閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

いまからサポーターになるには?

84 コメント

  1. 〉※59
    うちのゴール裏は、ド真ん中のイケイケ以外はフツーの人ばかりだから、ゴール裏でも大丈夫だよ。

  2. やっぱりスタに行くのが一番だよね
    試合開始前に余裕を持って行って色んな所を見てみるといい
    ※62
    その一部がアホな行動をとることで外からの瓦斯サポの印象が決まるわけで…

  3. 管理人はペロリストだろ!

  4. いずれ自分もスタジアム観戦しようと思ってたんで
    すごい参考になった。
    3月になったらどこかを見に行こう。
    東京は近場にたくさんあるな・・・

  5. 好きな選手を見つける。
    スタジアムに行って観戦する。
    グッズを買う。
    まずはこんなところかなぁ?
    >>65
    関東は割とチーム数あるからいいよね。
    まずは近いところに行ってみるといいよ〜。

  6. 取り上げる数が多いのはそれだけネタ・書き込み多いクラブってことでしょ

  7. ※65
    つhttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51742980.html

  8. マジレスすると、管理人はJリーグの中の人だよ

  9. ぼっち同士仲良くしろよwwwww

  10. 管理人はあずにゃんのサポ
    ガンバはバカ試合が多くて、選手の技術が高いから
    初めて見る人にはおすすめかも

  11. メロンパンで飛んだら、野菜切って包丁で10針とか…西野…

  12. サポになるならやっぱり地元のチームが良いよ
    まだ決めてないならまず地元のスタジアムに行って観戦してきた方が良い
    クラブは地元の人に支えられているものだしね
    それが地域密着

  13. 個人的に最初は見やすいスタで見るのがいいと思うな
    初めて行ったのがニッパツでやべえ超近いwwwってなったけど
    次に行ったのが横酷で落差にびっくりしたw
    多分最初に横酷行ってたらサッカーはまらなかったと思う

  14. こういうまとめブログを叩く奴等もいるけど、
    コメみてるとちゃんと新規サポも増やしてるよね、管理人さん。

  15. ここでふたたび「管理人の中の人は複数存在する」説
    アニメに詳しくない管理人と、
    ドイツ語がある程度できる管理人がいて、
    それぞれ別のチームのサポである可能性もある。
    そんなことは個人的にはどうでもよくて、とにかく
    このブログがこのまま長く続いてくれることを願うばかり。

  16. yahoo知恵袋みたいだな

  17. うちのサポに決まってるよ!
    ってちょっと言ってみたかっただけだよ!絶対違うから!

  18. 嫁をサッカー好きにしようと画策したら他サポになったorz

  19. 俺もここのまとめブログが面白くて
    Jに興味持ってスタジアム観戦はじめたクチだなあ。
    俺が見に行ってるのはセレッソの方だけどなw
    キンチョウスタジアム見やすいもんw

  20. 東京に住んでることもあり、首都圏で10(今年から11)チーム見に行ける。
    だからか特定のどこかじゃなくていろいろ見に行ってます
    そういう意味では「Jリーグサポ」かも

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