次の記事 HOME 前の記事 【J1第7節】仙台が4発完封で首位快走 ホーム無敗の鳥栖は暫定5位に浮上 他…勝利チームスレまとめ(その2) 2012.04.22 01:06 131 仙台・鳥栖 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第7節 広島×鳥栖】切り札Dヴィエイラがまた決勝ゴール!接戦制した広島が4連勝を飾る 【J1第7節 浦和×鳥栖】浦和が3ゴール完封で鳥栖に勝利し今季3勝目!新エースのサンタナが3試合連続ゴール 【J1第7節 福岡×京都】ウェリントンの復帰後初ゴールで福岡がホーム4連勝!守護神永石はスーパーセーブで勝利に貢献 131 コメント 81. 名無しさん 2012.4.22 08:16 ID: k4N2E5YjU2 昨日のベガルタと瓦斯の試合内容は美しかったけど ピッチ外の出来事が人間の醜さに満ち溢れていたのが残念。 まぁ、それもサッカーの一部だから仕方ないか。 82. 名無しさん 2012.4.22 08:18 ID: Q0NGEwMTdm 瓦斯はこれ熊と鹿にやられたときと同じパターンでないかい? 83. 名無しさん 2012.4.22 08:21 ID: I2NTk5MjEz ウィルソンをもっと評価するべき。 キープ力とテクニック半端ない。 うちのスタイルに順応してしっかり守備いくしポストして効果的なパスをバンバン供給してる。 新加入のブラジル選手とは思えない動き。 去年こういう選手がいたら攻撃に厚みが出るなぁと思っていたらピッタリの選手が来て夢のよう。 手倉森サッカー最高や! 84. 名無しさん 2012.4.22 08:33 ID: Q5Nzc5NDNj ウィルソンいいよねー。 守備サボらないし、ボールは良く収まるし、ドリブルもパスも上手いし、ゴールだけじゃなくチャンスメイクも出来ちゃうしで、まるで鹿時代のマルキーニョスみたいな感じだ。 85. 名無しさん 2012.4.22 08:51 ID: M3NjQxMGZh 仙台対鳥栖だとガチムチ肉弾戦サッカーか… 86. 名無しさん 2012.4.22 09:18 ID: k0YjNhMjg1 「首位飽きたわー。次負けても首位だわー。」 地獄のケサイ 87. 名無しさん 2012.4.22 09:22 ID: c2MDBiNWQz FC東京散々だったな 試合内容では完敗だしオンサイドをオフサイドコールするし監督退場になるしただ恥をさらしただけ 88. 瓦 2012.4.22 09:55 ID: I0MGUxM2Yw うちのゴル裏ってなんであんなに低脳で下品なんだろ… メイン指定席で観戦してるサポとしては、甚だ恥ずかしいわ 89. 名無しさん 2012.4.22 10:00 ID: M0YjlhNWFi けさい、鳥栖兄貴、瓦斯、柏。 J2経験者に時代の流れが来ているよな。 90. 名無しのサッカープレイヤー 2012.4.22 10:14 ID: ZlNWZjMGZl 瓦斯は他3クラブに比べて確変時間がえらく短かったなw 91. 名無しさん 2012.4.22 10:29 ID: QwYmU3ZDg5 昨日の試合は明らかに運動量で仙台が上回っていたのに なぜか瓦斯のほうが先に足が止まるという 92. 名無しさん 2012.4.22 10:54 ID: I4MmVmMzQ3 東京ガス時代からサポの質が変わってないというのはある意味すごい 93. 名無しさん 2012.4.22 11:02 ID: RlNTNkMGJl 仙台はあと資金力さえあれば ACL戦闘員に最適なチームだな どっかスポンサー着け 94. 名無しさん 2012.4.22 11:21 ID: Y1YjM5YTUy オフサイド連呼には呆れた。 サポーターって、選手、チームのサッカーを応援、後押しする人たちのことだろ? あれが選手達の後押しになると思っているのか? 瓦斯サポを毛嫌いしている人の気持ちがちょっとわかったよ・・・ 95. 名無しさん 2012.4.22 11:27 ID: lmNzJlOWM3 比較すんなよww 96. 名無しさん 2012.4.22 11:43 ID: NjZjkyMGU1 このコメントは削除されました。 97. 名無しさん 2012.4.22 11:50 ID: E5MDJkMzc1 ところで新潟やFC東京のまとめはないの? 広島-名古屋も見てないような・・・ 98. 名無しさん 2012.4.22 11:52 ID: M4OTJkNDdh 「なで肩」って書き込み見つけた時の、管理人の悪人顔が想像できる。 