次の記事 HOME 前の記事 G大阪DF下平匠、大宮への移籍が決定的に 2012.01.09 06:25 89 大宮・G大阪 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 日本食への適応が早いガンバ大阪のチュニジア人FWイッサム・ジェバリ 【J1第1節 柏×G大阪】柏が土壇場のPKで追いつきドローに持ち込む G大阪はポヤトス監督の初陣飾れず ガンバ大阪、横浜F・マリノスに期限付き移籍していたGK一森純の復帰を発表 「ガンバ大阪の為に全身全霊で戦います」 89 コメント 41. 名無しさん 2012.1.9 11:39 ID: c1MWM0YmI2 35が悲しい。 42. 名無しさん 2012.1.9 11:59 ID: UxMzI3OGRk これで来季の大宮の残留コントロールも盤石だな 43. 名無しさん 2012.1.9 12:01 ID: M3Y2QzMThi ※35、38 それも過去の話じゃないかね。関西クラブのユースは脚桜麿牛とあるが、既に4番手。一時期は関西プリンス2部まで落ちたし、今年は唯一プレミアじゃない。 個々の選手にしても、世代別代表クラスはほぼいないしな。 44. 名無しさん 2012.1.9 12:06 ID: lkYzBiZjRj 脚スレの荒れっぷりと言うかこれまでよその選手を抜きまくってたのを 見事なまでに棚に上げてる態度に面白さすら感じるw 45. 名無しさん 2012.1.9 12:12 ID: MxMDFjNDUz ※43 世代別代表、関西チームだけで比較したら桜の一強だしなw 46. 名無しさん 2012.1.9 12:20 ID: QyNDRmN2U4 ※44 荒れてる原因は、大宮の引き抜きに対してというより、強化部のアホさに対してだと思うがね。 優勝を争うようなチームが、20代前半のレギュラーを下位チームに引き抜かれるなんて普通有り得ないもん。 47. 名無しさん 2012.1.9 12:25 ID: BmNjdhZjM3 ガンバフロントが今野移籍の発表を引っ張ってるのは、 その前にまだバッドニュース発表が残ってるからじゃね? …とか冗談半分で言ってたらw 48. 名無しさん 2012.1.9 12:32 ID: MwY2RkNzQ2 脚サポだけど「強奪された!まじかよ・・・」というよりも「なぜ手放した?フロントは何考えてるの?」というのが脚サポの状況だろうね。 いい加減スタメンが怪我したときのサイドバックをどこでもできる選手に任せるんじゃなくて、本職あるいは職人にやらせて欲しいわ。 49. 名無しさん 2012.1.9 12:39 ID: U2M2FkNTBh ガンバ大変だな 毎年、上位の強豪チームなのにどうしたんだ 50. 名無しさん 2012.1.9 12:41 ID: k3MTY0MzVj SB選手層薄いよ!なにやってんの! 51. 名無しさん 2012.1.9 12:42 ID: AxZjQ1NmQ2 ※44 脚サポはユース出には態度違うってのを忘れちゃかんぜ 52. 名無しさん 2012.1.9 12:46 ID: NkZmI2NTc5 米4 金があって大型補強したらヒールっていう考えはダメじゃないか? そんなんだから日本からビッグクラブが現れないんだと思う 53. 名無しさん 2012.1.9 12:48 ID: QyNDRmN2U4 しかし、大宮って金はあるし、毎年の補強の狙いも悪くないのに、どうして毎年ラインコントローラーになるのかね? 54. 名無しさん 2012.1.9 12:54 ID: U3OGI2ZDk1 今年はさすがに中位以上にはいくだろ大宮 55. 名無しさん 2012.1.9 13:00 ID: QyNDRmN2U4 ※54 毎年そう言われるんだよ、毎年。 そして、序盤は好調な滑り出しをみせるんだ。 なのに、終わってみれば二桁順位。 それが大宮クオリティ 56. 脚 2012.1.9 13:01 ID: NhYjk2MDdl さらばJ1 57. 名無しさん 2012.1.9 13:13 ID: Q1ZDg1Mzc0 米55 甘いな。今年は監督交代してないから序盤から大コケして途中で監督交代(恐らく西野やな)、そこから終盤にかけて驚異の追い上げを見せて終わってみれば見事残留 それが大宮クオリティだ 58. 潟 2012.1.9 13:14 ID: A2ZTY3YjRk 何にしてもみーやと神戸さんからは例年以上のヤル気を感じるよねぇ。