次の記事 HOME 前の記事 大宮の後任監督にズデンコ・ベルデニック氏の就任が決定的 2012.05.30 13:10 154 仙台・大宮 ベルデニック いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第17節 大宮×仙台】大宮・原崎新監督の初戦は古巣仙台とドロー 終盤に山崎倫のプロ初ゴールで追いつく 【J2第31節 仙台×大宮】後半ATにエヴェルトンが値千金の決勝弾!劇的勝利を収めた仙台が12試合ぶりの白星挙げる 【J2第15節 大宮×仙台】大宮は前半戦の山場となる上位連戦2連勝で2位浮上!仙台は9試合ぶりの黒星喫す 154 コメント 141. 名無しさん 2012.5.31 08:01 ID: I5YWZjOGNh ヒロコ!ヒロコ!で一気に楽しくなった クルピなら羨ましすぎた 142. 名無しさん 2012.5.31 08:40 ID: djZDkwYTk0 本当にラファエルとカルリーニョスとかJ屈指の優良プレイヤーだもんな 完全にハマった状況で見たい。今みたいに周りの尻拭いじゃなくてさ 143. �������� 2012.5.31 11:39 ID: NjNWI4NWQ0 千葉においては恐らく歴代でイビチャに次ぐ評価をされている監督だと思う 実際名古屋に札束で頬叩かれてふらふら出てった事を考えても当時の評価を窺い知れるでしょう 144. 名無しさん 2012.5.31 12:12 ID: dkODk2NjVh 144 個人的にオシムよりもベルデニックが評価低いってなんでだ? オシムはスパイスかけただけだろう? オシムの綺麗なサッカーは好きだけど、強くしたのは間違いなくベルデニックであってオシムじゃないし、オシムではなくてせめてベングロシュと比べてやってほしいな。 ベングロシュはそんなに長くないけどね(´・ω・`) 145. 名無しさん 2012.5.31 12:24 ID: RiNGIzNzgx このコメントは削除されました。 146. 名無しさん 2012.5.31 12:45 ID: M3NDA2MWY1 ※146 鈴木監督とともに石井HCも解任だから、ズデンコの右腕的なコーチも一緒につれてくるかもしれん。 147. 名無しさん 2012.5.31 12:49 ID: QzYmJkNGQx ※145 オシムも選手引き抜かれながらよくやってたよ 148. 仙 2012.5.31 14:45 ID: UwZmFkZTg3 この人は敵に回したくないなぁ… かと言って味方にも(ry 中断開けの大宮さんは要チェックですね~ 149. 名無しさん 2012.5.31 15:43 ID: YxODExOTNj 千葉時代市原臨海に試合観に行った事あるが 肉の壁的な執拗な守りに相手辟易してた印象が 150. どうせ降格だろ… 2012.5.31 16:47 ID: cyZDhkMmRj モウリーニョがいいのでは? 50億出せば来るかも(爆)o(`▽´)o 151. ̵̾ 2012.5.31 17:29 ID: ZlYmI1NTk0 マジ一貫性のない監督選びは止めて欲しいわ 鈴木では土台を作ってるんだってことで数年我慢してきたが、結局鈴木は土台は作れてもその上に建つ家は作れない監督だってことが分かった ただ、その土台をも否定するような監督にされると、鈴木の数年は我慢してきた側からしたら何だったのって気持ちになる 152. 名無しさん 2012.6.1 03:19 ID: E2ZjFhNmVi 何となくクルピは脚と赤以外ならありえる気がする それはさておき東欧系の監督になっちゃったら 大天使はじめブラジル人達はどうなるのかな? 東欧系との総取っ替えとかあんのかな 153. 赤 2012.6.1 09:37 ID: A3ZTQwZTAz ここのコメみてると、 ・選手と距離がある ・先生肌 ・基礎を固めるのにはいい ・優勝とかを狙う芸風ではない ・自分のスタイルを死守する ……フィンケじゃん、まんま翁じゃん。 えっそれでいいのお隣さんてば。 154. 名無しさん 2012.8.29 00:28 ID: k2MDdlZjUw 私はベルデニックを評価します。今のベガルタのベースはベルデニックの時に作られました。梁、関口、中原などまた元仙台の萬代を抜擢し若手を使ったのが彼だからです。 « 前へ 1 … 6 7 8 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.5.30 13:11 ID: I5YTk1YWU3 ズデンコ・ドッスンコ 2. 名無しさん 2012.5.30 13:12 ID: A4ZjQ1ZDNi ※1なら2003年仙台の二の舞 3. 