99. 名無しさん 2012.4.22 11:55 ID: QzYWRhYWE5 ※98 忙しいから簡易版みたいよ http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/5/5/55950289.jpg 仙台の鬼プレスの画像 最初コラかと思ったww 100. 瓦 2012.4.22 11:57 ID: M3YzZmMjJk ※83 マジレスすると違う 熊と鹿はゴール前をしっかり固めたので東京は中盤でパスは回るものの決定的なシーンを作れなかった 仙台はボランチに鬼プレスかけてきたからパスすら回せなくなった 今回は完全に東京の力負け « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.4.22 01:09 ID: NjOGUyZGJi 比較用wwwwwwwwww 俺の肩さんを何に使ってるんだよ! 2. 名 2012.4.22 01:09 ID: lkOTc2Njlm 負けチームのスレは載せないことにしたんか? 3. 名無しさん 2012.4.22 01:10 ID: AxNDUzNmY1 兄貴△ 4. 名無しさん 2012.4.22 01:11 ID: E5YjIwM2Vl 仙台、鳥栖、清水。 時代は鬼プレスなのか? 5. 名無しさん 2012.4.22 01:12 ID: E0Njc4YzFk 比較用肩さんワロタ 6. 名無しさん 2012.4.22 01:12 ID: llMjU2MjQx ベガルタには結構衝撃を覚えたわ 7. 名無しさん 2012.4.22 01:12 ID: VmMmZjM2U5 肩さんwww 8. 名無しさん 2012.4.22 01:13 ID: Y0M2U5Y2My 比較用肩さんで爆笑したわwww あと、早野は最近のテグ旋風に危機感もってそうだなw 9. 名無しさん 2012.4.22 01:13 ID: U2OWUyOGM4 それにしても鳥栖はほんと守備堅いよなあ。 10. 名無しさん 2012.4.22 01:14 ID: VmMmZjM2U5 ※2 今回は忙しいから勝ちチームだけらしいよ。 さいたまはダービーだから別枠なのかな。 11. 名無しさん 2012.4.22 01:14 ID: Q1OTFjZjlj 赤嶺の抜け出しとトラップ上手かったなあ やっぱFWはボール収まってナンボやね けさいと鳥栖の共通点はハードワークと球際の強さ 12. 名無しさん 2012.4.22 01:16 ID: MyNjc3ODdk >首位も飽きてきたな >つぎ負けても首位陥落しないんだぜ まいっちゃうよな マジで腹立つわww 13. 名無しさん 2012.4.22 01:17 ID: dmZjkxODdk けさ位即位が盤石化してきたぞ…2位以下がカオスだ 14. 名無しさん 2012.4.22 01:18 ID: M0YjQ4OGEx 米4 夏場が勝ち点の借り入れ時になるわけですね?わかります 15. 名無しさん 2012.4.22 01:20 ID: liZjFkODU3 鳥栖のアニキは今すぐ清武に契約書をry 16. 名無しさん 2012.4.22 01:21 ID: g4ZmUyMTkx 天皇賞(春)の中継見てたわー当時へこんだわー。 それにしても仙台凄いわね。 17. ふらり名無しさん 2012.4.22 01:23 ID: MzZTMzMjNl 比較用笑ったw 肩かわいいよ肩 18. 名無しさん 2012.4.22 01:24 ID: Y2OGU2M2E3 仙台と鳥栖はゴールデンウィーク越えた辺りから累積の事を 気にしなくてはいけなくなると読んでいる 19. 名無しさん 2012.4.22 01:26 ID: hiYzM5YjM0 比較すんなしwww 20. 名無しさん 2012.4.22 01:26 ID: g3ZWVmNmFi 仙台の1点目オフサイドっぽくね? 21. 名無しさん 2012.4.22 01:28 ID: ExNTlhYTRj なんでや!肩さん関係ないやろ! 22. 名無しさん 2012.4.22 01:29 ID: hhZGMzZmRh ※2 っていうか去年も一昨年も、全チームまとめてたことの方が少ないはず 上位まとめとかだったし 23. 名無しさん 2012.4.22 01:29 ID: JhN2RmYzJl 瓦斯のオフサイドコールはみじめ過ぎたな ポポも退場しちゃうし 完璧な力負けするし・・・ 24. 