE4 大熊から紫熊か・・・ 9. 名無しさん 2011.11.20 12:54 ID: A3ZWYxYTQy 熊ペは育成監督のイメージがあったんで 今の瓦斯の監督って以外だったけど、ちょっともしろそうだな 10. 名無しさん 2011.11.20 12:56 ID: E3MzFkM2Jl 貴方が落としたペドロは熊ペドロですか? それとも赤ペドロですか? 私が落としたのはあk(ry 11. 名無しさん 2011.11.20 12:58 ID: YyN2QyNDBm ペトロさんの人間性なんかも含めて日本に残ってもらいたいね。 12. 別熊 2011.11.20 13:01 ID: ZlZTdjZjQ3 個人的にはミシャが他の監督やるのイヤだがみんな割とおkなのかぁ… ミシャは攻撃的MFやってリベロもやってたから「ボランチもリベロも同じ」とか言っちゃうので 受け止める方にも柔軟な姿勢は求められるかと でも東欧から選手連れてきてそれは楽しいぜ 13. 名無しさん 2011.11.20 13:02 ID: ExNDM1ODYw なんか大熊を叩く人がいるけど東京が1年で復帰するのなんて意外中の意外な出来事でしょ? サプライズを起こしたいい監督で叩かれるべきじゃないと思うんだけど。 14. 名無しさん 2011.11.20 13:07 ID: EzYzkwNzY0 スレでも名前が挙がってたけどフィッカデンティも候補なのか Jファンらしいし、日本でどこまでやれるか見てみたい気持ちはあるな ただ、成績はそこそこだったのに何故解任されたのかは未だに謎だがw 15. 名無しさん 2011.11.20 13:07 ID: I1ODk4OWZk >14 わかったから そういうのは2ちゃんでやれ 16. 名無しさん 2011.11.20 13:10 ID: IzNzc0YmI0 間違えて赤ペと契約してしまえ 17. 名無しさん 2011.11.20 13:13 ID: JmN2E1Nzgx JFLの監督で5000万? ありえねーだろw 18. 名無しさん 2011.11.20 13:13 ID: NjMjgxZjIy 熊ぺが瓦斯の監督になって広島時代と同じように一度降格→ACLになったら面白い 19. 名無しさん 2011.11.20 13:14 ID: IzNzc0YmI0 一度ってまたJ2に戻るのかよ! 20. 名無しさん 2011.11.20 13:19 ID: Q0ZGVlMzEw ポポヴィッチの方がいい監督だよね 熊ペは勝負弱いし、負け方がひどすぎる。 21. 名無しさん 2011.11.20 13:46 ID: A2ZWM5Nzhk J2まとめもおながいします 22. 名無しさん 2011.11.20 13:50 ID: UxMmYyYmJm クルピが欲しいお 大竹捕まえて帰って来てくれ 23. 名無しさん 2011.11.20 14:07 ID: Q5NGY5NTkx 熊ぺ→瓦斯ぺになるのか 解任ダービースレの馬名も変わるんだな 24. 名無し 2011.11.20 14:10 ID: g5ZDQ4YTQ1 お金があるって素敵なことですね… 25. 名無し 2011.11.20 14:24 ID: ZhNjhjZTQy ガスペ… 26. 名無しさん 2011.11.20 14:29 ID: UzM2Y5MTIz >13 有能な監督が自チームに留まれない事情があった場合は できたら他のJチームでやってJ全体の底上げして欲しいって思う。 27. 名無しさん 2011.11.20 14:47 ID: UzOWNmNTJl 東京V:ラモスでJ1昇格後監督交代→J2降格 甲府:内田監督でJ1昇格後監督交代→J2降格間近 FC東京:大熊監督でJ1昇格後監督交代→…… 28. 名無しさん 2011.11.20 14:50 ID: YyMjMwZWQ5 ※26 長友→|д・) ジーッ… 29. 名無し 2011.11.20 14:51 ID: FkYzY1NTg3 都合のいいデータだけ拾って煽るなw 福岡はどうなんだよ 30. 名無しさん 2011.11.20 14:52 ID: ZhYjljMTMx 熊ぺが来てくれたらほんと嬉しいわ 大熊はよくやってくれたけど、彼じゃこれ以上を望めない気がする 31. 熊 2011.11.20 14:55 ID: A0NTRjOGY1 大輔さん目当てに味スタに通いそう 32. 名無しさん 2011.11.20 14:59 ID: BlZmMwODE4 サンフレ一の男前が・・・ 33. 