閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯決勝】FC東京が初優勝!大熊監督有終の美 京都久保追撃弾も及ばず

159 コメント

  1. ※120
    2ちゃんでやってる乗りを、そのまま公共の場で行うことが正しいと本当に思うのか?

  2. Jリーグは自分の思うような空気感のリーグじゃないとどうしても駄目な人がいるんだねw
    FC東京がどんな応援しようとどうでもいいわw

  3. 京都は負けたけど得た物は大きかったな

  4. ※111
    中盤戦の頃は久保伊藤駒井の10代3トップとかあったなー。
    来季本命は京都って人増えてると思うので、逆にやりにくいかもしれんな。研究されるだろうし。

  5. まあ、俺は今回のは許容範囲だと思うが
    瓦斯サポが応援で許容される範囲を超えた事件を起こしてきた歴史を知ってれば122みたいな発言にはならんだろう

  6. >>122
    これで前科がなけりゃそういう考えもアリかもしれんがね。
    瓦斯サポが非難される理由の一つにはたくさん事件を起こしてきた背景がある。
    それに日本のサッカー観戦にはむさ苦しい血気盛んな男ばかりじゃないという事実を踏まえて考えなきゃいけないでしょ。

  7. >>120
    2chと現実社会を混同してるお前が一番滑稽なんだけどw
    ネットだから言えるやれる、現実社会だから言えないやれない……こんな基本的な判断もできないのかい?

  8. そりゃ暴力はいかんと思うし、それは無くなって欲しいけど
    傍目には、FC東京ってあの欧州式みたいなやり方が受けて人気の理由の一つなのかと思ってたわ
    逆に川崎みたいなのやり方もあるし各クラブの芸風や特色の一種に見てた
    ネット見てそのやり方が叩かれてて驚いたくらい
    ※120
    まあ、あっちはあっちで2chの批判を真剣に受け止める必要はないんだし
    ネットで批判するくらいはいいんじゃないの

  9. 昨日現地で東京ゴール裏にいたものだけど、上にある煽りが先行してるのに違和感。
    女子決勝での新潟サポとの共同応援とか、試合終了後京都の選手がこっちのゴール裏に来て挨拶したときにみんな拍手だったり、「J1上がって来いよ!」と声援飛んでいたことを知らない人が多すぎる。
    京都は本当に面白いチームだったよ。マジで強かった

  10. 俺、瓦斯サポだけど、気に入らないチャントや煽りには乗らない
    今までの行いも肯定するつもりは無い
    まああの中心にいる奴らは、なんか他と違うことをやりたくて仕方がない連中だから。ちょっと自分を悪く見せたいみたいな、大人になりきれないっていう感じかな。
    でも、ゴール裏にはそういう雰囲気が少しはあっても良いかなとも思う。
    緑は大嫌いコールと、一億円連発には閉口したがね…。

  11. どうでもいい通りすがりだけど、ああいう煽り弾幕ってやたらに前時代的なのがちょっと・・・
    右翼やら左翼やら時代錯誤して活動してる張り紙だらけの大学みたいな貧乏な雰囲気が嫌
    ああいうのがかっこいいのかねぇ

  12. また瓦斯サポがやらかしたらしいな
    選手はまともなのにここほどサポが足をひっぱるチーム見たことないw

  13. 柏も太陽解散して優勝したからな
    瓦斯も彼らが解散すれば今年いけるんじゃねw

  14. これをやらかしとか笑止w
    馬鹿じゃないの、なんだこれは

  15. 選手たちはJ2でメンタル面も成長したというのに、サポは全く成長してないという・・・

  16. え?
    現地にいたけど、面白かったよ?
    まわりにいた女子チームとか選手権で負けちゃった高校生の子たちも笑ってたし。
    大人はバカだーwって感じの笑いだったけど。
    あの雰囲気ならありじゃね?
    現地にいなかったひきこもりが批判するのはヘン。

  17. ACLでて中国韓国相手にアウェーであれが出来れば認められるよ瓦斯サポも、できないならチキンなだけ

  18. 現地にいた麿サポがドン引きなんですが・・・

  19. 自分の周りしか見れない人って多いのね。。

  20. 個人的にツボったのはコレ
    http://t.co/OLFTJq1A
    水戸の国立漢祭りかwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