閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】大宮チョ・ヨンチョル「ごんだ 止めすぎ」

73 コメント

  1. ごんだ しっているか しにがみは りんごしか たべない。

  2. ボビー・オロゴンがわざと日本語ヘタクソに話してるのと同じ香りがするw

  3. 次は3発決めるから
    これがさらに面白い

  4. ※35
    “勝利”と”応援”は、この仕事ならば使用頻度は高いだろうし
    意識して最初に調べたり覚えるようにした可能性も
    ごんだもそのうち辞書登録するのかもしれないけど
    かわいいからそのままにして欲しい気もw

  5. ※64
    つまり「勝利・応援」→辞書登録するくらい使う言葉
    「ごんだ」→全然使わない言葉
    こうですね!

  6. よんちょるは語学力もすごいけど、太田宏介に対戦前の挨拶だけじゃなく、
    うちに入った韓国人の選手をよろしくね。と気遣うツイートができるところもすごいと思った。
    ご両親が来日したとき、みんなでご飯を食べてる様子も微笑ましかったな。

  7. Footのインタビューで見たヨンチョルのインタビューがあまりにも日本語流暢過ぎて衝撃的だった
    ジョジマールとの日本語流暢な外国人ツートップを何処か結成してくれ

  8. ※67
    北Qのレオちん入れてトリオ組んでサッカー漫才をw
    というかこの3人でちゃんとした鼎談企画やって欲しいな、割と真面目に

  9. やっぱり語学はプロである以上絶対に努力しなくてはならない点だと思う。
    その努力を怠らなかった選手は残るし、サボった人間は落ちていく。

  10. よんちょるの性格の良さが出ているわ。
    確かに、権田さん、頑張っててw
    ブログも一生懸命日本語で書いてくれていて
    本当に微笑ましい!
    応援したくなるな、よんちょる。(。がモー娘っぽいけどw)

  11. ※57じわりとツボにくるw

  12. ※35
    “勝利”や”応援”は韓国でも同じように使われる漢字だけど
    “次”や”出来なかった”は日本独特の使い方してる漢字だからじゃないかなあ
    ※49
    この2人たまに日本語でかけあいツイートしてるよね
    すごく癒される
    ヨンチョルの日本語は発音がほとんど訛ってないのがすごすぎる
    語学学習で一番最後まで苦しめられるのが発音だというのに

  13. 勝利・応援とかはインタビューで選手にとっては一番使う言葉だから覚えたんでしょ
    権田なんてキーパーの彼以外誰か知ってる?
    俺はサッカーで初めてみた苗字だったよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