名無しさん 2012.5.30 13:18 ID: A2MzZiY2Q4 大宮スレの635と689に癒された 4. 名無しさん 2012.5.30 13:18 ID: k5NTJiMDRh 甲府の下部組織のコーチで来月までいるはずだったんだよな。 佐久間さんの口添えとかあったんかな? 5. 名無しさん 2012.5.30 13:19 ID: A2MzZiY2Q4 ズデンコ節ワロタwww 6. 名無しさん 2012.5.30 13:29 ID: VhMGY5MGMy こりゃまた渋いところを 次も日本人だと思ってたんだけどな 7. 名無しさん 2012.5.30 13:29 ID: JkZDdjMzA1 まずは甲府でユースのコーチ(多分)やってる大柴を連れてきてだな、 8. 名無しさん 2012.5.30 13:30 ID: I2YTUyMGUw マトにあいたい 9. 名無しさん 2012.5.30 13:32 ID: NjMDVhM2Qz 当時の仙台はJ1昇格させてくれた清水監督とレギュラー陣が絶対神として崇められてて、 その監督を解任し全く別な方針でチームを構築しようとしたベルへの反発はかなり強かった。 そこから仙台の暗黒時代が始まってるので、いい印象持ってる人は少ないと思うが、 そもそもベルの話が出るときは、戦術の話まで進まずフロント批判にすりかわることが多いw 10. 名無しさん 2012.5.30 13:35 ID: I2YTUyMGUw スピルバーグが良かったのに… 11. ななしさん 2012.5.30 13:37 ID: VhYzE1YTll 大宮面白そうだな ちょっと注目しておこう 12. 名無しさん 2012.5.30 13:37 ID: Y2ZGRkZWVm 大宮、なにげにイイ選手多いからなぁ。 ズデンコはまったら崩れないと思うなー。 既に書かれてるように、時間かかると思うから結果でるまでは我慢だ 13. 名無しさん 2012.5.30 13:38 ID: IwNWZjN2Vm いーなー 外人スルーされてる所からすると名前と可能性だけでも羨ましいわ 14. 栗鼠 2012.5.30 13:39 ID: ZkZGM3N2Ji 取り敢えずよくわからんが降格と数年の我慢の覚悟は出来た 15. 名無しさん 2012.5.30 13:40 ID: JiNjNlNTc3 これは他サポとしては怖い 大宮ついに本気出すのか 16. 名無しさん 2012.5.30 13:41 ID: NlOGJhMzgy ずってん転んでJ2へとならなければいいな 17. 名無しさん 2012.5.30 13:44 ID: NlODc2OTZj 千葉に聞きに行ってる栗鼠サポが礼儀正しくてイイカンジ〜☆ ウフフ♪ 18. 名無しさん 2012.5.30 13:55 ID: YyNThhZjY5 …誰? 19. 名無しさん 2012.5.30 13:56 ID: Q3ODc1ZWI5 ※16 20. 名無しさん 2012.5.30 13:56 ID: QxYzA1ZTVh ジャイキリはちょうど今連載のとこか 21. 名無しさん 2012.5.30 14:04 ID: Y5MWYyYzcx このコメントは削除されました。 22. 名無しさん 2012.5.30 14:05 ID: BmMTRlNGFi わんわんおがいい人すぐる。 23. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.5.30 14:08 ID: YyZjg0ZGIy 評価がまちまちすぎて全然わからんw 今期は監督変わるチーム多すぎて予想が立てにくいわー 24. 名無しさん 2012.5.30 14:08 ID: Y1Y2FjMTQ0 本腰入れて地盤を作るつもりならベルデニックはかなりいい選択肢だと思う。 日本で上手くいった経験も、失敗した経験も持っているという事は、 それだけ次の場所では上手くやれるだろうし。 25. 名無しさん 2012.5.30 14:17 ID: A2MzZiY2Q4 どういうサッカーするんだろうな 千葉や鯱の監督してたのもずいぶん前だし セホーンや赤ぺのように、ポジ固定するタイプだとやばそう 流動的に回すタイプか引いてカウンターにするのなら行けると思う 26. 名無しさん 2012.5.30 14:19 ID: U3YmQxZjdl こりゃ、J2にズデンコだな。怪我すんなよ。 27. 桜 2012.5.30 14:20 ID: NkOTU1MWRk 「素直にクルピにしろ」とか…はぁ。ウザいわ大宮。 28. 名無しさん 2012.5.30 14:21 ID: NjNzU0NDIy ガスパルのことは絶対に許されない 29. 名無しさん 2012.5.30 14:22 ID: Y4NWZkMjI0 ※27 オタクが監督交代を決めた今、別にいいじゃん。 