うらやましいかぎりだわ。 59. 名無しさん 2012.1.9 13:20 ID: Q1NDEwNTQ3 冷静に考えるんだ、今野は守備的なポジションならどこでもできる。左サイドバックのサブも十分つとまるはずだ。 つまりいざとなったらこうなる。 遠藤 今野 今野 今野 中澤 加地 武田 60. 名無しさん 2012.1.9 13:24 ID: Q3OTI3M2Vm Jリーグで一番多いのはガンバユース出身選手だってフットブレインで言ってたぞ? 二位が流経大だった。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2012.1.9 06:29 ID: IyNzYwZmRl 脚の戦力ダウンが他人事ながら心配。 それ以上に管理人の睡眠が心配。 いい加減寝ろ。 2. 名無しさん 2012.1.9 06:32 ID: RiOGExZTg0 スタ建てたはいいがJ2なんてことに… 3. 名無しさん 2012.1.9 06:33 ID: JhNDg2YzU5 管理人ねろよ 4. 名無しさん 2012.1.9 06:40 ID: k1Y2M1ZmY2 このコメントは削除されました。 5. 名無しさん 2012.1.9 06:46 ID: c2MDkzMDNm ≫256 匠? 残念!さやかちゃんでした。 6. 名無しさん 2012.1.9 06:59 ID: hhMDZkMzU2 マジか!! これは出しちゃいかんだろww 出る選手が痛すぎるww来季はACL圏外あるでこれ 7. 名無しさん 2012.1.9 07:11 ID: E1MDg0ZmY3 >>ミ―ヤばりの「貞淑さ」 ん?? 8. 名無しさん 2012.1.9 07:22 ID: BlMGQ3Y2I0 どうしてこうなった 9. 名無しさん 2012.1.9 07:56 ID: RlNGY5MTEx これはびっくり 10. ガンバ 2012.1.9 08:02 ID: FlMGIzYzAw 報知お得意の根拠のないガセ来た~ 11. 名無しさん 2012.1.9 08:14 ID: YzMzM3MmI2 西野が大宮の監督やったら面白そうだ 12. 名無しさん 2012.1.9 08:17 ID: k4ZTZkMzBk ガンバスレすげー荒れてる。これは流石に寝耳に水だったみたいだな 13. 名無しさん 2012.1.9 08:43 ID: ZjYjUyZDUx ※4 マンCっぽさは成績面で神戸が一歩リードじゃいか? 他クラブのレギュラークラスを毎年引き抜くクラブがあっても面白いとは思うけど引き抜かれる側は対策考えないとね 14. 名無しさん 2012.1.9 08:51 ID: YwMjYwMzdm いやしかし今年は大宮の補強の本気度の高さといい 神戸の断られなさ加減といい、オフが熱いなぁ 15. 名無しさん 2012.1.9 09:05 ID: U5OTFiNWQ0 磐田、ガンバはガラガラポンに近いな。セレッソは毎年だがw 16. 脚 2012.1.9 09:06 ID: YzYmY1ZGMy 完全はきつい。 ただ、エドゥアルド取ったときに左取ってどうするのって思ったからな…。 そして右サイドバックは補強する気はないんですかね? 17. 名無しさん 2012.1.9 09:13 ID: I3YmM4YzIy 山口、高木、橋本、下平・・・ガンバの守備陣崩壊じゃねえかって思ったら元々だった しかし去年右のやりくりであんだけ苦労したのに学習しないな 18. 名無しさん 2012.1.9 09:27 ID: MzNWQzODMw 高木と橋本はレギュラーじゃないから、さほど痛くはない。 山口智の代わりは今野が来る。 ただ下平の移籍は意味がわからない。 これで両SBが3人という層の薄さ。 19. 名無しさん 2012.1.9 09:43 ID: U4ODQ1NWUz 米13 アグエロ シルバ ナスリなど若い選手を獲得するスタイルは大宮だろ 20. 脚 2012.1.9 09:58 ID: FlM2MyNjkw 超攻撃的だから大宮にはあわないと思うぜ・・・・? うちとしては右サイドの補強がさらにさらに急務になったわけだが・・・・代わりに誰かくれるんですよね? 21. 名無しさん 2012.1.9 10:07 ID: IwMTFlZjI0 まぁたまには脚も主力級をぶっこ抜かれる悲哀を味わうといいよw 22. ガンバサポ 2012.1.9 10:07 ID: EyY2YyNzBh ガセだろ? ガセと言ってくれよ・・・ 23. 