閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【トゥーロン国際】日本、強豪オランダに競り勝ち大会初勝利…扇原が決勝点

202 コメント

  1. さわやか893さんも自分がなんて呼ばれているか
    実は知ってたりなんかしちゃうのかな……
    肩さんみたいに

  2. 比嘉のおかげで宇佐美の守備意識が
    高まってることが分かった

  3. 他の人も言ってるけど、オランダは完全に日本の、いや比嘉さんの術中に嵌ったなw
    右サイドからしか攻撃をしないワンパターンの攻撃しか出来なくなったのだからw
    本番では最高の比嘉さんを日本国民にお見せしようw

  4. ルコキはいつぞやのクインシーみたいなインパクトだった?

  5. ※172
    私怨というか?怨念じみたコメントは増えてるね

  6. ルコキってこの世代ではゴリゴリでいけるんだろうけど
    大成しなさそう。よくてウォルコットレベルくらい

  7. そろそろエヒメッシのようつべ動画に、英語やドイツ語のコメントが入ってもおかしくない
    「NEXT KAGAWA」と書かれてもおかしくない
    J2すげえ

  8. ※186
    ウォルコットなら十分だろw
    それに同じ五輪世代だぞ

  9. ※186
    確かにクインシーもバベルもエリアも大成はしなかったよな
    トップレベルでやるには縦突破だけじゃあ厳しいんだろうな

  10. まさにエヒメッシ&ヒガーな試合でした

  11. 山村はカバーリングは良かったし、相手の得点チャンスを何回か潰してた・・・・・のは良かったんだが、体の入れ方が下手だった為に失点したシーンも合ったし、結構ひやひやするパスも有ったりで評価しにくいなw
    センスは感じるプレーはあるので頑張ってほしいな。

  12. 印象論者死滅してくれないかなー
    よく分析せずにイメージだけでなんとなくボロカスに貶せるとおもうよ

  13. ※157
    比嘉サンのおかげやw

  14. ※143
    鹿島でもよせが甘い時がけっこうある
    でもカバーリングとフィード、試合中の修正能力があるからこのまま順調に成長していけばかなりいい選手になれると思う
    まあ相方が岩政先生なんで足元の技術は二割増しで上手く見える

  15. 山村は時間が経つにつれて少しは良くなったけど正直まだまだ物足りないだろ。あんなにルコキに突破されたのは守備の仕方の問題あるだろ。良い所より悪い所が多かったのは間違いない。

  16. 問題は比嘉じゃなくて
    ベンチにすら入れない比嘉を招集する関塚だと思うんだが
    Jより代表戦のほうが出てる時間が長いとかおかしいだろ

  17. 山村の主な役割がカバーリングだとすれば、吉田や今野に勝る部分が無くなる。というか初めから無いか?
    元々、特殊な守備方法を採用してるわけでもないわけで。山村がどうしても必要な理由は無いかな。

  18. どっかのニュースでやってけど相手2軍だぞ。
    こいつらは五輪に出れないレベル。

  19. そんなんみんな知ってるだろ
    なにを今更

  20. 試合とは少しそれるが、こういう時に各国と仲良くなっておいて
    キリンカップ等に呼べる様にしっかり活動していて欲しいな
    (もしかするとしている?)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