30. 名無しさん 2012.5.30 14:31 ID: IwZDQ1ODk3 この記事だけ見ると中々良い監督選びに思える 31. 名無しさん 2012.5.30 14:31 ID: M4YTdiOTk0 ※21 (´;ω;`)待ってるから早く帰ってきてね フクアリ行きたい 32. 名無しさん 2012.5.30 14:32 ID: Q4YjdjYjY0 ※29 他サポだけど、辞任決定当時家族の問題でセレッソを辞めたのに そんな簡単に日本にくるわけないでしょ?って所が桜さんの意見じゃないかな? 33. 名無しさん 2012.5.30 14:37 ID: NlYTI5NTMw みんなちょっとまって!※16がなんか言った! 34. 名無しのサッカープレイヤー 2012.5.30 14:40 ID: ZkMjgyZjhl ズッデンコ 35. 名無しさん 2012.5.30 14:43 ID: k3MzdhN2Ri 評価の割れ方といい三浦俊也みたいだな。ってことで原点回帰も含め三浦にしとけよ!正直、三浦の時の大宮が一番手ごわかったわ 36. 熊 2012.5.30 14:46 ID: RhMDM3ZjVj フフフ、新監督か 他サポ諸君知っているかね 我らが紫熊軍は今年から新監督を迎えた、 あるいは指揮官を交代させたチームに全勝している事を!! (※リーグ戦のみ) という事で桜さんと栗鼠さん、勝ち点3下さいね(* ̄(エ) ̄*) 37. 名無しさん 2012.5.30 14:46 ID: E1YjA3Mjk3 だん・だん・誰なの?♪ 38. 名無しさん 2012.5.30 14:59 ID: hhOTgwM2Vj 手腕は地味ながら確かだとは思ってるんだけど この人、フロントと揉めたり不運なイメージがある 39. 名無しさん 2012.5.30 15:04 ID: dkMDVmY2Mx これもし今後ガンバやアルビが急に息吹き返すようなことがあったら 一層ラインコントロール難しくなりそうだからな 新監督のライン統率力に期待 40. 名無しさん 2012.5.30 15:05 ID: diMTRkOGQ2 ※32 そんなんブラジル人は日常茶飯事だからなぁ いったん理由つけて帰ってまた戻って来たブラジル人なんて日本に限らず世界中で腐るほどいる 41. 名無しさん 2012.5.30 15:06 ID: IwMzZiYWFh 今の大宮では誰が監督しても一頃の中位力を発揮しまくった名古屋のように、降格はしないけど残留ギリギリの指定席から抜け出せる気がしない。 42. 名無しさん 2012.5.30 15:09 ID: Q4N2Q3MjJk ジャイキリの千葉の監督って今本誌でやってるアレか 43. 名無しさん 2012.5.30 15:15 ID: ljYmNiNzll クルピとかシャムスカとか、大宮サポって現実見えてないんだな とっとと落ちろ 44. 名無しさん 2012.5.30 15:16 ID: c3MDgzYjQ2 糞みたいな千葉を強くした優秀な監督じゃん(´・ω・`) 45. 名無しさん 2012.5.30 15:18 ID: hhOTgwM2Vj ※44 なにをそんな怒ってるんだよw クルピもシャムスカも他にとって遺恨のある監督でもないし、連れてこれるのなら連れてきたら面白かったのに 46. 名無しさん 2012.5.30 15:20 ID: IwN2MwOWQ3 もうズデンコを知らない人がこんなにいるんだね( ´・ω・`) 3バックにゾーンディフェンスが代名詞の、規律に厳しい守備から入る監督という記憶がある。 どうして大宮さんがズデンコにしようと思ったのかはわからんが、吉と出るか凶と出るか…。 47. 名無しさん 2012.5.30 15:26 ID: hhOTgwM2Vj おれも何となく守備のイメージが強いことくらいしか覚えてないわw 48. 名無しさん 2012.5.30 15:28 ID: Q4NWM0Zjc5 3バックなら今年も森脇に接触するぜ! 49. 名無しさん 2012.5.30 15:35 ID: k3MzdhN2Ri クルピ帰ってくるならユースが強いとこにいってほしいな。ムスカは中東いってからレート跳ね上がってるよ、さすがの大宮様でもきついんじゃないか?大所帯だし 50. 名無しさん 2012.5.30 15:35 ID: lkYTRlODg3 金満なチームは須く嫌いだ 51. 名無しさん 2012.5.30 15:35 ID: EwODlhMDJi 2chのレスごときにいちいちキレてどうするのって 52. 名無しさん 2012.5.30 15:39 ID: E1OTE5ZDBj これは他サポながら楽しみ すぐ結果が出ないと思うけど、フロントも選手もサポも我慢強く取り組めるといいな 53. 