閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【アルガルベ杯】なでしこが強豪アメリカを破り決勝へ!高瀬が殊勲の決勝ヘッド弾

87 コメント

  1. 誰が出ても勝てるチームにするのは大変だ…。感激したよ。

  2. 俺は持ってるの画像の破壊力

  3. ツートップなのにワンバック…だと…!?

  4. 高瀬×近賀で写真集出せ!

  5. 高瀬って男に生まれてればモテモテだっただろうなぁと思うけど
    男だったら永里のにいちゃんみたいにJ2レベルの選手で終わったいたかもしれないな。

  6. すごかった!
    いい寝不足だ
    ドイツも倒そうぜ!!!
    俺はやっぱ鮫ちゃんの笑顔が好きだ

  7. 本田とGON44の画像でソイラテ吹いたじゃないかw

  8. 決勝はドイツとか。
    スウェーデンに期待した僕が馬鹿でした。

  9. モーガンが師匠ってたり、ポストさんが仕事したりで勝ったから良かったけど、
    あいつに決定力があって負けてたら
    「米CBへのプレスが微妙だから縦ポンされる」
    「日本の選手はフィジカルがー」
    の嵐だったよな…
    米のボランチがパスうまかったから、それを警戒してか
    日本の2トップはあまり積極的にCBにプレスにいってなかったけど、
    W杯からずっと、縦ポンには前線からのプレスで対策しないで
    後ろに任せてる(そして勝ってる)わけで、
    心配で仕方なくもあり、ノリヲ勝負師過ぎ抱いてと思う時もあり、
    複雑過ぎてもうね…

  10. はっきり言って縦ポンは今後どこかで必ず被弾するだろうな。
    それが五輪決勝とかでないことを祈るばかり…
    でも日本守備陣のど根性ディフェンスを信じて心中する
    ノリオさんも正直かっけーなと思ったりする。

  11. >アカン
    >優勝してしまう
    するわw2ちゃん的には使い方間違っとるw
    実は澤の兄貴がいないとみんな頑張って強くなる説

  12. モーガンの可愛さにやられたw
    田中の迷走には吹いた

  13. なでしこ「男子ぃーしっかりしてよね~」

  14. ※73
    言ってるのは視聴者だけだと思うぞ

  15. 頑張ってください!優勝や!

  16. つーかこれ、FIFAや欧州連盟の管轄外の大会らしい。その時点でAマッチではないような。
    あくまで「大会の体裁を取ってる練習親善試合」なんだろう。
    しかしこれだけ強豪が集まって、各国本気モードなんだから、FIFA管轄にしてもいい気はするが。

  17. 同じルールでキプロスカップがある。
    こっちの決勝はイギリス対カナダ

  18. アメリカはフィジカルサッカーからパスサッカーへのモデルチェンジ中って感じだった。前半の途中、パスサッカーをあきらめて、縦パス放り込んで来た時の方が怖かった。あれを90分続けてたら、普通に日本が負けてたんじゃないかと思う。

  19. 永里の兄ちゃんはJ1中下位レベルの力はあると思うがなあ

  20. 高瀬一瞬男かと思うくらいイケメンだなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