名無しさん 2012.4.22 01:31 ID: M4MTZiZWY4 仙台は夏場もぎりぎり引き分け数を増やして そのまま逃げ切り優勝しそう 25. 名無しさん 2012.4.22 01:31 ID: E3NWZjNTZl どっちも夏場のスタミナが心配だな 選手が良く走ってるから観てて楽しいけどね 26. 名無し投直さん 2012.4.22 01:31 ID: VjZmEzYTk5 兄貴に負けたチームのスレはいつも荒れ狂ってる 27. ガンバサポ 2012.4.22 01:31 ID: E1ZTRlMWIx 比較対象がwwwww 28. 名無しさん 2012.4.22 01:35 ID: ZhMzU5ZWFj 清武の無回転FKちびりそうになった 29. 名無しさん 2012.4.22 01:39 ID: ViYTViM2Uz 比較用てw ※4 仙台や鳥栖、清水が運動量豊富で完成度が高いってのは勿論だけど、 他のチームが監督交代とかで戦術の浸透や連携が不十分なのも影響してると思う。 30. 名無しさん 2012.4.22 01:42 ID: M4YTYxYzZk 夏まで貯金つくるつもりでどんどん稼ごう 31. 磐 2012.4.22 01:43 ID: E5MGY5NGNh まってけさい・・・(´;ω;`) 首位に一度でいいから立たせてけさい(´;ω;`) 32. 名無しさん 2012.4.22 01:45 ID: gwNjhkMzQy 比較対象にならないwもうろくしましたね管理人さんw 33. 札 2012.4.22 01:46 ID: ViMDdhZmI5 うちも早く他サポの人達から「初勝利オメ」って祝われたい 34. 名無しさん 2012.4.22 01:46 ID: E2MjYwYjcz 堅守けさいの半分の失点数の兄貴 35. 名無しさん 2012.4.22 01:48 ID: I0MzMxMzlk 比較対照ヒドすwww ああ肩さんjリーグタイムに帰って来ないかなぁ。肩見るだけで週末って感じするもん 36. 名無しさん 2012.4.22 01:52 ID: JlNWI3OGZk ※36 お前のコメントが一番ひでぇよwww 仙台の守備はほんと美しいな 37. 名無しさん 2012.4.22 01:53 ID: I0MzMxMzlk 誰か※33に『比較』の意味、教えてあげて! 38. 名無しさん 2012.4.22 01:54 ID: RmYzZjODIw 金満くんホント他チームのことも詳しいのな 39. 瓦斯 2012.4.22 02:00 ID: c0M2Q0NGRm 仙台強かったけどウチがだらしなさ過ぎた。 ポポは自分の戦術に拘りすぎ。 何か選手もサポも監督に頼りすぎてるところが城福東京時代と被って見える。 40. 名無しさん 2012.4.22 02:01 ID: llNjcwMWJh ※17はたぶん秋の方だな。あのレースで勝った馬の名前はオフサイドトラップだった ガースーの一点目はギリギリだったけど全然オンサイドで問題ないと思うわ 41. 名無しさん 2012.4.22 02:09 ID: Q0OGMzNDQy 兄貴の弟うめぇ 42. 名無しさん 2012.4.22 02:15 ID: FlMWM3YmVl 新潟にある雪を備蓄して夏に引っ張り出してくればよい 43. 名無しさん 2012.4.22 02:18 ID: ZkM2I4MTA3 兄弟だから当たり前なんだが、兄ちゃんによく似てんな清武弟 けさい瓦斯は3点目だかで一人残ってオフサイドライン下げちゃった奴がちゃっかり手挙げててエレクトロン佐々木を思い出したわw 44. 瓦 2012.4.22 02:24 ID: M3YzZmMjJk 清清しい程に負けたわ ここですかのお客さんをどんどん迎え入れてもてなすレベル 45. 名無しさん 2012.4.22 02:24 ID: NjZjkyMGU1 このコメントは削除されました。 46. 納豆 2012.4.22 02:25 ID: QzNWM1NTRl ※17,41 天皇賞(秋)ですね。11月1日東京競馬場。 肩さんて人かわいいなー。 47. 名無しさん 2012.4.22 02:27 ID: NjZjkyMGU1 ※44 これねw http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/978292.jpg http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/978293.jpg オンサイド!! オンサイド!! オンサイド!! 48. 