名無しさん 2012.1.9 10:12 ID: UxZjkwZjgz 大宮は恐ろしいくらいにDFの顔ぶれが変わりまくるな 24. 名無しさん 2012.1.9 10:12 ID: JmYTAwYzZi 牛と栗鼠がこの補強に見合う成績出したら今季の残留ラインはえらく高くなりそうだな。3分の2は降格しそうだ。 25. 名無しさん 2012.1.9 10:15 ID: U4ODQ1NWUz ガンバに何のメリットもないな 下平もなぜ大宮に…? ガンバの選手って居心地良さそうで移籍そんなしない印象だったが 26. 名無しさん 2012.1.9 10:16 ID: E5MDY0NzVm さいたまは壮大な実験してるとしか思えんな 対象「昨年残留争いをした2チーム」 ・ほぼ補強なし、監督のみ変更 ・監督変更なし、積極的に補強 どちらがより結果を出すか 27. 名無しさん 2012.1.9 10:21 ID: dlZmMyMTY5 しもたいらさんに3千点 28. 名無しさん 2012.1.9 10:22 ID: E4MjRhNzFl とにかく神戸と大宮は一昔前は完全に舐めてたけど もう無視できない存在だということ ミキタニ&みかかマネー 29. 栗鼠 2012.1.9 10:26 ID: M0MmVhZTFm ※20 うちも右SBが欲しいんですよ・・・ 30. 774 2012.1.9 10:28 ID: MzNWQxZjYy 二川さんみたいにガンバに居続けて主力としてタイトルとるチームを支えても5千万に届かなくて下降するのみたら、評価してくれるチームへの移籍決心しても無理はない 31. 名無しさん 2012.1.9 10:28 ID: U3YmFmOWY1 大宮は左SBできるのが キム ヨングォン 村上 和弘 渡邉 大剛 鈴木 規郎 と十分コマは揃ってると思うだが何故下平を獲得したんだ? 下平がこの4人より明らかに優れているとも思えないし、ヨングォンの方が若いし 32. 名無しさん 2012.1.9 10:28 ID: U2MzU3Y2Yz もうガンバはGMを強奪してくれば? セレッソからとか、京都からとか。 33. 瓦サポ 2012.1.9 10:29 ID: QwNzFmY2Zl こんだけ作り直しならもう、 むやみに金かかる今ちゃんとかいらないよね・・・? ねぇ、もういいよね・・・? お願いいらないって言って 34. 名無しさん 2012.1.9 10:44 ID: IwMTFlZjI0 作り直しだからこそ計算できる今野は尚更必要だと思うぞ。残念ながら 35. 名無しさん 2012.1.9 11:08 ID: YwM2Q0NTM5 ガンバを形容する言葉の一つに「優秀な下部組織」ってのがあったけど怪しくなってきたな 遠藤いなくなったらアイデンティティーも何もかも失いそうだ 36. 脚 2012.1.9 11:12 ID: QyNDRmN2U4 ※32 強奪は強化部長の指示によるものだから、それは無理だと思われる。 パナ本社が本気を出せば別だけどね。 それにしても、下平… SBとしては異色で、好きな選手だっただけにショックだ。 ハッシーの言ってたフロントへの不信感が根底にありそうだな 37. 名無しさん 2012.1.9 11:12 ID: ViOGZhZWI4 ガンバから強奪だと別に嫌悪感が無い、不思議! 38. 名無しさん 2012.1.9 11:13 ID: QyNDRmN2U4 ※35 下部組織自体は優秀だぞ 他チームにもガンバユース出の選手が多いことからもよくわかる ただ、フロントがそれを活かせなくなってきただけで 39. 名無しさん 2012.1.9 11:19 ID: U3YmFmOWY1 遠藤はユース出身じゃないけどな 40. 名無しさん 2012.1.9 11:22 ID: Q0ZGMwYmE0 ※4※19 マンCは各クラブのエース級のみ集めてくるから、大宮なんてかわいいものだよ 今でもその位置は浦和や名古屋、それこそガンバだろうな 41. 名無しさん 2012.1.9 11:39 ID: c1MWM0YmI2 35が悲しい。 42. 名無しさん 2012.1.9 11:59 ID: UxMzI3OGRk これで来季の大宮の残留コントロールも盤石だな 43. 名無しさん 2012.1.9 12:01 ID: M3Y2QzMThi ※35、38 それも過去の話じゃないかね。