名無しさん 2012.5.30 15:41 ID: ZlNmIzOGI1 大宮にはクルピよりズデンコの方が合ってると思う ただ今どんなサッカーするか知らないから昔のイメージだけど 54. 名無しさん 2012.5.30 15:42 ID: U5MWQ4ZmFl 「クルピにしろ」と ここでもクルピの名前がでるな。 なんか呪文か。 55. 名無しさん 2012.5.30 15:45 ID: gyMDMyZGFl ベルデニックに戦術の基礎から学ぶんだったら、オフトの方が間違いないと思うけどね 56. 名無しさん 2012.5.30 15:57 ID: YwYWMwODll 最近で学者肌だと言われるとフィンケがすぐ浮かぶけどサッカーは全然ちがうのね 57. 名無しさん 2012.5.30 16:09 ID: MyNmFmZDU2 残留争いからズデンコろりん 58. 名無しさん 2012.5.30 16:14 ID: Q0NDQ2N2Vk いいなぁ… お金はあって 59. 脚 2012.5.30 16:25 ID: M4YTYwNzVi 3バックって下平どう使うんですか? 60. 名無し熊 2012.5.30 16:27 ID: Q1YWFmZmYy 大宮さん東欧路線するなら 安くて足元ある簡単に西方面に移籍してくれるCB拾ってきてくれないか(提案) 61. 名無しさん 2012.5.30 16:28 ID: ZjMWE0YWZm wikipedia見てみたら,もう監督になってるwww 62. 名無しさん 2012.5.30 16:31 ID: A2MzZiY2Q4 パズー・シータ「クルピ!」 63. 名無しさん 2012.5.30 16:33 ID: FiYTg0ODNj ジャイキリのアニメの第二期はいつやるんだよ。 64. 名無しさん 2012.5.30 16:35 ID: Y4OTA5ZTYx イケメン酒井獲得しないと! 65. 名無しさん 2012.5.30 16:42 ID: UyODlmNjk4 栗鼠はずーっとスタイルがわからん。 今回で土台作って、次の味付けに期待かな 66. 名無しさん 2012.5.30 16:42 ID: NlYTI5NTMw ※58 0点。仙台で修業してこい 67. 名無しさん 2012.5.30 16:44 ID: EwYTBlMzY2 梁さんは確か、ほぼほぼ決まりだったけど外国人枠(在日 枠)が空かなくて流れたとかいう経緯じゃなかったっけ、 うろ覚えだけど 68. 鞠 2012.5.30 16:46 ID: EwYTBlMzY2 ※37 あれ、うちも新監督だったんだけどノーカウント? 69. 名無しさん 2012.5.30 16:54 ID: RjOTJkNDk1 名古屋に引き抜かれたときはどうなることかと思ったぞ 70. のり 2012.5.30 17:01 ID: BlMWYyZTAz 過去の監督一覧にベルデニックがいると 次に一流どころを連れてこれるよ。 71. 酉 2012.5.30 17:02 ID: A3NmYwMzMz 3バックなら深谷を使うべき 72. 名無しさん 2012.5.30 17:06 ID: c3MDgzYjQ2 正直オシムよりもベルディニックの方が弱いチームの基盤づくりには最適。 でもあんまり契約は長続きしないイメージ(´・ω・`) 73. ̵̾������ 2012.5.30 17:10 ID: U5MmJmMGIz クルピって確かにいい監督だけど、勝てる監督じゃなくて見ていて面白いリスクの高いサッカーをする監督だと思うんだけど、それがわかっててクルピがいいって言ってるのかな 74. 牛 2012.5.30 17:11 ID: U3MzI4ZmE4 和田監督解任後にうちにねんちゃく 75. 名無しさん 2012.5.30 17:13 ID: hhOTgwM2Vj いつまでたっても基礎作りをやってるイメージ・・・ 76. 75 2012.5.30 17:13 ID: U3MzI4ZmE4 途中で送信してもた 和田監督解任前後にうちに粘着してたイングランド厨が大宮スレにも現れたな 77. 仙 2012.5.30 17:18 ID: k1M2RiZGRh 結果出せたら良いんだけどね 結果出ず、電子(ズ、デンコ)の海の藻屑としてウィキペディアでしか詳細が分からないみたいな事にはなって欲しくないね 78. 名無しさん 2012.5.30 17:18 ID: I1OTA2YWRj 今の大宮が外弁慶なのは、十分な基礎もないのに、 チーム内に「ポゼッションして攻撃的なサッカーをしよう」 という意識が強すぎて、それがホームで中途半端な攻勢に出て 息切れしたり、隙を衝かれる事が多いせいもあると思う。 