名無しさん 2012.4.22 02:28 ID: I4YzczMjUw オンなのにしつこくオフサイドコールするサポ 日頃審判に不満を持ってたせいで 無駄に退場した監督 相手のサッカーに怯える選手 嫌な事件だったわ 今日はもう寝る 49. 名無しさん 2012.4.22 02:30 ID: NjZjkyMGU1 仙台vs瓦斯の主審TJはうまいことさばいてたよね。 シミュもちゃんと取ったし。 副審もよく見てた。 50. 名無しさん 2012.4.22 02:32 ID: A4ODkzODg0 清武弟がやらない夫AAに見えて困る 51. 名無しさん 2012.4.22 02:33 ID: IyYjM0ZWY2 流石終身名誉兄貴の鳥栖ちゃんやで。。。 52. 名無しさん 2012.4.22 02:35 ID: NlYzA4NWFj 鳥栖vs仙台が今から楽しみすぎるww J2時代から仙台は鳥栖を苦手にしてた気がする 53. 名無しさん 2012.4.22 02:40 ID: M3YzZmMjJk 鳥栖も仙台も夏になったら失速するよ その時したたかに上位を狙うのは… 54. 名無しさん 2012.4.22 02:43 ID: lhOGVlNDFj ※41 47 すんません。 実況の先行逃げ切りにはキツい、のイメージが残ってて、てっきり春かと・・ 55. 名無しさん 2012.4.22 02:45 ID: k2NTVkNmQ5 木谷も磯崎も仙台戦は出れないんだよなあ ゲスト解説にシュナ潤呼ぼうぜ 56. 名無しのサッカープレイヤー 2012.4.22 03:02 ID: YzYWEyODg2 夏失速と言っても去年の春こんなに強くなかっただろ 優勝はともかく去年以上の成績は残すんちゃう 57. 名無しさん 2012.4.22 03:05 ID: FmMjJiYzQ4 ※30 今年は特に監督交代多かったしね 寧ろ体制変わってないチームはスタートダッシュを狙わなきゃいけない 仙台、鳥栖、清水はそのアドバンテージ上手く活かしてると思うよ 58. 名無しさん 2012.4.22 03:07 ID: Y3ZDgyMDI4 http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/978282.jpg 一点目は完全にオンかと言われれば微妙だけど、取らなくても全然おかしくないね ただ、副審の位置はここでいいのか?w下の副審が見てたのかな 59. 名無しさん 2012.4.22 03:12 ID: NjZjkyMGU1 ※21 http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/168007.jpg 60. 名無しさん 2012.4.22 03:15 ID: NjZjkyMGU1 完全にオンサイドですww 植田朝日赤っ恥ざまぁぁぁwwww 61. 名無しさん 2012.4.22 03:56 ID: RjMTkwZDRl 瓦斯が負けて、アンチの皆さんはご機嫌ですねwww 62. 名無しさん 2012.4.22 04:09 ID: NjZjkyMGU1 瓦斯のことは別にどうでもいい オフサイドコールが面白いだけ 63. 名無しさん 2012.4.22 04:13 ID: ZkMmY2NzRm トジンってアレか。今年のブルザノさん枠か 64. 瓦 2012.4.22 04:41 ID: c0ZTE0ODM5 現実受け止めよう。言い訳通用できんレベルだもん。 あんだけやられたらウチがぐだぐだなだけだわ。美味しいもの食べて反省会だ。 65. 名無しさん 2012.4.22 04:56 ID: VmMmZjM2U5 鳥栖は大健闘だなぁ。夏に崩れなければ残留は堅いか? 66. 名無しさん 2012.4.22 05:14 ID: M1M2JiMDNm 鳥栖と仙台は夏までにいかに積み上げられるかだな じきに対策もされるだろうし、逃げ切りは難しいだろうけど 中位以上はいけそうだね 67. 名無しさん 2012.4.22 05:35 ID: FkM2U5NTY4 アンチどうのこうのじゃなく オンサイドなのにサポーターがオフサイド大合唱したら それがどのチームだろうと笑われるだろ 滑稽すぎるからね 68. 脚 2012.4.22 06:00 ID: NlOTU0ZGI4 アニキに勝てる気がしねえ・・・ けさい様は代表で消耗すればいいよw 69. 名無しさん 2012.4.22 06:12 ID: JlZDBjZmZh あかん仙台優勝してまう 70. 