関西クラブのユースは脚桜麿牛とあるが、既に4番手。一時期は関西プリンス2部まで落ちたし、今年は唯一プレミアじゃない。 個々の選手にしても、世代別代表クラスはほぼいないしな。 44. 名無しさん 2012.1.9 12:06 ID: lkYzBiZjRj 脚スレの荒れっぷりと言うかこれまでよその選手を抜きまくってたのを 見事なまでに棚に上げてる態度に面白さすら感じるw 45. 名無しさん 2012.1.9 12:12 ID: MxMDFjNDUz ※43 世代別代表、関西チームだけで比較したら桜の一強だしなw 46. 名無しさん 2012.1.9 12:20 ID: QyNDRmN2U4 ※44 荒れてる原因は、大宮の引き抜きに対してというより、強化部のアホさに対してだと思うがね。 優勝を争うようなチームが、20代前半のレギュラーを下位チームに引き抜かれるなんて普通有り得ないもん。 47. 名無しさん 2012.1.9 12:25 ID: BmNjdhZjM3 ガンバフロントが今野移籍の発表を引っ張ってるのは、 その前にまだバッドニュース発表が残ってるからじゃね? …とか冗談半分で言ってたらw 48. 名無しさん 2012.1.9 12:32 ID: MwY2RkNzQ2 脚サポだけど「強奪された!まじかよ・・・」というよりも「なぜ手放した?フロントは何考えてるの?」というのが脚サポの状況だろうね。 いい加減スタメンが怪我したときのサイドバックをどこでもできる選手に任せるんじゃなくて、本職あるいは職人にやらせて欲しいわ。 49. 名無しさん 2012.1.9 12:39 ID: U2M2FkNTBh ガンバ大変だな 毎年、上位の強豪チームなのにどうしたんだ 50. 名無しさん 2012.1.9 12:41 ID: k3MTY0MzVj SB選手層薄いよ!なにやってんの! 51. 名無しさん 2012.1.9 12:42 ID: AxZjQ1NmQ2 ※44 脚サポはユース出には態度違うってのを忘れちゃかんぜ 52. 名無しさん 2012.1.9 12:46 ID: NkZmI2NTc5 米4 金があって大型補強したらヒールっていう考えはダメじゃないか? そんなんだから日本からビッグクラブが現れないんだと思う 53. 名無しさん 2012.1.9 12:48 ID: QyNDRmN2U4 しかし、大宮って金はあるし、毎年の補強の狙いも悪くないのに、どうして毎年ラインコントローラーになるのかね? 54. 名無しさん 2012.1.9 12:54 ID: U3OGI2ZDk1 今年はさすがに中位以上にはいくだろ大宮 55. 名無しさん 2012.1.9 13:00 ID: QyNDRmN2U4 ※54 毎年そう言われるんだよ、毎年。 そして、序盤は好調な滑り出しをみせるんだ。 なのに、終わってみれば二桁順位。 それが大宮クオリティ 56. 脚 2012.1.9 13:01 ID: NhYjk2MDdl さらばJ1 57. 名無しさん 2012.1.9 13:13 ID: Q1ZDg1Mzc0 米55 甘いな。今年は監督交代してないから序盤から大コケして途中で監督交代(恐らく西野やな)、そこから終盤にかけて驚異の追い上げを見せて終わってみれば見事残留 それが大宮クオリティだ 58. 潟 2012.1.9 13:14 ID: A2ZTY3YjRk 何にしてもみーやと神戸さんからは例年以上のヤル気を感じるよねぇ。うらやましいかぎりだわ。 59. 名無しさん 2012.1.9 13:20 ID: Q1NDEwNTQ3 冷静に考えるんだ、今野は守備的なポジションならどこでもできる。左サイドバックのサブも十分つとまるはずだ。 つまりいざとなったらこうなる。 遠藤 今野 今野 今野 中澤 加地 武田 60. 名無しさん 2012.1.9 13:24 ID: Q3OTI3M2Vm Jリーグで一番多いのはガンバユース出身選手だってフットブレインで言ってたぞ? 二位が流経大だった。 61. 名無しさん 2012.1.9 13:41 ID: FkMDM1M2Uw 準レギュラーで戦力的な穴埋めは難しくない選手でもユース上がりで期待されて、大事に使われてた選手が出ていくのは凹むんだよなぁ 62. 名無しさん 2012.1.9 13:48 ID: BmNjdhZjM3 ※57 西野、レッズを振ってみかか監督なんてことになれば ピンポンダッシュじゃ済まないのでは 63. 