次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】今週のサッカーマガジンの表紙が… 2012.05.08 12:12 79 仙台 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3477http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336375364251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 19:33:50.97 ID:rYuHDoev0 これレイアウトミスだろ… 誌名が分からないぞw http://ec2.images-amazon.com/images/I/51GGxXBCXwL._SL500_AA300_.jpg 253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 19:35:45.78 ID:8FHW1eM00 最近じゃこういうタイトルロゴが半分見えないような表紙も珍しくないぜ女性誌とか 259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 19:38:11.57 ID:9fqvz4Ag0 >>253 でもライバル誌の関係上あそこが消えるのはマズイだろw 317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 20:11:31.87 ID:XlkwE6X30 >>253 しかしここを消すとどっちかわかんなくなるぞw ※しかもサッカーダイジェストの表紙も仙台 260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 19:38:17.42 ID:QWxUTcu30 まさかのサッカーai いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 ベガルタ仙台が浦和レッズMF松崎快を期限付き移籍で獲得と発表 「J1昇格を目指しているクラブの力になれるようにがんばります」 【J2第19節 甲府×仙台】甲府はアダイウトンのゴールで追いつきドローで連敗ストップ 仙台はPO圏内の4位で前半戦を終える 【J2第24節 長崎×仙台】仙台は長崎に多くの決定機を作られるも耐えて勝ち点1掴む 守護神・林彰洋がスーパーセーブ連発 79 コメント 1. 名無しさん 2012.5.8 12:15 ID: QxYWQ3OGUx どうしてこうなったwww 2. 名無しさん 2012.5.8 12:16 ID: Y1NGYzNzc2 確かにどうなの?って感じはする デザイナーやっちゃったね 3. 名無しさん 2012.5.8 12:16 ID: cyNTAxZTk1 むしろ前半部分を隠すのなら問題なかったww 4. 名無しさん 2012.5.8 12:17 ID: E2OTAzZDFl ダイといえば思い出す清武のチェケラポーズ 5. 名無しさん 2012.5.8 12:19 ID: Y4MzA3OWE4 仙台が負けた時にどっちも仙台表紙とか 6. 名無しさん 2012.5.8 12:21 ID: E3NTA4YjQx サカマガ明らかに薄くなったよな、記者もかなり削られてるし 取材も関東近辺の試合しかしてないし ベースボールマガジン社そのものが金が無いんだろうか 個人的にはさぶっ!!やコラムはマガのが好きだから頑張って欲しいんだがな(´・ω・`) 7. 名無しさん 2012.5.8 12:22 ID: MxMDEwNmQ0 むかし格闘技通信が「通」ロゴを賭けたファミ通との格ゲーハンディキャップマッチに負けて表紙にファミ通の通ロゴを載せたが、メッチャ見にくかった。 8. 名無しさん 2012.5.8 12:22 ID: cyNTAxZTk1 孫に「ベガルタが表紙のサッカーダイジェストを買ってきて」と頼まれたお爺ちゃんが間違ってマガ買っちゃって 「コレジャナイ」言われるのだな… 9. 