そんなクラブにはリスクを好むクルピより 地味でも基礎から固めるベルデニックの方がずっと向いていると思うよ。 79. 鯱 2012.5.30 17:23 ID: kzZTI2MTgz そうか、なんか聞いたことある名前だと思ったら前にウチが千葉から引っこ抜いてきちゃった人か。 とは言えその頃はまだサポになるどころかサッカーにも興味がなかったから、どんなサッカーやる人かは全く知らんのだけど 80. 名無しさん 2012.5.30 17:33 ID: U4OGY2ZDA4 なんで今、ベルデニック? 4バックを活かしてくれる監督するべきだろ。 ベルデニックなんかより、バクスターとかがいいわ。 81. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.5.30 17:37 ID: FmYzdiZTZi クルピやシャムスカって言ってる奴って、大宮サポじゃなくてクルピシャムスカ好きのやつじゃね? 82. 名無しさん 2012.5.30 17:39 ID: A0ZThkZGQx ジャイキリの千葉の監督がベルデニックモデルなのは たぶん原案の人の前作であるU-31でオシムモデルの監督をすでに出したからだと思うわ 83. 名無しさん 2012.5.30 17:45 ID: M4OGQyZjFj zdenka だと女性名なんだな ぐぐるとエロモデルw 84. 名無しさん 2012.5.30 17:47 ID: U4OGY2ZDA4 やべー、一部の選手と揉めてその選手達が出て行ってしまう予感がビンビンするわ… 85. 名無しさん 2012.5.30 17:54 ID: Y0ZjllZWE4 ズデンゴwwwwww 86. ズンドコ桜 2012.5.30 17:54 ID: Q3YTQ3N2Vh ※37 うちもいろいろ事情があって、簡単に勝ち点3をあげるのはちょっと・・・ 去年、熊さんには前半だけでゴールを3点もあげた記憶があるので、それで許して下さい。 87. 名無しさん 2012.5.30 18:02 ID: NmYzhiMTk4 そんなJ1なんて遠くじゃなくて近場のJ2であえばいいじゃん。 88. 犬 2012.5.30 18:05 ID: MyM2NkODVl ベルデニックとベングロシュが作ったチームをオシムが受け継いた事で、 あの強かった頃のジェフが生まれたんだよね。 89. 名無しさん 2012.5.30 18:11 ID: U4OGY2ZDA4 ラファエルやカルリーニョスなんかには合わなそー。 合わなくて退団って流れだけはマジ勘弁。 普通にブラジル人監督で良いのに。 90. 潟 2012.5.30 18:11 ID: VhZDNjNmUw 仕事が早くてうらやましい 怠慢しないフロントうらやましい 金があるのもうらやましい 91. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.5.30 18:12 ID: g4MDcyMGIx どうせ元市原の監督連れてくるならミラーにすりゃいいのに 92. 名無しさん 2012.5.30 18:19 ID: U4OGY2ZDA4 あー確かにミラーいいわ! 93. 名無しさん 2012.5.30 18:21 ID: c0NWZjNjU0 自分のスタイルを通す監督 だから合う選手と合わない選手がいる はまれば強くなるし駄目だと成績急降下 評価が常に二分する監督なのよね 94. 名無しさん 2012.5.30 18:27 ID: gwZjM4MGUy >>94と同意だな。なんとなくだがヨンチョルとは合わない気がするw 95. 名無しさん 2012.5.30 18:31 ID: ZiODk2OTUy カウンターに徹してる時の大宮は強いから監督の選び方は間違っちゃいない気がするw 96. 名無しさん 2012.5.30 18:33 ID: ZjYjJkNDcw このコメントは削除されました。 97. 名無しさん 2012.5.30 18:43 ID: E1MjU3NWQw こければいいのに… 98. 名無しさん 2012.5.30 18:44 ID: Y1ZmU0Njll ベルデニックは実際リュブリャナの体育大学とかで教鞭とってた筈 99. 名無しさん 2012.5.30 19:07 ID: Q0Mjc3MmU2 ここまで加茂・フリューゲルスのコメなし 100. 赤 2012.5.30 19:25 ID: lhZTYxZTlj 千葉ではわりと評価の高い監督なんだな。 ジャイキリの千葉の監督は個人的に「3年目に突入できたフィンケ」って感じで見てたわ。 101. 