閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島、DF横竹翔が心房細動でカテーテル手術を受けたことを発表…全治1か月

47 コメント

  1. 松田さんみたいになったら大変だしねぇ。。。

  2. これとは違うんだろうけど
    俺も健康診断で不整脈だって診断された
    医者曰く結構いるんだってさ

  3. 高崎か草津だかの選手が昔、練習中の心室細動で亡くなってたよなあ
    不謹慎かもしれないが、今回のが
    動悸息切れ→手術で済んで本当に幸いだったと思う。
    お大事にな
    つ 鶴

  4. このコメントは削除されました。

  5. 俺仕事で心臓カテーテルを取り扱ってる。
    心房細動は軽度であれば抗不整脈薬の処方で治療するけど、
    サッカー選手なので根治をすることにしたんだろう。
    先天性の他に過度な飲酒やストレス、加齢でも引き起こされる。
    関塚さんが川崎の監督を辞任した時もこの病気を患っていたから。
    心房細動には発作性と持続性のものがあるけど、
    発作性であればメディカルチェックでは見つけられない。
    本人が動悸や不快感を自覚して、24時間心電図で見つかったりする。
    軽視はできないけど、命や選手生命に大きく影響することはないから安心していいじゃないかな。

  6. 剣の舞は千葉ちゃんが広島のメンバーになって一週間って言ってたから
    たぶん一月末か二月頭くらい
    まぁそれから2週間しか経ってないんだから恐いわ…
    復帰して出られるならいいんだが
    チーム状況としてもソッコがケガだしDF二人離脱で厳しいし受難です(´・(ェ)・`)

  7. 横竹さんの全快を祈ります。

  8. 元気になってうちと戦うのを楽しみにしてるぞ

  9. 心房細動は無理しなきゃ全然大丈夫だよ。
    普通に日常生活送れるし、激しい運動以外はOK!

  10. ※25
    柏の酒井のときはJの試合が1週空いたときに治療したらしいけど、横竹はなんで全治1か月もかかるのかな?

  11. ※29
    激しい運動がお仕事です(;_;)

  12. ※29
    おい!
    おい・・・・

  13. いや、カテーテル手術やってからってことね。
    1ヶ月かかるのは完治させる為。

  14. こういう話題を上手くまとめてくれるのが嬉しいのよ。

  15. ツーライスw
    ともかく(´・ω・`)っ鶴
    しかし水本といい…

  16. 鶴。大事じゃないのか、良かった。
    そして横竹は王国民だったのか。

  17. 他サポですが つ鶴
    早く元気になります様に…

  18. つ鶴
    今年も対戦楽しみにしてるから。

  19. どうして、広島DF陣にはこうも不幸が降りかかるんや。

  20. 日本で心臓手術したサッカー選手といえば野々村だな。
    先天性のモンだったらしいが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