桜 2012.5.8 12:24 ID: E0NmQ3NDdm ウチもダイとaiの表紙と特集飾った途端に連敗だから、今年は不吉だよ 10. 名無しさん 2012.5.8 12:24 ID: cyNTAxZTk1 「サッカ関口訓充」 つまり関口が作家デビューするんだよ 11. 名無しさん 2012.5.8 12:26 ID: YyOWQ4Njcx ーマガジンとサッカ。 どっちが良いかって言われるとどっちだろう・・・ 12. 名無しさん 2012.5.8 12:26 ID: gwYzU3NjJj 「ベガルタはもっと強くなる」「アントラーズは蘇る」 何このフラグ感あふれるタイトル 13. 名無しさん 2012.5.8 12:27 ID: M5MDU4NTNm マガジンを前に出して目線を入れる形にしよう 14. 名無しさん 2012.5.8 12:34 ID: A5M2IyOTRm マガジン部分を隠すことでダイジェストを買おうとした客が間違える可能性があるし、いいんじゃね。 まぁ今日のマガジンは内容なくてひどかったけど 15. 流星の名無し 2012.5.8 12:35 ID: hhNDExMDdm デザイナー:どや、大胆なレイアウトだろ! 16. 名無しさん 2012.5.8 12:43 ID: U4NWIxMmE3 おれ、こゆーデザインで行こうよと某雑誌でプレゼンしたら却下された上、仕事が回って来なくなった。 17. 名無しさん 2012.5.8 12:43 ID: MzMjQyNmQy こういうデザイン、30年くらい前にRockin’onがやったのが日本では最初期の方かも。他のいろんな雑誌はまだ今みたいにこういうのやってなかった 18. 名無しさん 2012.5.8 12:48 ID: g2MzA3MGRi 雑誌多く扱うとこでバイトしてるけど、こういう表紙結構あるよ。タイトルわかんねえよ!ってやつ。 19. 名無しさん 2012.5.8 12:51 ID: A5M2IyOTRm ananの表紙とかもすごいお 20. 名無しさん 2012.5.8 13:01 ID: I0OTk0MWZj レイヤーの上下ミス・・・ んなわけないよな 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.5.8 12:15 ID: QxYWQ3OGUx どうしてこうなったwww 2. 名無しさん 2012.5.8 12:16 ID: Y1NGYzNzc2 確かにどうなの?って感じはする デザイナーやっちゃったね 3. 名無しさん 2012.5.8 12:16 ID: cyNTAxZTk1 むしろ前半部分を隠すのなら問題なかったww 4. 名無しさん 2012.5.8 12:17 ID: E2OTAzZDFl ダイといえば思い出す清武のチェケラポーズ 5. 名無しさん 2012.5.8 12:19 ID: Y4MzA3OWE4 仙台が負けた時にどっちも仙台表紙とか 6. 名無しさん 2012.5.8 12:21 ID: E3NTA4YjQx サカマガ明らかに薄くなったよな、記者もかなり削られてるし 取材も関東近辺の試合しかしてないし ベースボールマガジン社そのものが金が無いんだろうか 個人的にはさぶっ!!やコラムはマガのが好きだから頑張って欲しいんだがな(´・ω・`) 7. 名無しさん 2012.5.8 12:22 ID: MxMDEwNmQ0 むかし格闘技通信が「通」ロゴを賭けたファミ通との格ゲーハンディキャップマッチに負けて表紙にファミ通の通ロゴを載せたが、メッチャ見にくかった。 8. 名無しさん 2012.5.8 12:22 ID: cyNTAxZTk1 孫に「ベガルタが表紙のサッカーダイジェストを買ってきて」と頼まれたお爺ちゃんが間違ってマガ買っちゃって 「コレジャナイ」言われるのだな… 9. 桜 2012.5.8 12:24 ID: E0NmQ3NDdm ウチもダイとaiの表紙と特集飾った途端に連敗だから、今年は不吉だよ 10. 名無しさん 2012.5.8 12:24 ID: cyNTAxZTk1 「サッカ関口訓充」 つまり関口が作家デビューするんだよ 11. 名無しさん 2012.5.8 12:26 ID: YyOWQ4Njcx ーマガジンとサッカ。 