名無しさん 2012.1.9 13:50 ID: djOWFlZTQz ※60 実績は凄いよ。 なお、現状は(ry 64. 名無しさん 2012.1.9 13:56 ID: I4ODRjZmIw ※53 中位様だった名古屋が失ってしまった Jリーグを面白くするという使命を忘れてないからさ 65. 名無しさん 2012.1.9 13:59 ID: M1YzM4OGZk そんな思想的なものじゃないような 単純に実績や歴史がないだけ 一度結果が出ると意識も何もかもすべてが変わるはずだが 66. 名無しさん 2012.1.9 14:03 ID: Q2NjNiYTQ5 大宮はこんなに補強しても残留争いしそうな気がする 67. FC東京サポ 2012.1.9 14:07 ID: ExN2VkNjg1 超速報!!!! 今野残留!! まじ!!! 68. 名無しさん 2012.1.9 14:08 ID: ExN2VkNjg1 FC東京サポさん。 ほんとですか?? 69. 脚 2012.1.9 14:08 ID: FjMmFmNzI3 数日前からツイッター経由で噂は流れていたが・・・まさかの思いだわorz しかしフロントはホント何やってるの? 選手がステップアップしたいという思いで出て行くのは仕方が無いと思っているけど、どうもアホフロントに愛想つかして出て行ってる様にしか思えん。 また昔みたいにJのお荷物に逆戻りしちゃうのかなあ・・・。 70. FC東京サポ! 2012.1.9 14:09 ID: ExN2VkNjg1 ヤフーのトップに載ってるよ 71. 名無しさん 2012.1.9 14:20 ID: BmNjdhZjM3 釣りをしたい子に教えてあげるけど Yahooニュースの時点で速報じゃないんだよ 72. 名無しさん 2012.1.9 14:23 ID: liYjM3ZDI1 あほか 73. 名無しさん 2012.1.9 14:33 ID: Y4MjdjZDNj 脚はこれで「6」をあけたってことだな。今ちゃんオヒサルくるか… 74. 名無しさん 2012.1.9 14:43 ID: RkMjFhYmYw これだけ補強しても今年も残留ライン間際で踊るのが大宮 75. 名無しさん 2012.1.9 14:56 ID: Y5ZTdkM2Zh これで順位上がらなかったらもう謎の力で降格しろ 76. 名無しさん 2012.1.9 15:18 ID: BmNjdhZjM3 脅威の3位力で青銅聖闘士の再来とも言われる監督が 埼玉でフラフラしているらしいので、獲得してみては 77. 名無しさん 2012.1.9 18:47 ID: MzZGY5MTgw ※76 しかも今は実家もナクスタの近くに引っ越してるらしいな 78. 名無しの栗鼠サポ 2012.1.9 20:14 ID: AwMWRmNmZi ※76 今取っちゃったら解任→残留のコンボができないだろ 切り札は最後までとっておくものだ 79. 名無しさん 2012.1.9 20:24 ID: EyNzBhY2Vj これは脚痛いなぁ・・・ フルシーズン藤春1枚じゃどうしたって苦しい。ACLもあるし。 下平が出たがって慰留できずだったのかな。 大宮は監督補強してないからなー 80. 名無しさん 2012.1.9 20:38 ID: Q3M2VhM2I0 みかか凄すぎだろw 戦力値だけならトップ5狙う勢いだなw 神戸と大宮がJの勢力図を塗り替えるか否かは、今年のJを見るうえでの注目ポイントだね 81. 別脚 2012.1.9 21:00 ID: RjY2IyMjNm 右SBの若手を補強するのかと思いきや左SBの若手を取られたorz 今年の成績が悪かったらさらに選手抜けるよなー勘弁してくれ 82. 名無しさん 2012.1.10 00:07 ID: IyZTQyMzQ3 最近匠の文字を見るとゾッとしてしまう。 押しかけリフォーム怖いよ・・・ (minecraftに出てくるクリーパーというモンスターは「匠」が愛称) 83. 名無しさん 2012.1.10 02:23 ID: AyN2RlMTcx 補強するだけ補強して今度はホーム1勝で残留とかヘタすりゃホーム未勝利で残留という離れ業やるんじゃねえだろうな。 84. 川 2012.1.10 09:48 ID: c3ZjFjZDE0 みかかさん、カムさんならどっちのSBもボランチもできるから問題なかろ。 85. 