2012.5.30 19:26 ID: E3ZWQ0ZjBh ベルデニックなら外国人CBの補強は必須だろうね チーム構築がはまればベルが退任してても再来年には強豪の仲間入り出来る可能性が・・・ 102. 名無しさん 2012.5.30 19:44 ID: EzMDcyMzNl 無理っぽいお願いをするなら「なんでオシムとらないんだよ!」というのもありだと思うの。 103. 名無しさん 2012.5.30 19:45 ID: ZjNjgwMDU5 決定的なの? 監督解任後にさまようチームが多かったからすごい早く感じる 104. 名無しさん 2012.5.30 19:48 ID: Q4N2IwMTk0 ズデンコ節はドリフかキヨシか 105. 名無しさん 2012.5.30 19:50 ID: U4OGY2ZDA4 >>94ベルデニックなんかじゃなくミラーに賛成! 流石に我慢してきた鈴木の約2年が意味あるものにしてくれないとサポーターは浮かばれないぜ。 106. 名無しさん 2012.5.30 19:51 ID: YzN2FkYzBi ※104 ある程度リストアップしておいて解任したんでしょ。 それなら評価できるが、解任後にコンセプトも何もなしに取り敢えずそれっぽい監督をリストアップして、話に行ったらなんか引き受けてもらえそうだった とかも有り得るなwww 107. 名無しさん 2012.5.30 20:00 ID: U4OGY2ZDA4 佐々木則夫に繋がるような戦術を志向する監督がいいだろ スペイン人でもブラジル人でもいいけど 108. 名無しさん 2012.5.30 20:16 ID: BjZmNhOTYz くるぴがいい。 109. 名無しさん 2012.5.30 20:23 ID: Q5NmNlOTg3 イボンコぺったんこ♪ 110. 利府町民@宮城県 2012.5.30 20:26 ID: I1NGFmMGQx いい監督やも思うけど(今でも好き)、即効性はないぞ?大一番で変な事するし(大分はいろんな意味で遠かった( ̄▽ ̄)) 選手育てて来年以降勝負で途中諦めないならいい選択かも。まぁ最近、現場出てないっぽいから断言できんけど。 コッソリ期待してます(^◇^) 111. 名無しさん 2012.5.30 20:26 ID: c3MDgzYjQ2 103 たぶんオシムよりもJだと優秀だぞ 112. 名無しさん 2012.5.30 20:42 ID: VkYjdhYzkx なーんで先に解任になった新潟の監督が決まってないんでしょうねぇ・・・ 113. 別鯱 2012.5.30 20:46 ID: U2ZGNmZjQ3 ※80 中村直志を守備的MFとして使い始めたのはこの人 吉村と組むダブルボランチの原点はここから 途中から就任したGMと方向性が合わず2年目途中で解任 大勝ちと大負けがある躁鬱病の様なそれまでの名古屋に 負けにくいが勝ち切れない、良くも悪くも安定感をもたらした監督 114. 名無しさん 2012.5.30 20:55 ID: U4OGY2ZDA4 あーくそーラニエリがモナコにもっていかれたw 115. 名無しさん 2012.5.30 21:00 ID: UyYjBlMDg1 ベルデニックとはいい選択。 経験も実績も豊富で日本人の気質もよく分かってるし。 116. 名無しさん 2012.5.30 21:14 ID: JlZTc3YjA2 大宮がまともになって面白くないぞ。 117. 名無しさん 2012.5.30 21:42 ID: ljMmIyZTMy 最近の犬サポは機嫌がいい 118. 桜 2012.5.30 22:00 ID: RmMjA1NzFm 仮にクルピ来たとしたら、ほぼ確実にJ2落ちてたぞ? 119. 名無しさん 2012.5.30 22:03 ID: MwYTQ1MGU5 ウチの上司に瓜二つだわ 工場長なにやってんすか 120. 名無しさん 2012.5.30 22:24 ID: Y4OGI5ZmVm 懐かしいw でもベルデニックってジェフで名を挙げて一時はJクラブでプチ取り合いになった監督だったなぁ。 しかし名古屋が結局引きぬいたが当時の名古屋のヌルい中の下力を何も変えられずにオワて そのまま評価も下がってフェイドアウトした印象。 121. 栗鼠 2012.5.30 22:27 ID: IyNThiYmVm 犬さん好き/// 122. 桜 2012.5.30 22:30 ID: IyNmQ1ODNh クルピ来ても、だいぶ我慢しないといかんぞ。 何年かJ2で我慢できるのなら・・・。 123. 新 2012.5.30 22:30 ID: E1MTdjOGQ3 まだ決まらないの? 124. 鯱 2012.5.30 22:44 ID: I4ZGFlMjE0 やっぱり監督替えるのこわいや 125. 