閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第2節】仙台がマリノス下し2連勝で首位浮上 大宮は逆転勝利 他…各チームスレまとめ(その2)

94 コメント

  1. 無能の和司と西野と織部はとっとと辞めろ!

  2. ※41
    ワロタw

  3. ※41
    なんと懐かしい響き…うっとり

  4. 前俊スレ早く

  5. ※41 wwwww

  6. 鞠は一点目可哀想だったな
    跳ぼうとしたキーパーを仙台の選手が邪魔してた
    普通ならファウルだよ

  7. 仙台は優遇されすぎ

  8. また仙台にケチつける奴来たのか(笑)
    鞠サポはなんも言うてないのにどこのサポーターなんでしょうね(笑)

  9. 清水は新戦力が当たりまくってるな。

  10. o r z
    ベガサポさん楽しそう…

  11. 呆れるわ
    多分だけど前節のコメ欄にもいたやつだなー

  12. 正当な競り合いから着地して間も無くだろ
    あの場面はマリノス側が飯倉以外だれも移動してなかったな

  13. 仙台は例年通りスタートダッシュ決めそうだな
    広島はチャンス作っていただけにもったいない感じだった
    一番痛いのは石原の怪我かね

  14. 仙台が良いチームなのは間違いない 
    でもアフター気味にタックルに行ったりするから見てて正直ヒヤヒヤする 
    震○ジャッジとか言うつもりは全く無いけど、“多少際どく行ってもなんだか大丈夫”みたいな感覚を持ってる選手もいるんじゃないか、とは思う

  15. そうそう
    奪いに行く時はとりあえずスライディングみたいな感じだから見てて怖い
    試合内容見ても仙台勝ってたけどラフプレイは目立ってた

  16. とゆーか審判の傾向を理解してその基準内でプレーを選択し、適宜修正するってのは選手としての一つの在り方なんでないかな?
    際どいプレーで明らかにおかしい場合は寧ろレフリーの問題だと思うのだけど

  17. >“多少際どく行ってもなんだか大丈夫”
    うちのスタイルとしてハイプレスを多用するからミスでアフター気味になったのが目立って見えるだけじゃないか?
    ラフプレーって簡単に言うけどラフプレーだったら実際カード出てるよね?
    プレスきついってのがラフプレーだったらうちなんも出来ないよ

  18. 今日の試合で震災ジャッチ呼ばわりされるとかもうどうすればいいんだよ(´・ω・`)

  19. そういうこと言うヤツは、元からそういう色眼鏡で見てるだけだから気にすんな。

  20. つっても鹿島戦もだいぶ目立ってたしなぁ
    ハイプレスっていっても足元へのスライディング多過ぎ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