名無しさん 2012.4.22 06:52 ID: IzMjg1ODE0 清武弟絶賛されてるのう。 71. ななしさん 2012.4.22 06:54 ID: Y2NTQ5Y2Vi ベガルタは1~2点ほど疑惑のゴールはあったけど、仮に2-0で終わっても誰もが「圧倒的」と言う内容だった。 はややも誉めてたけど富田、角田を中心に守備への切り替えが早すぎる。東京が奪っても、次のパスで早くも2~3人で囲って中盤を支配する姿はバルサが強さの源としているそれとすごく似ている。 一方で攻撃への切り替えは大田が軸だったな。磐田時代から思ってたがやっぱスタミナ、スピード、サボらず走るメンタル面はJ屈指のものがあるね。MOMを上げたい。 72. 名無しさん 2012.4.22 07:00 ID: IzMjg1ODE0 比較用やめれwww 73. 名無しさん 2012.4.22 07:10 ID: JkZGYzOGJj これぞ完勝ってやつだったな 全部が上回って圧倒的なサッカーだったよ仙台マジやばいな で、ポポと瓦斯サポは副審にゴメンなさいはしたのか? 74. 名無しさん 2012.4.22 07:16 ID: BlYzA2ZDJm ガスサポはああいうことするから嫌う人が増えるんだよなー 75. 名無しさん 2012.4.22 07:36 ID: JjOTJhNWQ4 5/03(木)鳥栖vs仙台がキーになる試合になりそうな予感。 76. 名無しさん 2012.4.22 07:48 ID: ZlNWZjMGZl まあ、J1に戻ってきた瓦斯はやっぱ昔の瓦斯だった サポも含めて 77. 名無しさん 2012.4.22 08:07 ID: NlZjIzNjU2 兄貴つえーな、清武弟も普通に即戦力になりそうだし良いチームになったな 78. 名無しさん 2012.4.22 08:10 ID: M4M2YwNmY2 疑惑って言われるほどじゃなかったと思うけど。あるとしたら一点目くらいかな? あれは審判によってはオフサイドだったかもしれないけど二点目はクロスを関口がヘッドで決め、三点目は画面奥の方(仙台から見て右サイド)に選手残ってたからオフサイドはなく四点目もセットプレーの混戦から押し込んだけど鎌田より前にFC東京のフィールドプレイヤ残ってたしで。 79. 名無しさん 2012.4.22 08:12 ID: ZlNWZjMGZl しかし植田朝日のブログってのは見るたびに吐き気がする・・・ 80. 名無しさん 2012.4.22 08:13 ID: k4N2E5YjU2 俺、瓦斯サポじゃないけどこれまで瓦斯応援してた。 でももうやめた。あんな恥知らずな監督とサポーター嫌だ。 81. 名無しさん 2012.4.22 08:16 ID: k4N2E5YjU2 昨日のベガルタと瓦斯の試合内容は美しかったけど ピッチ外の出来事が人間の醜さに満ち溢れていたのが残念。 まぁ、それもサッカーの一部だから仕方ないか。 82. 名無しさん 2012.4.22 08:18 ID: Q0NGEwMTdm 瓦斯はこれ熊と鹿にやられたときと同じパターンでないかい? 83. 名無しさん 2012.4.22 08:21 ID: I2NTk5MjEz ウィルソンをもっと評価するべき。 キープ力とテクニック半端ない。 うちのスタイルに順応してしっかり守備いくしポストして効果的なパスをバンバン供給してる。 新加入のブラジル選手とは思えない動き。 去年こういう選手がいたら攻撃に厚みが出るなぁと思っていたらピッタリの選手が来て夢のよう。 手倉森サッカー最高や! 84. 名無しさん 2012.4.22 08:33 ID: Q5Nzc5NDNj ウィルソンいいよねー。 守備サボらないし、ボールは良く収まるし、ドリブルもパスも上手いし、ゴールだけじゃなくチャンスメイクも出来ちゃうしで、まるで鹿時代のマルキーニョスみたいな感じだ。 85. 名無しさん 2012.4.22 08:51 ID: M3NjQxMGZh 仙台対鳥栖だとガチムチ肉弾戦サッカーか… 86. 名無しさん 2012.4.22 09:18 ID: k0YjNhMjg1 「首位飽きたわー。次負けても首位だわー。」 地獄のケサイ 87. 名無しさん 2012.4.22 09:22 ID: c2MDBiNWQz FC東京散々だったな 試合内容では完敗だしオンサイドをオフサイドコールするし監督退場になるしただ恥をさらしただけ 88. 瓦 2012.4.22 09:55 ID: I0MGUxM2Yw うちのゴル裏ってなんであんなに低脳で下品なんだろ… メイン指定席で観戦してるサポとしては、甚だ恥ずかしいわ 89. 