浦和、来季監督に日本代表前監督の岡田武史氏就任が濃厚…早ければ来週成立も
[ニッカン]浦和が接触!岡田監督招聘へ 来週成立も
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20111123-867224.html

“岡ちゃん”がJリーグ監督に復帰する可能性が強くなった。J1残留争い中の浦和は、来季のチーム立て直しを進めるため、Jリーグそして日本代表と、監督経験豊富な岡田氏と交渉を進めていた。
当初、真っ先に接触したのが岡田氏だった。ペトロビッチ前監督が0-1で敗れた10月15日大宮戦後に今季限りでの辞任を表明。クラブは20日に同監督を解任し、ユースを指揮していた堀孝史監督の昇格を発表した。実はその裏でフロントは岡田氏と接触。ファーストコンタクトでは否定的な同氏だったが、諦めることなく粘り強く交渉を続けた。直接交渉の場までこぎ着け、来季にかける強い思いを当人に伝えた。その後、話し合いは急展開し、交渉成立に向けて動きだした。既に年俸1億5000万円(推定)の複数年契約も提示したとみられる。
浦和は来季に向け、監督としての手腕が実証されており、チームの強化責任者となるGM職も兼務できる日本人監督を数人リストアップ。当初は筆頭候補であったG大阪西野監督とも並行して交渉していた。しかしシーズンが佳境を迎える時点で、優勝争い中の西野監督とは直接交渉できず、代理人を介しての間接交渉で、足踏み状態が続いた。22日までに話し合いは暗礁に乗り上げたとみられる。(以下略)
以下、浦和スレより

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1321979316
404 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:40:19.46 ID:x7RgRmKT0
日本人の中では実積飛び抜けてるよな。岡田は。
下手な外国人監督よりはいいわ。
405 名無しさん@恐縮です :2011/11/23(水) 04:40:59.77 ID:6WJ0gYT40
岡田ってチーム(選手)をすり減らしちゃうイメージがあるんだけど。
407 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:42:14.82 ID:VphM67HG0
ついでにベハセも連れて帰ってきてくれ
408 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:42:51.22 ID:DIh89Kcz0
あとあべゆも
409 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:43:03.28 ID:H4+2q8N0i
いやほおおおおおおおおおおい
きた来た本命きたーーーーーー
410 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:45:11.19 ID:DIh89Kcz0
オジェック代表監督、ペケルマン新監督の日刊だしなぁ
※過去の飛ばし実績
415 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:50:59.47 ID:tx9SEvS/0
本当に岡田連れてきたら許してやろう
でも許さない
417 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:57:05.63 ID:boeLIepm0
岡田にはいろんなところの改革もして欲しいが・・・
・・・まあ無理だろうな
418 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:57:11.17 ID:FbRr/8Uw0
岡ちゃんがくればまず若手の流出阻止と
慕って選手も呼べるんじゃね
新人も釣れるし
419 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 04:59:24.30 ID:gCLkkuVx0
君らは岡田でいいの?
俺はちょっとイヤかも。
鞠でチーム作り失敗したイメージが強くてなあ
トークは好き

422 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:02:38.71 ID:x7RgRmKT0
>>419
WOWOWで岡田が解説やってるけど、話は面白いよな。
岡田って本当にサッカー好きなんだと思う。
430 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:09:26.58 ID:gCLkkuVx0
>>422
WOWOWの解説聞いてると、サッカー知らない人にも解りやすい解説してるよね
頭が良く、たまに毒吐くとこも親しみ感じる
やべ、書いてたら岡ちゃん結構良いかもww
427 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:07:46.29 ID:Y/7Y7QfE0
岡田は補強でしかチームを強くできない
岡田は日本人で守って攻撃は外人任せのサッカー
若手は育たないしベテラン中堅は怪我人だらけになるぞ
岡田は絶対嫌だ
434 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:18:58.15 ID:ifAn0q+z0
>>427
西野でも岡ちゃんでも攻撃は外人任せ気味になるだろ
補強云々言うがこの面子でどうやって点獲れとw
438 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:23:14.39 ID:ifAn0q+z0
代表でやってたオシムの後を引き継がなくちゃいけないからのなんちゃってパスサッカーより
鞠時代のガチムチショートカウンターをやってくれよな