名無しさん 2011.11.20 15:13 ID: lhZmIxZWNk このコメントは削除されました。 34. 名無しさん 2011.11.20 15:18 ID: QxYjQyZWI0 ※13 >ボランチもリベロも 東京だと今野か高橋かな 個人的には森重ボランチが見たい あいつめっちゃうめーよ 35. 名無しさん 2011.11.20 15:30 ID: czN2E1Mzk5 ※22 管理人は味スタでお楽しみ中 今週は瓦斯昇格記事だけかと 36. 名無しさん 2011.11.20 15:53 ID: Q0MGEzOGIx このコメントは削除されました。 37. 名無しさん 2011.11.20 16:13 ID: cxOWY0NzY4 イタリアのマッシモ・フィッカデンティ説もあったりでどうなることやら。変えないほうがいいと思うけどね 38. 名無し 2011.11.20 16:19 ID: NjOGFhZWYw 実はここ見てるの大熊なんじゃね?2chでの評価が低くて心折れたとかw もしくは阿久根社長が「なんだ大熊評判良くないな」とかw 39. 瓦サポ 2011.11.20 16:46 ID: E5ZjRlMThi ※26 おぃやめろ 現社長が未来志向であるらしいことが見て取れるのが一番の胸熱。 しっかしうおぉぇぁーーー、ミシャさんかぁぁ。 何がどうなるか見当が付かん。 一時熊サポのブロガーさんをよく見てたんだが、実は熊サポさんの中で評価高くないよね。 まぁ「采配は良いけどチーム作りダメ監督」より「チーム作り良いけど采配ダメ監督」の方が よっぽどいいって言うけどなー。 今の選手構成とかチームの方向性とはおおまかには合うと思うけどね。 ・・・いずれ守備系の参謀役も探して獲らないとすごく不安w 40. 名無しさん 2011.11.20 17:00 ID: M4OGJjNWEy 忠成はJから追い出せ 41. 名無しさん 2011.11.20 17:07 ID: ZhYTBiODg4 このコメントは削除されました。 42. 磐 2011.11.20 17:28 ID: A3ODBmNDI3 ・安定の11位 ・ついでにタイトルいただきます ・戦術はまったら夢スコア ・戦術はまらなかったらJ2レベル ・カップ戦は本気出す こんな名将ヤンツーをいらない子呼ばわりするのか(`・ω・´) 43. 熊 2011.11.20 18:43 ID: NkNDk1Mjdi 嵌った時はいいサッカーする監督だけど 上でも書かれてるとおり守備とセットプレー軽視が凄いのでそこは気をつけてね あと修正能力がないというか修正する気がないんで、泥沼になった時は降格覚悟すべし 44. 名無しさん 2011.11.20 19:30 ID: I5MzI3MTYw どこでも新監督の話題となると必ずポポヴィッチの名前が挙がるなw 町田だと思って獲得は簡単だと思ってねーか?w 45. 桜 2011.11.20 19:38 ID: JmYzJlYzE0 はあ・・・ 金がほしい 46. 赤 2011.11.20 19:47 ID: JlNDM4MWQ0 ポジション固定のアナクロなチーム作りに、 先制されたらアタッカー祭りしかしない采配のペトロピッチは如何ですか? 47. 名無しさん 2011.11.20 19:58 ID: Y5MzE5Zjlh 広島サポは熊ペが就任したら瓦斯に選手抜かれるのとセットだとわかってるんだろうか 48. 名無しさん 2011.11.20 20:04 ID: M4MTMzMzg5 谷澤は熊ペのサッカーを理解できるのか心配だなw 49. 名無しさん 2011.11.20 20:50 ID: Y0NWRlZDZh ※46 三菱電機とスポンサー契約しただろうが。 十分うらやましいよ。 50. 名無しさん 2011.11.20 20:58 ID: Q5NGY5NTkx ※47 君らもう売り込みする必要ないやろww 51. 名無しさん 2011.11.20 21:19 ID: ZiZjg5OTlk 熊ぺが来たらミキッチも付いてくるかな?w 52. 名無しさん 2011.11.20 22:02 ID: Q5NGY5NTkx ※52 ケルンから槙n(ry 53. 海豚 2011.11.20 22:47 ID: ljNDkxZGY0 熊ペが瓦斯の監督ってことは、広島みたく相性よくなるってことか? 54. 名無しさん 2011.11.20 22:55 ID: MzYjc5NzMw あかん、瓦斯が強くなってしまうww 55. 