名無しさん 2012.4.22 10:00 ID: M0YjlhNWFi けさい、鳥栖兄貴、瓦斯、柏。 J2経験者に時代の流れが来ているよな。 90. 名無しのサッカープレイヤー 2012.4.22 10:14 ID: ZlNWZjMGZl 瓦斯は他3クラブに比べて確変時間がえらく短かったなw 91. 名無しさん 2012.4.22 10:29 ID: QwYmU3ZDg5 昨日の試合は明らかに運動量で仙台が上回っていたのに なぜか瓦斯のほうが先に足が止まるという 92. 名無しさん 2012.4.22 10:54 ID: I4MmVmMzQ3 東京ガス時代からサポの質が変わってないというのはある意味すごい 93. 名無しさん 2012.4.22 11:02 ID: RlNTNkMGJl 仙台はあと資金力さえあれば ACL戦闘員に最適なチームだな どっかスポンサー着け 94. 名無しさん 2012.4.22 11:21 ID: Y1YjM5YTUy オフサイド連呼には呆れた。 サポーターって、選手、チームのサッカーを応援、後押しする人たちのことだろ? あれが選手達の後押しになると思っているのか? 瓦斯サポを毛嫌いしている人の気持ちがちょっとわかったよ・・・ 95. 名無しさん 2012.4.22 11:27 ID: lmNzJlOWM3 比較すんなよww 96. 名無しさん 2012.4.22 11:43 ID: NjZjkyMGU1 このコメントは削除されました。 97. 名無しさん 2012.4.22 11:50 ID: E5MDJkMzc1 ところで新潟やFC東京のまとめはないの? 広島-名古屋も見てないような・・・ 98. 名無しさん 2012.4.22 11:52 ID: M4OTJkNDdh 「なで肩」って書き込み見つけた時の、管理人の悪人顔が想像できる。 99. 名無しさん 2012.4.22 11:55 ID: QzYWRhYWE5 ※98 忙しいから簡易版みたいよ http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/5/5/55950289.jpg 仙台の鬼プレスの画像 最初コラかと思ったww 100. 瓦 2012.4.22 11:57 ID: M3YzZmMjJk ※83 マジレスすると違う 熊と鹿はゴール前をしっかり固めたので東京は中盤でパスは回るものの決定的なシーンを作れなかった 仙台はボランチに鬼プレスかけてきたからパスすら回せなくなった 今回は完全に東京の力負け 101. 名無しさん 2012.4.22 11:58 ID: Q2ZTMxMWNm ※98 「勝利チームスレまとめ」って書いてあるから、負けたチームのスレはないと思いますよ! だから引き分けの試合のチームスレもありませんね。 102. 名無しさん 2012.4.22 12:09 ID: NlOWVlYzcx ※99 なで肩でその発想になるのは訓練されたドメサカ民の証w 103. 名無しさん 2012.4.22 12:19 ID: FhMTVjZDg0 鳥栖はリーグ、選手入れ替えてるナビスコと誰が出てもチームとして全くぶれないのが凄いな 悪い意味で誰が出ても改善しないチームはいるけど 104. 名無しさん 2012.4.22 12:32 ID: BiOTZiZDMw ※100 このシーン俺も見てて笑ったわw 仙台の今年のサッカーは初めて見るけれど、傾向としては昨年のシャルケのやり方を彷彿とさせる。プレスがタイトにかけられて、ボールを持ったら素早くカウンターを狙うようなサッカー。あと縦に蹴るにしろ、横に蹴るにしろ、斜めに蹴るにしろロングボールの精度がいいように思えた。このチームはJリーグで首位に立っててもおかしくないチーム。 そろそろこういうサッカーを翻弄するようなポゼッションサッカーをやるチームが出て来て欲しいのだけれども、今の各チームの戦いっぷりをサラっと見た限り、それは来年以降になるのかなーと感じてる。 俺はあの前半終わった後のFC東京のオフサイドコールは良かったと思うよ。おお、日本のサッカーもこんなに闘技場化してきたんだってなって思ってゾクゾクしたよ。 105. とす 2012.4.22 12:43 ID: BmYTA3OWQ2 鳥栖は毎年夏から調子が良くなっていた 106. 名無しさん 2012.4.22 12:47 ID: c2MDBiNWQz 香川にしろ柏にしろ仙台にしろJ2は一度とおっていた方いいな 107. 名無しさん 2012.4.22 12:49 ID: gwOGIzY2Iz ×闘技場 ○豚小屋 108. 