鯱 2012.5.30 22:53 ID: lkMTI3NjRl 鯱ですけど正直大宮スレの>>635状態 126. 名無しさん 2012.5.30 23:04 ID: YxYmVhYmU4 Jで3クラブの監督を歴任したとは思えない知名度のなさw 127. 名無しさん 2012.5.30 23:16 ID: U2ZGNmZjQ3 >00~01年に市原(現千葉)、02~03年に名古屋、03~04年に仙台 この頃に比べると観戦している人の中身が そんなに入れ替わっているのかな 128. 名無しさん 2012.5.30 23:37 ID: RjNWQzNmQ2 監督がズデンコに決まったら、またマトとらんかね? 千葉のスレでも出てたけどはまりそう。 129. 名無しさん 2012.5.30 23:46 ID: A2ZTQxMTY5 ラファエルとカルリーニョスが燻ってるのは非常にもったいないから上手く行くといいな 130. 脚 2012.5.31 00:19 ID: gwZTcxNmEz まあ、ズデンコがJで監督してたのはずいぶん前だからな。 俺も、コラムや漫画でみなけりゃ知らなかったし。 131. 名無しさん 2012.5.31 00:50 ID: JiMTA0OTNl なでなでしこしこの佐々木監督はどうなってしまうん? 132. 名無しさん 2012.5.31 01:20 ID: YzMGRkNTQ5 そういえばフィンケもフリーなんだな… 育成型のチームにはいいと思うが日本に今更来ないか… 133. 名無しさん 2012.5.31 02:05 ID: JhZjY3NTQy 万一クルピ呼ぶんなら梶野並の有能な強化部長と ジルマール並の強力な代理人が必要だと思う 134. 脚渦党 2012.5.31 02:11 ID: ZkYjgxNjgy 知らん監督やけど、残留のライバル大宮が立ち直るのはちょっと… 135. ̵̾������ 2012.5.31 03:11 ID: g1NWM0MzBm 普通に名将だぞ。 136. rt 2012.5.31 03:14 ID: FiZTk3ZDI4 のりおは女子であってるんだからJには当分来てほしくないな。 せっかくザックいるんだし、どこかイタリア人監督やとってくれないかなぁ。。。 137. 名無しさん 2012.5.31 04:11 ID: g4MzhjNzY2 ラファとカリンもいるんだしブラジル人のほうがいいと思うけどなぁ・・・ なんか知らんけど絶望的に合わなさそうで衝突しそうな気すらするんだけど 138. 潟 2012.5.31 04:36 ID: BiM2ZhNTM4 金くれ 139. 名無しさん 2012.5.31 06:49 ID: ZjNjMxZTE3 大宮なら村上が仙台時代にズデンコの戦術やってるな。 140. 名無しさん 2012.5.31 07:11 ID: djM2MwYThl ブラジル人監督は近年の年俸高騰で当たり引くのが難しいイメージ ※137 イタリア人は地味に今年UCL、プレミア、セリエAと制してるんだよな ザック含めてイタリア人監督ブームが来てるのかも つながりがあるうちにJリーグもどっか取らないかなとは俺も思う 141. 名無しさん 2012.5.31 08:01 ID: I5YWZjOGNh ヒロコ!ヒロコ!で一気に楽しくなった クルピなら羨ましすぎた 142. 名無しさん 2012.5.31 08:40 ID: djZDkwYTk0 本当にラファエルとカルリーニョスとかJ屈指の優良プレイヤーだもんな 完全にハマった状況で見たい。今みたいに周りの尻拭いじゃなくてさ 143. �������� 2012.5.31 11:39 ID: NjNWI4NWQ0 千葉においては恐らく歴代でイビチャに次ぐ評価をされている監督だと思う 実際名古屋に札束で頬叩かれてふらふら出てった事を考えても当時の評価を窺い知れるでしょう 144. 名無しさん 2012.5.31 12:12 ID: dkODk2NjVh 144 個人的にオシムよりもベルデニックが評価低いってなんでだ? オシムはスパイスかけただけだろう? オシムの綺麗なサッカーは好きだけど、強くしたのは間違いなくベルデニックであってオシムじゃないし、オシムではなくてせめてベングロシュと比べてやってほしいな。 ベングロシュはそんなに長くないけどね(´・ω・`) 145. 名無しさん 2012.5.31 12:24 ID: RiNGIzNzgx このコメントは削除されました。 146. 名無しさん 2012.5.31 12:45 ID: M3NDA2MWY1 ※146 鈴木監督とともに石井HCも解任だから、ズデンコの右腕的なコーチも一緒につれてくるかもしれん。 147. 名無しさん 2012.5.31 12:49 ID: QzYmJkNGQx ※145 オシムも選手引き抜かれながらよくやってたよ 148. 