どっちが良いかって言われるとどっちだろう・・・ 12. 名無しさん 2012.5.8 12:26 ID: gwYzU3NjJj 「ベガルタはもっと強くなる」「アントラーズは蘇る」 何このフラグ感あふれるタイトル 13. 名無しさん 2012.5.8 12:27 ID: M5MDU4NTNm マガジンを前に出して目線を入れる形にしよう 14. 名無しさん 2012.5.8 12:34 ID: A5M2IyOTRm マガジン部分を隠すことでダイジェストを買おうとした客が間違える可能性があるし、いいんじゃね。 まぁ今日のマガジンは内容なくてひどかったけど 15. 流星の名無し 2012.5.8 12:35 ID: hhNDExMDdm デザイナー:どや、大胆なレイアウトだろ! 16. 名無しさん 2012.5.8 12:43 ID: U4NWIxMmE3 おれ、こゆーデザインで行こうよと某雑誌でプレゼンしたら却下された上、仕事が回って来なくなった。 17. 名無しさん 2012.5.8 12:43 ID: MzMjQyNmQy こういうデザイン、30年くらい前にRockin’onがやったのが日本では最初期の方かも。他のいろんな雑誌はまだ今みたいにこういうのやってなかった 18. 名無しさん 2012.5.8 12:48 ID: g2MzA3MGRi 雑誌多く扱うとこでバイトしてるけど、こういう表紙結構あるよ。タイトルわかんねえよ!ってやつ。 19. 名無しさん 2012.5.8 12:51 ID: A5M2IyOTRm ananの表紙とかもすごいお 20. 名無しさん 2012.5.8 13:01 ID: I0OTk0MWZj レイヤーの上下ミス・・・ んなわけないよな 21. 名無しさん 2012.5.8 13:09 ID: IwNDQyOTYw 来週号と2冊並べて完成するとか? 22. 名無しさん 2012.5.8 13:13 ID: Y4ZTY5YTgz 前にも誌名を選手の顔が隠してるデザインだったこと 数回あるよ、顔のでかい日本代表の吉田が表紙の時とか あと今発行の号では確かめてないんだけど ちょっと前にあまりの貧弱さに気になってサカダイと頁数 比べてみた時、紙質が薄くなっただけで ページ数はそれほど変わらんかったんで驚いた記憶がある 23. 名無しさん 2012.5.8 13:32 ID: YyMDA3NjJk サッカーaiとか懐かしい まだあるのかな 24. 名無しさん 2012.5.8 14:01 ID: Y2YmIzZTk4 ベガルタまだ強くなるとか勘弁してくれ 25. 名無しさん 2012.5.8 14:20 ID: g4ZTBmNTBh マガジンは時々こういう中二くさいセンスが鼻につく 26. 名無しさん 2012.5.8 14:22 ID: c2ZjZjNDhm Vやねん 27. ガンバサポ 2012.5.8 14:26 ID: U0ZjU1MWZl サッカーaiは必ず表紙にウッシーを持ってくるから間違えないだろw 28. 2012.5.8 14:33 ID: I2YWY2MWEw ananなんてひどいときはaしか見えないからな http://magazineworld.jp/anan/back/ 29. 名無しさん 2012.5.8 14:42 ID: NkN2ViMjc1 エルゴラ150円のほうがよっぽど読み応えがあるっていうね 30. 名無しさん 2012.5.8 14:47 ID: cyNTAxZTk1 ※28 ワロタ 31. 名無しさん 2012.5.8 14:50 ID: BlY2JmY2Q2 ここまで快楽天なし 32. 名無しさん 2012.5.8 15:00 ID: YzZjFiZjky どちらも表紙はベガルタ そして負けた 33. 名無しさん 2012.5.8 15:02 ID: kxN2Y2YTZj アメリカのスポーツ誌「Sports Illustrated」は こんなのしょっちゅうだから、サカマガを今朝買ったときは タイトルの「マガジン」が隠れているのに全然違和感なかった。 34. 名無しさん 2012.5.8 15:25 ID: MwYmM1NDli ※23 実はサッカーaiが一番ブレないサッカー雑誌だぞ 35. 