名無しさん 2012.4.22 12:53 ID: NjZjkyMGU1 地味に権田がミスキック連発だったな。 109. 札 2012.4.22 13:28 ID: Q0OTJjY2Vh 兄貴よ、俺たちはここまでのようだ… 俺たちの分まで頑張ってくれ… J1残留を… ぐふっ 110. 名無しさん 2012.4.22 13:48 ID: Y1YjM5YTUy ※106 やめて!怖いこと言わないで! 111. 名無しさん 2012.4.22 14:01 ID: M3YzZmMjJk ※110 去年も前半不調から昇格したろ まだあきらめんな 112. 名無しさん 2012.4.22 14:23 ID: NlNWM4MDUz >>100 別サイトの宣伝うざすぎ 俺はこのブログが好きなんだよ。誘導すんな 113. 名無しさん 2012.4.22 14:47 ID: VlNTczMWEy オフサイドの真偽はさておき、瓦斯サポのオフサイドコールが なんでこんな叩かれてるのか謎。中傷とかでなく歴とした抗議だしね ていうか仙台強すぎワロタww 114. 名無しさん 2012.4.22 15:31 ID: RhOTM1N2Zj だからゴール裏からの視点でしかみてないのに堂々とコールしたことに批判というかネタにされてんだよ。 コマ送り画像見てもオフサイドじゃないのに。 実際ポポもそのコールに奮起させられて抗議して後半二回くらい抗議して退席になったからあのコールがポポを退席させたと言われてる。 115. 名無しさん 2012.4.22 15:35 ID: dkNTQ4ZTli あれは熱くなったポポがアホなのでは・・・ 116. 名無しさん 2012.4.22 16:05 ID: gwOGIzY2Iz ガスサポはこんなコールしたって審判の心象悪くするだけなのに 俺たちは選手を後押しするためにやってるんだ!って思ってるのかな 117. 名無しさん 2012.4.22 16:15 ID: Q5ZWUyOWIy 瓦斯アンチウキウキでワロタ 118. 名無しさん 2012.4.22 16:47 ID: VlOTcyMDE4 ※106 今年はJ1だから今までの数式にはあてはめられない。 去年に比べたらものすごいハードワークしてるからね。 とにもかくにも鳥栖には頑張って欲しんだけど… 119. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.4.22 16:55 ID: MyODViYTU5 まってけさいまってけさい が逆の意味になる日がくるとは… 120. 名無しさん 2012.4.22 17:02 ID: QyNzY4NTNj 鳥栖が大分の匂いがするのは俺だけか 是非この勢いで優勝して欲しいが 何か臭うな。。。 121. 名無しさん 2012.4.22 17:08 ID: liZjFkODU3 ※106 アカン優勝してまう 122. 名無しさん 2012.4.22 18:12 ID: JlYTM1YjU5 柏鹿脚あたりのド本命がこぞって不調だしな 下手したらけさ位卒業どころか優勝もあり得る? 123. 名無しさん 2012.4.22 18:31 ID: kwMmM4NDdh (」・ω・)」仙!(/・ω・)/台!Let’s\(・ω・)/にゃー! 124. 名無しさん 2012.4.22 18:39 ID: Y2ZDJhZDk1 瓦斯、ここ数試合流れからの失点は左サイドのポカが多いよね。 やっぱりあの韓国人、足が遅くてぶっちぎられる回数多い 125. 名無しさん 2012.4.22 19:35 ID: IwZWUwOTE4 比較自重wwww 126. 名無しさん 2012.4.23 03:35 ID: QwNmUzMDAx > だからゴール裏からの視点でしかみてないのに堂々とコールしたことに批判というかネタにされてんだよ。 > コマ送り画像見てもオフサイドじゃないのに。 コマ送り画像もテレビカメラでの視点でしか見てないから、なんともいえないと思うけどな。オフサイドかどうかは審判によってジャッジが変わると思う。 どちらにしても、瓦斯が勝てる要素はほぼなかったけども。 127. 名無しさん 2012.4.23 03:37 ID: AwZDMxMTQy このコメントは削除されました。 128. 名無しさん 2012.4.23 11:34 ID: FiYTYwZGI0 仙台のハイテンションサッカーが通年で出来るかは別として、 シーズンの頭に毎年このモチベに出来るってのはすごいな。 