閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水DF太田宏介にFC東京移籍の可能性が浮上…近日中に正式オファー

121 コメント

  1. 更新しないなら移籍させてしまえばいいじゃんw
    タダで出て行かれるくらいなら、移籍金があるうちに放出した方が得やでー

  2. 今年も清水は草刈り場なのか?

  3. 小野と岩下が更新保留で移籍「か」
    枝村と山本海人が現状に不満あり
    リュングベリは戻ってくるか不明
    とりあえずはこんな所か、小野移籍なら岩下始め離脱者が続出する可能性高し

  4. 草刈り場というほどではない
    というかそもそも刈られるほど良い選手も・・・・

  5. ※60
    でも出てった選手で今年マトモな個人成績残したの藤本だけだろ?

  6. 静岡出身じゃなければ外様だからなあ。
    しかも選手に限らずサポまでそんな感じ。
    譜代じゃなければそりゃなあ・・・

  7. 上から目線つうけどさ、
    ステージ優勝、年間最多勝点(リーグ優勝と同等)、天皇杯、ナビスコ、ACWC、数々の準優勝、オリ10、降格経験なし、通算勝点は鞠・磐と二番手グループ、平均でスタジアムの80%は埋まる(満員も年間数試合)
    これだけの実績残してるクラブを下に見れるクラブて鹿島しかないと思うんだが。

  8. 広島<やっぱユース卒じゃろ
    ガンバ<せやな

  9. そうゆう問題じゃねーよアホ
    こんなのがサポだから選手は嫌気がさしてて出てくんだろうなw

  10. 選手だけでなくサポにまで静岡出身を要求するからなあ清水は…

  11. ビルバオ目指したいならそうすればいい
    静岡出身が入団条件のクラブにする
    そうしないで普通に他県選手を含めてクラブを作ってるのに、その選手たちを外様扱いするのが醜悪

  12. 太田も元は東京だしなぁ・・
    これで出て行く様だったらマジで県内出身者で固める様にすんのかな?
    それにしてもいまだに王国って自称しないでほしい・・

  13. 大前も移籍したらいいのに

  14. しみスレ見てると、逆に出て行って当然な気がしてくる
    どうせ優勝できるクラブじゃないし

  15. プライドだけは一丁前だがまぁ結果がすべてだしな
    終盤の失速がなけりゃ賞金圏だって…

  16. ビルバオはバスク人という「人種」で始まってるからなぁ、今は例外だっていっぱいあるけど
    一民族一国家の理想があって独立したいバスクやカタルーニャの歴史があっての主義だし
    同じ日本人で住んでる土地で分けるのは難しいよね
    おじいちゃんが清水市に半年単身赴任してました、でもいいのか?
    って議論が延々と続くわ(ちょっと見たい

  17. まぁ、郷土愛どころか郷土偏愛・狂愛までいっちゃう人は全国どこにでもいるよ
    ただ清水の場合はそういう層がサッカーと結び付きやすいのかもな
    それを金ヅルと見るべきか、癌と見るべきかは知らんが

  18. 未だにオリ10であることを誇りに思う奴って居るんだなww

  19. タイトルから遠ざかってるとなにか
    誇れる物が欲しくなるのだよ

  20. 地元の選手はサポだったからって来てくれる選手もいるし、結構長くいてくれる事が多いからね(´・ω・`)
    うちのフロントも静岡県出身の選手がどうこう言ってるし・・・
    まぁうちで1番長くいてくれてる選手は大阪出身なんですけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