442 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:33:51.01 ID:M9g9jui00
チョット何よこの急展開は?!
まさかの岡ちゃんかい
ほんとに連れてこれるのかね、ラグも社長もGMも
443 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:35:08.36 ID:7QGY5pJdO
岡田は心配だ
あのサッカーで、結果出なかったら速攻で潰されるぞ
446 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 05:38:54.42 ID:H4lx/OLj0
やってるサッカーがふらついちゃってしょうがないな
岡田はいいんだが本当にこの数年間はなんだったのか
※社長が目標に掲げたポゼッションしまくり攻撃しまくりの“レッズスタイル”と岡田監督はちょっとイメージ違うような…
449 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:39:32.60 ID:wfLz/eu20
岡田が理想を語りだしたら試合は負ける
現実的にやればタイトル獲れる
450 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:41:40.18 ID:lhppqhfB0
岡田でぬか喜びさせておいてどうせズコーな展開なんだろ
俺はまだ信じない、まだ信じないぞ
チョットニッカン買ってくるw
462 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:52:29.26 ID:VphM67HG0
>>450
あれでも理想はポゼッションの高い見てて楽しいコンビネーションサッカーなんだよなw
結局試行錯誤して現実路線になっちゃうんだけど
南アW杯のときのチームは守備的だったかもしれないけど
組織的だったし、あれはあれで有り
04年CSみたいな奇襲はつまんないと思うけどたまにやるなら構わんし
452 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:43:15.42 ID:wfLz/eu20
岡田武史が独自の視点でリーガエスパニョーラを語る
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/okadanote.html
お前らこれ読んどけ
面白いぞ
456 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:47:39.47 ID:0xjFPD1L0
>>452
岡ちゃんの読み物全部面白いよ
結構ネットに転がってる
後は朝日新聞の対談とかも
養老孟司とか色んな分野のヒトと交流があるから頭がいいんだろう
でも楽しみだね
453 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:44:05.14 ID:7QGY5pJdO
岡田は自チームの長所を伸ばすサッカーじゃなくて
相手のストロングポイントを潰すサッカーだよね
454 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:45:43.59 ID:ifAn0q+z0
それでいいんだよ
アクションとリアクションを混ぜたスカウティング重視のサッカーで
457 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:47:52.83 ID:Y/7Y7QfE0
岡田は農業やると言っていたのだから農業やれ
※あれは「晴耕雨読」を直訳してしまった海外メディアの誤報らしいw
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2751856/6124342
464 U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/23(水) 05:55:39.36 ID:8W5KC5st0
問題はフロントと、岡田が受けるかどうかだな
469 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 05:59:08.45 ID:Y/7Y7QfE0
基本勝ち馬にしか乗らない岡田は来ない
496 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:24:18.28 ID:n+6mQcx00
>>469
え?結果的にそうなってるだけであって、就任時は大抵火中の栗を拾うような状態だよ??
527 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:44:21.31 ID:Y/7Y7QfE0
>>496
マリノスも札幌も岡田が監督になるために大型補強した
マリノスは代表クラス7、8人
札幌も大型補強た
代表一回目は選手の能力があったけど勝てなかったチームを
監督を変えて流れを変えたかったから
選手を把握している岡田になっただけ
二回目はオシムで基盤が出来つつあるチームをやってくれと言われれば
誰でもやりたがる状態だった
怪我人や補強が上手くいかないと勝てなくなるのが岡田のチーム
育成や攻撃の戦術の指導が出来ないのも岡田
473 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:01:30.24 ID:wfLz/eu20
遠藤移籍してくるなこりゃ
474 名無しさん@涙目です。 :2011/11/23(水) 06:01:32.86 ID:TVtmdn580
ガチャピンと阿部ちゃんセットで補強
これで攻守の軸が出来る
479 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:05:48.29 ID:DIh89Kcz0
フィンケGM
岡田監督
これが見てみたかった…
486 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:09:09.60 ID:wfLz/eu20
ワールドカップ前まではフルボッコだったよな岡田
選手からは信頼されてたけど

494 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:21:24.69 ID:TOprpA/b0
岡田は賛成
ウチの体制に対抗出来るのは岡田しかいない
西野じゃきついだろ
505 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:35:18.20 ID:7QGY5pJdO
もし岡田に決まったら、ポゼッション高めて
コンビネーションで崩すサッカーは完全に露と消えるな
淡い夢だったわw
それでも勝ってくれるならサポートするよ
510 鞠:2011/11/23(水) 06:37:00.71 ID:mgMmVKAB0
おまいらうらまや
533 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:46:09.70 ID:ZOCo/fE50
お前ら根本的に勘違いしてるぞ
岡田は守備重視の結果至上主義になったら強いのは確かだが
攻撃的なサッカーをしたい理想主義者なんだよ
今回だってうちの斜め上フロントが頼むんだから
岡田に攻撃的なポゼッションサッカーをって依頼してるはず
540 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:51:33.91 ID:usSX9cgR0
ただでさえコスト削減しなきゃいけないのに、岡ちゃんはないわ。
543 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:53:16.37 ID:ZOCo/fE50
岡田GMがいいよ
んでフロント改革
人望厚いから監督コーチ陣も選手もいいのが集まるんじゃないか

