閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【トゥーロン国際】日本、強豪オランダに競り勝ち大会初勝利…扇原が決勝点

202 コメント

  1. 最近比嘉が森脇に見えて気になっている
    顔が濃くてデンジャラスプレーで何だか憎めない
    しかしAAよく似てるな
    福西の監督姿はいつ見られるだろう
    彼の解説好きだから解説者続けて欲しい気もするが

  2. さわやか893さんはU23の試合に対しては、予選の時から結構辛辣な気がするw
    前線は選び放題だけどDFは消去法みたいな感じだなあ

  3. さわやか893はシリア戦の時にも
    「怪我明けの選手を使うより・・・」って暗に山村disってたなw

  4. ※160
    弱小チームでレギュラー張ってるCBはやっぱ強いよな>鈴木

  5. 山村はカバーリングかなり良かっただろ。あと3点は取られておかしくない場面で防いでた。
    叩きたいだけの人間が多いね。ビデオもう1度観返したら?

  6. ※156は安価ミスか?

  7. 糞比嘉笑えたか?
    怒りしかわいてこなかった

  8. 山村については思ったより悪くはなかったよ。ただカバーリング意識し過ぎてチャレンジの場面で二の足を踏む事も多かった。縦のパスの精度もイマイチ。

  9. 代表戦のコメ欄はいつもと人種が違いすぎる…

  10. ※156
    どう見ても「初めてか?」は※119の方だと思うが…w

  11. ※169
    まとめブログのコメント欄で人種とかアホか。
    住人気取りみっともないよ

  12. ※169
    この前の新潟関連の時も感じたけど、何か変な人増えたよね。

  13. 宇佐美、フィジカル上がってるな

  14. 関塚の無能さが更に際立ったな
    急造アタッカー陣の方が、今までの関塚チルドレンより機能してた
    切る奴は切れよ、例えば東とか

  15. 名将関塚伝説
    山村を先発ボランチ→介護士・山口覚醒
    豪徳控えで比嘉スタメン→豪徳怒りの覚醒
    ルコキに比嘉完敗。でも放置→宇佐美の守備面での覚醒を促す
    結論・関塚は最高の育成型監督

  16. 海外国内じゃなくて
    必要なのは試合に出る事だろう
    正直宇佐美はあの程度じゃダメだ。
    どこでもいいから1部リーグの試合にたくさんでていたら
    もっと上にいけたはずだ

  17. 斎藤の顔なら農家の人の格好が似合うはず。
    どじょう掬いもハマる。
    五輪行き確定。

  18. ねえ、ガンバは宇佐美を海外にレンタルしてる場合じゃないと思うんだw

  19. ※169
    同じこと感じてた
    「代表厨」って呼ばれてる人たちかなあ
    宇佐美が移籍決まったみたいでよかった
    これからもっと成長することを期待します

  20. ※177
    ???「エヒメッシに似合うのはミカン畑ゲコ(顔文字略)」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