名無しさん 2012.5.8 15:35 ID: Y1OWY5ZTI4 まさかココで快楽天が被るとは思わなかったw 仕方ないからホットミルク買ってくる 36. 名無しさん 2012.5.8 15:38 ID: U2Mzg4YzM2 ※34 ブレないね。選手を完全にアイドルだと思ってるから。 37. 名無しさん 2012.5.8 15:48 ID: YwM2NjOWUy ダイのほうに旧ペがいる! と思ったらヤッヒーだった 38. 名無しさん 2012.5.8 16:19 ID: U1NDk5NDc1 よりによって負けた直後に2誌揃って仙台が表紙とか嫌がらせか 結果がわかった後じゃ表紙の差し替えが間に合わないんだろうけど 39. 名無しさん 2012.5.8 16:29 ID: YxMjU0OGI5 ※36 そうだね。完全にアイドル雑誌で、表紙も中身もきらきらしている。 自分は選手をアイドル視するというのに驚いたのだが、 このスタイルで20年くらい続いてるところをみると、需要はあるんだろうな。 40. 名無しさん 2012.5.8 16:31 ID: Q4NGZmNzc4 マガジンって書いちゃうと誰も手に取ってくれないのを判ってるんやな 人気落ちまくってるのを自覚しとるんやな 41. 名無しさん 2012.5.8 16:39 ID: RjYTM0ODE2 最近はサカマガよりサカダイの方が面白い気がする 42. 名無しさん 2012.5.8 17:28 ID: JjZjY2NTNl せっかく仙台特集したのに清水に負けちゃって残念だったねw 43. 名無しさん 2012.5.8 17:38 ID: FlYzM3NGYy ダイもいいとは言えないが、マガの内容の薄さはひどい。 応援するクラブが勝ったから、記念に勝っておこうという気が全く起こらない。 代表関連や海外関連も内容が薄いし、今はどんな人が買っているんだろうと思う。 44. 名無しさん 2012.5.8 17:38 ID: k0ZjRmNDgx ナンバーなんかいつもこんな感じじゃね? 45. 名無しさん 2012.5.8 17:57 ID: QwMWFhMjFm サッカーai久しぶりに見たら記事充実しててワロタ 普通に面白かったわ 46. 名無しさん 2012.5.8 17:59 ID: JiMTA3MDVj サッカーaiの企画で今後、日本代表に必要な選手ランキング(読者投票) 1位内田篤人 ・ ・ ・ 14位長友佑都 おいっww 47. 名無しさん 2012.5.8 18:40 ID: ZjYTE4YTFm aiの表紙は内田ばっかりというイメージがある 48. 名無しさん 2012.5.8 19:21 ID: UyZmNiNjll aiにおけるすべての投票およびランキングで、内田を殿堂入りにしちゃえば良いのに。 49. 名無しさん 2012.5.8 19:22 ID: diNjFlMDBi クラブ特集ならaiも悪くないがやっぱりサッカーキングが一番いいな。 ただ、地元で取り扱ってる書店ないから専らネット通販してまう… 50. 名無しさん 2012.5.8 19:34 ID: EwOGY0YzVi マガジンのンがチラ見えしてるからギリ分かる 51. 名無しさん 2012.5.8 19:36 ID: U2YWI4MmZh aiって腐女子とかアッーな人向けじゃなかったっけ?w 52. 名無しさん 2012.5.8 19:39 ID: NiMTc1ODgy aiの表紙がヤットだとお茶を吹く 53. 名無しのサッカープレイヤー 2012.5.8 19:39 ID: kyNjNmNmQz サッカーaiも馬鹿にできんぞ うちが特集組まれてたから試しに買ってみたがなかなか 少し目をつむれば結構いい記事もある 内田ばかりと思うが自分が見た号はそこまでではなかった印象 むしろ結構ガチャピン遠藤が多くてびびったw 54. 名無しさん 2012.5.8 20:50 ID: I2OWU5YjI1 マガのほうが好きだけど最近薄いからあんまり買ってない aiは選手のインタビュー多いのがいい 55. 