547 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:55:20.38 ID:YUDuq1R+0
>>543
おかだGMじゃいくらなんでももったいないだろw
556 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:00:05.98 ID:ZOCo/fE50
>>547
なぜ?
必ず無能社長が三菱から送られてくるんだから
GMがクラブで一番大事なポジションだろ
クラブ内部を改革するなら尚更
そこに岡田なんて理想的じゃないか
548 U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/23(水) 06:56:20.26 ID:NAgrCNzm0
岡田GM西野監督でいこう
550 脚:2011/11/23(水) 06:57:12.59 ID:+kO21ZbP0
西野はやめとけ…
569 公共放送名無しさん :2011/11/23(水) 07:09:44.46 ID:a/6Ey2Zp0
>>550
確かに努はねーな
551 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:58:29.42 ID:qpwhoAOt0
岡田GMじゃ監督やりにきーなw
573 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:10:49.52 ID:ZOCo/fE50
ちなみに岡田監督がいいと言ってる人たちは
結果至上主義の岡田がいいの?
攻撃サッカーを目指す理想主義の岡田がいいの?
577 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:14:09.92 ID:zA4PHcU30
>>573
横レスだが、岡田がいいと思ってる人たちが本当にいるとしてもなんとなく有名だから、みたいな理由だと思うよ
メディアで取り上げられる「岡ちゃん」っていうキャラをコレクションしたいみたいな自覚しづらい希薄な動機
582 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:15:31.70 ID:qpwhoAOt0
>>573
まあどっちもじゃないの
そんな一概にはいえないよな
よく不自然だと思うのが、結果を出す岡田のサッカーが、この世の底辺にあるサッカーをしてるように言われること
そんな世界の底辺のサッカーかねwwちょっと誇張しすぎでしょw
588 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:23:13.05 ID:ZOCo/fE50
>>582
今のところ岡田はそこが真っ二つに分かれてると思うんだよね
理想追求しつつ結果も出てた時期があったら教えて
576 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:12:34.71 ID:qpwhoAOt0
俺は強い浦和をみたいからな
もう十分待った 疲れたんだよ
岡田で強くなった浦和を見たい
しかも別に岡田になったからって糞サッカーとは思わないし
586 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:19:07.27 ID:ZOCo/fE50
>>576
つまり結果至上主義の岡田ってことね
でも本来の岡田は理想主義者で
その時期は鞠でも代表でもいい結果を残せていない
しかも「守備的」とか「結果はいいけど内容が…」みたいな周りの評価を
岡田本人が変えたいという意思が年々強くなってる風だから
仮にうちにきたら理想追求に走ると思うよ
そんな岡田でもOK?
589 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:23:20.07 ID:qpwhoAOt0
>>586
でもそっちでもいいよ
どちらかといえば勝つのがみたいけど
また本気でスタイル作るって言って岡田が本気で2,3年やるってんならそれでもいいかな
そうなら目先の結果を求めないよ
ただ、もう疲れたのは確か 土台とかも
581 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:15:26.67 ID:P1PPEQqv0
岡田よりいい監督連れてこれるんだったら岡田である必要は全くない
でも残念ながらうちのフロントにそんな力は無いのよね
596 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:30:16.19 ID:J8w+jJeh0
岡田でも何でもいいけど、一番重要なのは腐ったフロントが変わること。
誰を監督に呼んでも、言うこと聞かずサポートもせず責任も取らず全て押し付けじゃ無理。
607 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:39:45.60 ID:u+Drb5WQ0
何で岡田はこうだから、こうだと細部にわたってイチ一般人が決めつけるのかが分からんわ
611 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 07:47:29.22 ID:J8w+jJeh0
岡田か西野かと言われたら、俺は西野のほうが実績的にも好きだけど、
まぁフィンケ追い出してペみたいな糞連れてくる浦和レッズにはもはや何にも期待していないから、
岡田さんでも就任してクラブを改革してくれるというならそんな嬉しいことはないですよ。
誰が来てもあの連中じゃまた失敗しそうだし、そもそも引き受けてくれなさそうなんだけど。
624 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 08:08:33.19 ID:J8w+jJeh0
岡田でも西野でも、何か長々と語りたい連中ってのが付いてるんだなあ、まだ就任するわけでもないのに。
そんなことより福岡に勝つことと直輝が軽傷なことのほうが大事だよ。
あと堀をユースに戻すのかとかね。
優勝だとかビッグクラブだとか有り得ない妄想してないで、まず残留して一歩一歩進めよ。
そうやって大風呂敷広げて、客も金も減り続けてんだからよ。
634 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 08:15:42.84 ID:JOzCy5Np0
>>624の言う通りやで。
まあ、来週の新聞の見出しは
「浦和残留!堀監督続投へ」になるんだろうけど
637 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 08:17:20.70 ID:jUilKLfo0
西野、結局マジで切られるみたいだが
浦和ぐらいしか雇える所ないんじゃないだろうか
監督業を休む気はないと言ってるし
652 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 08:35:23.16 ID:wcPAJ1W40
エド・はるみの「グー!」を連発するG大阪西野監督
http://www.nikkansports.com/soccer/news/img/T-f-P20081208-so-Goosaka-ns-big.jpg
オフでこういうはっちゃけた西野が見られるのか 胸熱