名無しさん 2012.1.10 15:54 ID: MwMzMwMGQy 大宮って数年前から、なんか無駄に良いSBを集めてる印象があるんだが・・ しかも希少な左やれる選手。 数少ないSBを買占めて他チームの戦力ダウンを図ってる可能性が微粒子うんぬん・・・? やられた・・! 86. あ 2012.1.10 23:27 ID: FiZjU4N2Vl ビルドアップ上手い左サイドバックとかガンバにぴったりの選手やったのになぁ 87. 名無しさん 2012.1.11 02:03 ID: gzYTlmYTQ2 ※85 レフトバック・コレクター・オオミヤ 88. 名無しさん 2012.1.11 16:52 ID: RlYTdiYmE4 ショックだわー 今までのサッカー志向しないなら使いにくいかもとは思ってたが間違いなくいい選手なのに 89. 名無しさん 2012.1.12 18:57 ID: ZiZTRiYmU2 ※84 自分も多分そうなんだろうな、と思ってる。 ボランチはウチではやってないけど、右SBに回ることはよくあったからね。 ツボもCB、SBはどこでもやれるから、大剛、カムさん、ツボで回すのかなぁ。 あれ、渡部・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: c1MWM0YmI2
35が悲しい。
ID: UxMzI3OGRk
これで来季の大宮の残留コントロールも盤石だな
ID: M3Y2QzMThi
※35、38
それも過去の話じゃないかね。関西クラブのユースは脚桜麿牛とあるが、既に4番手。一時期は関西プリンス2部まで落ちたし、今年は唯一プレミアじゃない。
個々の選手にしても、世代別代表クラスはほぼいないしな。
ID: lkYzBiZjRj
脚スレの荒れっぷりと言うかこれまでよその選手を抜きまくってたのを
見事なまでに棚に上げてる態度に面白さすら感じるw
ID: MxMDFjNDUz
※43
世代別代表、関西チームだけで比較したら桜の一強だしなw
ID: QyNDRmN2U4
※44
荒れてる原因は、大宮の引き抜きに対してというより、強化部のアホさに対してだと思うがね。
優勝を争うようなチームが、20代前半のレギュラーを下位チームに引き抜かれるなんて普通有り得ないもん。
ID: BmNjdhZjM3
ガンバフロントが今野移籍の発表を引っ張ってるのは、
その前にまだバッドニュース発表が残ってるからじゃね?
…とか冗談半分で言ってたらw
ID: MwY2RkNzQ2
脚サポだけど「強奪された!まじかよ・・・」というよりも「なぜ手放した?フロントは何考えてるの?」というのが脚サポの状況だろうね。
いい加減スタメンが怪我したときのサイドバックをどこでもできる選手に任せるんじゃなくて、本職あるいは職人にやらせて欲しいわ。
ID: U2M2FkNTBh
ガンバ大変だな
毎年、上位の強豪チームなのにどうしたんだ
ID: k3MTY0MzVj
SB選手層薄いよ!なにやってんの!
ID: AxZjQ1NmQ2
※44
脚サポはユース出には態度違うってのを忘れちゃかんぜ
ID: NkZmI2NTc5
米4
金があって大型補強したらヒールっていう考えはダメじゃないか?
そんなんだから日本からビッグクラブが現れないんだと思う
ID: QyNDRmN2U4
しかし、大宮って金はあるし、毎年の補強の狙いも悪くないのに、どうして毎年ラインコントローラーになるのかね?
ID: U3OGI2ZDk1
今年はさすがに中位以上にはいくだろ大宮
ID: QyNDRmN2U4
※54
毎年そう言われるんだよ、毎年。
そして、序盤は好調な滑り出しをみせるんだ。
なのに、終わってみれば二桁順位。
それが大宮クオリティ
ID: NhYjk2MDdl
さらばJ1
ID: Q1ZDg1Mzc0
米55
甘いな。今年は監督交代してないから序盤から大コケして途中で監督交代(恐らく西野やな)、そこから終盤にかけて驚異の追い上げを見せて終わってみれば見事残留
それが大宮クオリティだ
ID: A2ZTY3YjRk
何にしてもみーやと神戸さんからは例年以上のヤル気を感じるよねぇ。うらやましいかぎりだわ。
ID: Q1NDEwNTQ3
冷静に考えるんだ、今野は守備的なポジションならどこでもできる。左サイドバックのサブも十分つとまるはずだ。
つまりいざとなったらこうなる。
遠藤 今野
今野 今野 中澤 加地
武田
ID: Q3OTI3M2Vm
Jリーグで一番多いのはガンバユース出身選手だってフットブレインで言ってたぞ?
二位が流経大だった。