仙 2012.5.31 14:45 ID: UwZmFkZTg3 この人は敵に回したくないなぁ… かと言って味方にも(ry 中断開けの大宮さんは要チェックですね~ 149. 名無しさん 2012.5.31 15:43 ID: YxODExOTNj 千葉時代市原臨海に試合観に行った事あるが 肉の壁的な執拗な守りに相手辟易してた印象が 150. どうせ降格だろ… 2012.5.31 16:47 ID: cyZDhkMmRj モウリーニョがいいのでは? 50億出せば来るかも(爆)o(`▽´)o 151. ̵̾ 2012.5.31 17:29 ID: ZlYmI1NTk0 マジ一貫性のない監督選びは止めて欲しいわ 鈴木では土台を作ってるんだってことで数年我慢してきたが、結局鈴木は土台は作れてもその上に建つ家は作れない監督だってことが分かった ただ、その土台をも否定するような監督にされると、鈴木の数年は我慢してきた側からしたら何だったのって気持ちになる 152. 名無しさん 2012.6.1 03:19 ID: E2ZjFhNmVi 何となくクルピは脚と赤以外ならありえる気がする それはさておき東欧系の監督になっちゃったら 大天使はじめブラジル人達はどうなるのかな? 東欧系との総取っ替えとかあんのかな 153. 赤 2012.6.1 09:37 ID: A3ZTQwZTAz ここのコメみてると、 ・選手と距離がある ・先生肌 ・基礎を固めるのにはいい ・優勝とかを狙う芸風ではない ・自分のスタイルを死守する ……フィンケじゃん、まんま翁じゃん。 えっそれでいいのお隣さんてば。 154. 名無しさん 2012.8.29 00:28 ID: k2MDdlZjUw 私はベルデニックを評価します。今のベガルタのベースはベルデニックの時に作られました。梁、関口、中原などまた元仙台の萬代を抜擢し若手を使ったのが彼だからです。 次の記事 HOME 前の記事
ID: I5YWZjOGNh
ヒロコ!ヒロコ!で一気に楽しくなった
クルピなら羨ましすぎた
ID: djZDkwYTk0
本当にラファエルとカルリーニョスとかJ屈指の優良プレイヤーだもんな
完全にハマった状況で見たい。今みたいに周りの尻拭いじゃなくてさ
ID: NjNWI4NWQ0
千葉においては恐らく歴代でイビチャに次ぐ評価をされている監督だと思う
実際名古屋に札束で頬叩かれてふらふら出てった事を考えても当時の評価を窺い知れるでしょう
ID: dkODk2NjVh
144
個人的にオシムよりもベルデニックが評価低いってなんでだ?
オシムはスパイスかけただけだろう?
オシムの綺麗なサッカーは好きだけど、強くしたのは間違いなくベルデニックであってオシムじゃないし、オシムではなくてせめてベングロシュと比べてやってほしいな。
ベングロシュはそんなに長くないけどね(´・ω・`)
ID: RiNGIzNzgx
このコメントは削除されました。
ID: M3NDA2MWY1
※146
鈴木監督とともに石井HCも解任だから、ズデンコの右腕的なコーチも一緒につれてくるかもしれん。
ID: QzYmJkNGQx
※145
オシムも選手引き抜かれながらよくやってたよ
ID: UwZmFkZTg3
この人は敵に回したくないなぁ…
かと言って味方にも(ry
中断開けの大宮さんは要チェックですね~
ID: YxODExOTNj
千葉時代市原臨海に試合観に行った事あるが
肉の壁的な執拗な守りに相手辟易してた印象が
ID: cyZDhkMmRj
モウリーニョがいいのでは? 50億出せば来るかも(爆)o(`▽´)o
ID: ZlYmI1NTk0
マジ一貫性のない監督選びは止めて欲しいわ
鈴木では土台を作ってるんだってことで数年我慢してきたが、結局鈴木は土台は作れてもその上に建つ家は作れない監督だってことが分かった
ただ、その土台をも否定するような監督にされると、鈴木の数年は我慢してきた側からしたら何だったのって気持ちになる
ID: E2ZjFhNmVi
何となくクルピは脚と赤以外ならありえる気がする
それはさておき東欧系の監督になっちゃったら
大天使はじめブラジル人達はどうなるのかな?
東欧系との総取っ替えとかあんのかな
ID: A3ZTQwZTAz
ここのコメみてると、
・選手と距離がある
・先生肌
・基礎を固めるのにはいい
・優勝とかを狙う芸風ではない
・自分のスタイルを死守する
……フィンケじゃん、まんま翁じゃん。
えっそれでいいのお隣さんてば。
ID: k2MDdlZjUw
私はベルデニックを評価します。今のベガルタのベースはベルデニックの時に作られました。梁、関口、中原などまた元仙台の萬代を抜擢し若手を使ったのが彼だからです。