129. 名無しさん 2012.4.23 14:04 ID: E5NzczZDBi 瓦斯サポのオフサイドコールはワロタ 劣勢だと「シュート打て!シュート打て!」ってコールもするよね。あれも恥ずかしいから止めて欲しい 130. 名無しさん 2012.4.23 15:56 ID: I3ZTFiZThl 左サイドの太田がここんとこ攻め上がってる間にボールを奪われ、カウンターから失点、 っていうパターンが、広島→鹿島→仙台と続いているんだが、 空いているスペースのカバーリングが、チーム戦術として徹底出来てない風に見える。 もともと攻撃重視のサッカー目指しているのでラインは高めにやっているのはわかるけれど、 ミスがらぶち抜かれてしまうと、そこを使われて精度の高いクロスを上げられてしまう。 ここを大至急で改善しないと、ザルのように失点が止まらなくなるんじゃねえか? あと、権田は出てきたけど、あのキックをみている限りでは、右足の調子かなり悪そうだな。 もうすぐ五輪だし試合勘のキープも大事ではあるけれど、ちゃんと直して出てくるべきだ。 131. 名無しさん 2012.4.25 19:53 ID: hkYzBkZDUy 夏は省エネサッカーか 次の記事 HOME 前の記事
ID: k4N2E5YjU2
昨日のベガルタと瓦斯の試合内容は美しかったけど
ピッチ外の出来事が人間の醜さに満ち溢れていたのが残念。
まぁ、それもサッカーの一部だから仕方ないか。
ID: Q0NGEwMTdm
瓦斯はこれ熊と鹿にやられたときと同じパターンでないかい?
ID: I2NTk5MjEz
ウィルソンをもっと評価するべき。
キープ力とテクニック半端ない。
うちのスタイルに順応してしっかり守備いくしポストして効果的なパスをバンバン供給してる。
新加入のブラジル選手とは思えない動き。
去年こういう選手がいたら攻撃に厚みが出るなぁと思っていたらピッタリの選手が来て夢のよう。
手倉森サッカー最高や!
ID: Q5Nzc5NDNj
ウィルソンいいよねー。
守備サボらないし、ボールは良く収まるし、ドリブルもパスも上手いし、ゴールだけじゃなくチャンスメイクも出来ちゃうしで、まるで鹿時代のマルキーニョスみたいな感じだ。
ID: M3NjQxMGZh
仙台対鳥栖だとガチムチ肉弾戦サッカーか…
ID: k0YjNhMjg1
「首位飽きたわー。次負けても首位だわー。」
地獄のケサイ
ID: c2MDBiNWQz
FC東京散々だったな
試合内容では完敗だしオンサイドをオフサイドコールするし監督退場になるしただ恥をさらしただけ
ID: I0MGUxM2Yw
うちのゴル裏ってなんであんなに低脳で下品なんだろ… メイン指定席で観戦してるサポとしては、甚だ恥ずかしいわ
ID: M0YjlhNWFi
けさい、鳥栖兄貴、瓦斯、柏。
J2経験者に時代の流れが来ているよな。
ID: ZlNWZjMGZl
瓦斯は他3クラブに比べて確変時間がえらく短かったなw
ID: QwYmU3ZDg5
昨日の試合は明らかに運動量で仙台が上回っていたのに
なぜか瓦斯のほうが先に足が止まるという
ID: I4MmVmMzQ3
東京ガス時代からサポの質が変わってないというのはある意味すごい
ID: RlNTNkMGJl
仙台はあと資金力さえあれば
ACL戦闘員に最適なチームだな
どっかスポンサー着け
ID: Y1YjM5YTUy
オフサイド連呼には呆れた。
サポーターって、選手、チームのサッカーを応援、後押しする人たちのことだろ?
あれが選手達の後押しになると思っているのか?
瓦斯サポを毛嫌いしている人の気持ちがちょっとわかったよ・・・
ID: lmNzJlOWM3
比較すんなよww
ID: NjZjkyMGU1
このコメントは削除されました。
ID: E5MDJkMzc1
ところで新潟やFC東京のまとめはないの?
広島-名古屋も見てないような・・・
ID: M4OTJkNDdh
「なで肩」って書き込み見つけた時の、管理人の悪人顔が想像できる。
ID: QzYWRhYWE5
※98
忙しいから簡易版みたいよ
http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/5/5/55950289.jpg
仙台の鬼プレスの画像
最初コラかと思ったww
ID: M3YzZmMjJk
※83
マジレスすると違う
熊と鹿はゴール前をしっかり固めたので東京は中盤でパスは回るものの決定的なシーンを作れなかった
仙台はボランチに鬼プレスかけてきたからパスすら回せなくなった
今回は完全に東京の力負け