名無しさん 2012.5.8 21:16 ID: g5MTBhMWYy これは写真のレイアウトミスにしか見えないわー サッカーの文字を手前側にしたら丁度のばし棒とのこで目線入っちゃうしw もうちょっと違うロゴ用意するとかなかったんかね 56. 名無しさん 2012.5.8 21:32 ID: Q4NGZmNzc4 マガは既に立ち読みすらしなくなった というか置いてる本屋が減ってきた気がする 57. 名無しさん 2012.5.8 21:52 ID: BhN2QwZGJi ダイが杉山押しだった時はまだマガの方がマシだったんだがな 広告が増えまくった時期からゴミみたいな記事ばっかになって 今年になってもう終わりも同然になった 編集長が酷過ぎる 58. 名無しさん 2012.5.8 22:11 ID: VkODFhYzhl 最近はひいきのチームの選手が載ってる時にダイ買うくらいだなぁ マガはなんかセンス悪い感じがする 59. 名無しさん 2012.5.8 22:19 ID: ZjMWJjYTRk 普通に関口の写真少し下げれば良さそうなのに 胸スポさんがきっちり入ればベガサポさん的にもおkだろ? 徹夜明けでやっつけで作るのと違うんだからw 60. 名無しさん 2012.5.8 23:01 ID: ljNjc3NGMw アントラーズは蘇るwwww 61. 名無しさん 2012.5.8 23:09 ID: VmYWJiYTI0 今年のマガの薄さはかなりやばい。 ダイがマシに見えるくらいだから重症だな。 62. 名無しさん 2012.5.8 23:13 ID: E0ODU1ODA4 前に本屋でai見かけたときは、ウッチーに次いでヤットが大きく扱われてたぞ いつもの飄々とすっとぼけた表情ではなく、眉間にしわが寄ってるだもなく、さわやかな笑顔でw 63. 名無しさん 2012.5.8 23:22 ID: EzOTJlYmE4 サッカーaiはうっちーaiだから表紙でわかるよ 関口じゃないもん 私は関口の方が好きだけど 64. 仙 2012.5.8 23:29 ID: llNTUyMjQ3 これ、訴えるところに訴えたらマガ負けるん? というか、こういうときに特集が被るって… 65. 名無しさん 2012.5.8 23:42 ID: NjYjVhOGEy サカマガを去年までのように戻して欲しいが、どこにいえば一番効果的だろうか 66. 名無しさん 2012.5.8 23:59 ID: Q4OTFjNjQw プロ野球ai って雑誌もあるけど、やっぱりアイドル誌ノリだった むしろサッカーよりネタ不足で浅尾きゅんの独壇場 67. 名無しさん 2012.5.9 00:22 ID: YwNWRkMzhj サッカーaiの表紙に剣豪がちょろっと載ってたけど、 彼にアイドル的な需要があるの? 68. 名無しさん 2012.5.9 00:42 ID: I5MDdjODk5 マガは久保武司の記事時々載せるからな。その時点でアウトだろ。 69. 名無しさん 2012.5.9 00:50 ID: ZlNDhjM2M1 両方仙台特集だからあえてかぶせて来たんだろう 間違って買うダイの客を取れる・・・とか? 70. 名無しさん 2012.5.9 06:55 ID: E5NGQyMDcy サッカーai今売ってる号は結構ベテラン率高い気がする マガは今年ダメダメというか、このままだとヤバい気がするのだが… 71. 名無しさん 2012.5.9 07:31 ID: QxY2MzZGU5 最近のマガはJのマッチレポのスペース削りまくりな上に、内容も手抜き過ぎてなんだかな…。 かといって特集がダイより良いかと言えば…なので最近はダイしか読んでない。 でも、ダイはダイでお杉がたまに記事書いてるのが気に入らないんだよなー。 72. 名無しさん 2012.5.9 08:56 ID: c4NDAxZTUz ※53 セレサポ乙 マガのレイアウトはいつもこんなもんだぞ 前も吉田のデカい顔にタイトル隠されてた 73. 名無しさん 2012.5.9 10:39 ID: NiMGUwOWU4 ※28 灰色シルエットが多くて何事かと思ったら、そうかジャニーズか。 あそこは相変わらず徹底してるな。 74. 