654 U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/23(水) 08:40:00.23 ID:AuT5iuEW0
>>652
ガンバも無茶振りがひどいなw
660 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 08:48:16.89 ID:qzDtv63cO
>>652
服の色から猛烈な浦和愛を感じる
ID: Q0OWEyMDcz
西野は故郷でやりたがってるよ。是非雇えw
引き出しはひろいからレッズでもうまくやるだろうさ。若手育成はしないけどな。
ID: M0ZDFkZjA5
誰連れてきたって今年以上に酷くなることは無いだろうと思いたい
ID: liYWY2MTYx
下に落ちてもやるのかな?
ID: RhZTk3ZDY1
527 名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 06:44:21.31 ID:Y/7Y7QfE0
>>496
マリノスも札幌も岡田が監督になるために大型補強した
マリノスは代表クラス7、8人
大型補強?久保ぐらいじゃねえの?あと丸木か
それにしても代表クラス7、8人はねえよ
ID: U3MWJkYzRl
>>652
それ、ファン感に参加した子供が指名したらしいぞw
ID: JhYmNlZWZi
西野(努)がエライ事になってて吹いた
ID: Y1NzVlOTc1
ポゼッション諦めたのは正しい
浦和、これでいいFWいればいいトコまで行くな
自分の贔屓クラブに岡田が来るとか知ったらガッカリするけど
ID: Q5MWE2ZTRi
岡田が監督やれば中村俊さん来るんじゃないか
そうなればきっとすごいチームになるなー
ID: U4MzI1N2Y2
熊、瓦に続き赤も来たか
まぁ、当面は盟主戦と柏戦に全力を傾けることだな
ID: EzNjRkNzY2
>二回目はオシムで基盤が出来つつあるチームをやってくれと言われれば
>誰でもやりたがる状態だった
これも何だかな
ID: k0YjNmNTM3
浦和は補強が必要って言うより戦術とかの問題だもんな
選手の質はやっぱ高いよ
強いて言えば良外人FW取らないとセルヒオでは物足りないよな
ID: U0YmQ3ZDQ0
J2で岡田監督とか贅沢やな。落ちたらだけども。
ID: MyN2QxNjhj
岡田が就任した場合、浦和から出てった選手で戻ってくるのはいるのかな?
ID: M1NzhhZDIz
>>82
ここまで、他サポで岡田にぜひ監督やってもらいたいと正直思ってる人無しだってさ。
・・・お前ら汚ねぇ!他人事だと思って(笑)
>>132
だから何処サポなのさ?かまわないからオファー出して持ってってくれよ、さあ早く!
ID: QzMGRlNjVi
守備的な戦いでACl制覇→攻撃的で組織的なサッカーがやりたい。日本のバルサになりたい→フィンケ就任→若手は出てくるも結果は出ず→攻撃的なサッカーで結果を出す→ペトロ就任→ペッカー&降格危機→結果を出したい→岡田就任
こうなるのか?
ID: U4ODgyMzli
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `’ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
ID: NiN2QxYjQ1
※8
だよなあ
あの時は成功したらオシムの手柄、失敗したら後任の責任って状態だったよなw
岡田はよく引き受けたなと当時思ったよ
ID: Q5ZDg1MTAy
岡田GMで西野が監督だったらちょっと面白いかも
ID: E4MmU4NGI3
スレタイがストレートすぎるだろw
ID: IyYTEzODJj
可能性は極めて低いだろうが、J2で岡田レッズなんてことになったら動員記録更新は間違いないな