名無しさん 2011.11.20 23:34 ID: RjODA5N2Fj まあ、瓦斯にもそろそろ頑張ってもらわにゃ 56. 名無しさん 2011.11.20 23:49 ID: BiODA4OTUz ガスペ代わり映えしそうで良いじゃんね 57. 名無しさん 2011.11.21 01:36 ID: ZlMDY0NjMy ちなみに鳴り物入りでインテルの監督に就任したものの成果が上がらず、 開幕からわずか3ヶ月で解雇されたガスペなんとかというのがいてだな… 58. 名無しさん 2011.11.21 02:27 ID: JmOTRmNzc1 広島が次誰にするのか楽しみだわ。 59. 名無しさん 2011.11.21 06:44 ID: I4NjdiMTAx 通訳ってコーチもできるんだぜ 広島でコーチ続けられるとしたら 瓦斯で通訳するのとどっちが給料いいんだろう この通訳去年は冬用タイヤもってなくて 雪が降った時に練習場に行くのに困ってたそう 60. 名無しさん 2011.11.21 09:48 ID: Y4NjUwZmVi まあ熊ペは時間かけて育てたストロングポイントで突っ張って 通じなければ試合を捨てる、諦めるというサッカーなので 昇格1年目のチームにはどうなのって気がする 61. 名無しさん 2011.11.21 12:13 ID: AzMDcxOTA1 このコメントは削除されました。 62. 名無しさん 2011.11.22 03:02 ID: U2NjdmMDdi ヤンツーはタイトル2つ取ってるのにカワイソス 63. 名無しさん 2011.11.23 02:57 ID: ZhMzVkN2U0 4バック&堅守はウチの伝統だと思ってるので 3バック&守備テキトーな熊ペドロはちょっと・・・。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZhYTBiODg4
このコメントは削除されました。
ID: A3ODBmNDI3
・安定の11位
・ついでにタイトルいただきます
・戦術はまったら夢スコア
・戦術はまらなかったらJ2レベル
・カップ戦は本気出す
こんな名将ヤンツーをいらない子呼ばわりするのか(`・ω・´)
ID: NkNDk1Mjdi
嵌った時はいいサッカーする監督だけど
上でも書かれてるとおり守備とセットプレー軽視が凄いのでそこは気をつけてね
あと修正能力がないというか修正する気がないんで、泥沼になった時は降格覚悟すべし
ID: I5MzI3MTYw
どこでも新監督の話題となると必ずポポヴィッチの名前が挙がるなw
町田だと思って獲得は簡単だと思ってねーか?w
ID: JmYzJlYzE0
はあ・・・
金がほしい
ID: JlNDM4MWQ0
ポジション固定のアナクロなチーム作りに、
先制されたらアタッカー祭りしかしない采配のペトロピッチは如何ですか?
ID: Y5MzE5Zjlh
広島サポは熊ペが就任したら瓦斯に選手抜かれるのとセットだとわかってるんだろうか
ID: M4MTMzMzg5
谷澤は熊ペのサッカーを理解できるのか心配だなw
ID: Y0NWRlZDZh
※46
三菱電機とスポンサー契約しただろうが。
十分うらやましいよ。
ID: Q5NGY5NTkx
※47
君らもう売り込みする必要ないやろww
ID: ZiZjg5OTlk
熊ぺが来たらミキッチも付いてくるかな?w
ID: Q5NGY5NTkx
※52
ケルンから槙n(ry
ID: ljNDkxZGY0
熊ペが瓦斯の監督ってことは、広島みたく相性よくなるってことか?
ID: MzYjc5NzMw
あかん、瓦斯が強くなってしまうww
ID: RjODA5N2Fj
まあ、瓦斯にもそろそろ頑張ってもらわにゃ
ID: BiODA4OTUz
ガスペ代わり映えしそうで良いじゃんね
ID: ZlMDY0NjMy
ちなみに鳴り物入りでインテルの監督に就任したものの成果が上がらず、
開幕からわずか3ヶ月で解雇されたガスペなんとかというのがいてだな…
ID: JmOTRmNzc1
広島が次誰にするのか楽しみだわ。
ID: I4NjdiMTAx
通訳ってコーチもできるんだぜ
広島でコーチ続けられるとしたら
瓦斯で通訳するのとどっちが給料いいんだろう
この通訳去年は冬用タイヤもってなくて
雪が降った時に練習場に行くのに困ってたそう
ID: Y4NjUwZmVi
まあ熊ペは時間かけて育てたストロングポイントで突っ張って
通じなければ試合を捨てる、諦めるというサッカーなので
昇格1年目のチームにはどうなのって気がする