名無しさん 2012.5.9 12:46 ID: IxMDlkNjhm aiが選手をアイドル視しててビックリとか言ってるヤツは 輝け甲子園の星を見るといいよ・・・ 素人高校生がアイドル視されているんだからな 75. 名無しさん 2012.5.9 13:30 ID: Q2OWI1ZGNk ※53 地味に遠藤って女性人気あるぞ。 俺が行ってる担当美容師さんが遠藤の大ファン。 ちなみにサッカー自体には興味がないw 76. 名無しさん 2012.5.9 17:32 ID: cxOWNhNjcx aiの評価が爆上げでワロタwww aiは紙面全体の立ち位置がアレだが、その分インタビューが豊富で 目当ての選手がいる時は買って損はないよね ただあれを普通の本屋でおっさんが買うっていうのに若干、いやかなり 抵抗があるっていうだけで・・・ 実はガチャンピンは、aiのメインターゲットにウッチーに次いで人気がある 既婚者で分かりやすいイケメンでもなく、ガチャピンなのに。 77. 名無しさん 2012.5.9 19:15 ID: kzNzdlMmFm 清水サポですがまた空気嫁とかヒール扱いとかですか… 78. 名無しさん 2012.5.9 23:23 ID: Y2M2E0YzM2 サッカーaiでまさかのフタさん特集があったときは迷わず買った 紙面でもあんまり喋ってなかったけどwww 79. 内田篤人!あんたいつもだな 2012.5.26 11:41 ID: k1YTdiZDlj サッカーaiって本はいつも人気選手が内田篤人~他の選手可哀想だべφ(゜゜)ノ゜ 細貝萌のページがほしい 次の記事 HOME 前の記事
ID: QxYWQ3OGUx
どうしてこうなったwww
ID: Y1NGYzNzc2
確かにどうなの?って感じはする
デザイナーやっちゃったね
ID: cyNTAxZTk1
むしろ前半部分を隠すのなら問題なかったww
ID: E2OTAzZDFl
ダイといえば思い出す清武のチェケラポーズ
ID: Y4MzA3OWE4
仙台が負けた時にどっちも仙台表紙とか
ID: E3NTA4YjQx
サカマガ明らかに薄くなったよな、記者もかなり削られてるし
取材も関東近辺の試合しかしてないし
ベースボールマガジン社そのものが金が無いんだろうか
個人的にはさぶっ!!やコラムはマガのが好きだから頑張って欲しいんだがな(´・ω・`)
ID: MxMDEwNmQ0
むかし格闘技通信が「通」ロゴを賭けたファミ通との格ゲーハンディキャップマッチに負けて表紙にファミ通の通ロゴを載せたが、メッチャ見にくかった。
ID: cyNTAxZTk1
孫に「ベガルタが表紙のサッカーダイジェストを買ってきて」と頼まれたお爺ちゃんが間違ってマガ買っちゃって
「コレジャナイ」言われるのだな…
ID: E0NmQ3NDdm
ウチもダイとaiの表紙と特集飾った途端に連敗だから、今年は不吉だよ
ID: cyNTAxZTk1
「サッカ関口訓充」
つまり関口が作家デビューするんだよ
ID: YyOWQ4Njcx
ーマガジンとサッカ。
どっちが良いかって言われるとどっちだろう・・・
ID: gwYzU3NjJj
「ベガルタはもっと強くなる」「アントラーズは蘇る」
何このフラグ感あふれるタイトル
ID: M5MDU4NTNm
マガジンを前に出して目線を入れる形にしよう
ID: A5M2IyOTRm
マガジン部分を隠すことでダイジェストを買おうとした客が間違える可能性があるし、いいんじゃね。
まぁ今日のマガジンは内容なくてひどかったけど
ID: hhNDExMDdm
デザイナー:どや、大胆なレイアウトだろ!
ID: U4NWIxMmE3
おれ、こゆーデザインで行こうよと某雑誌でプレゼンしたら却下された上、仕事が回って来なくなった。
ID: MzMjQyNmQy
こういうデザイン、30年くらい前にRockin’onがやったのが日本では最初期の方かも。他のいろんな雑誌はまだ今みたいにこういうのやってなかった
ID: g2MzA3MGRi
雑誌多く扱うとこでバイトしてるけど、こういう表紙結構あるよ。タイトルわかんねえよ!ってやつ。
ID: A5M2IyOTRm
ananの表紙とかもすごいお
ID: I0OTk0MWZj
レイヤーの上下ミス・・・
んなわけないよな