閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大宮の後任監督にズデンコ・ベルデニック氏の就任が決定的

154 コメント

  1. ベルデニックなら外国人CBの補強は必須だろうね
    チーム構築がはまればベルが退任してても再来年には強豪の仲間入り出来る可能性が・・・

  2. 無理っぽいお願いをするなら「なんでオシムとらないんだよ!」というのもありだと思うの。

  3. 決定的なの?
    監督解任後にさまようチームが多かったからすごい早く感じる

  4. ズデンコ節はドリフかキヨシか

  5. >>94ベルデニックなんかじゃなくミラーに賛成!
    流石に我慢してきた鈴木の約2年が意味あるものにしてくれないとサポーターは浮かばれないぜ。

  6. ※104
    ある程度リストアップしておいて解任したんでしょ。
    それなら評価できるが、解任後にコンセプトも何もなしに取り敢えずそれっぽい監督をリストアップして、話に行ったらなんか引き受けてもらえそうだった
    とかも有り得るなwww

  7. 佐々木則夫に繋がるような戦術を志向する監督がいいだろ
    スペイン人でもブラジル人でもいいけど

  8. くるぴがいい。

  9. イボンコぺったんこ♪

  10. いい監督やも思うけど(今でも好き)、即効性はないぞ?大一番で変な事するし(大分はいろんな意味で遠かった( ̄▽ ̄))
    選手育てて来年以降勝負で途中諦めないならいい選択かも。まぁ最近、現場出てないっぽいから断言できんけど。
    コッソリ期待してます(^◇^)

  11. 103 たぶんオシムよりもJだと優秀だぞ

  12. なーんで先に解任になった新潟の監督が決まってないんでしょうねぇ・・・

  13. ※80
    中村直志を守備的MFとして使い始めたのはこの人
    吉村と組むダブルボランチの原点はここから
    途中から就任したGMと方向性が合わず2年目途中で解任
    大勝ちと大負けがある躁鬱病の様なそれまでの名古屋に
    負けにくいが勝ち切れない、良くも悪くも安定感をもたらした監督

  14. あーくそーラニエリがモナコにもっていかれたw

  15. ベルデニックとはいい選択。
    経験も実績も豊富で日本人の気質もよく分かってるし。

  16. 大宮がまともになって面白くないぞ。

  17. 最近の犬サポは機嫌がいい

  18. 仮にクルピ来たとしたら、ほぼ確実にJ2落ちてたぞ?

  19. ウチの上司に瓜二つだわ
    工場長なにやってんすか

  20. 懐かしいw
    でもベルデニックってジェフで名を挙げて一時はJクラブでプチ取り合いになった監督だったなぁ。
    しかし名古屋が結局引きぬいたが当時の名古屋のヌルい中の下力を何も変えられずにオワて
    そのまま評価も下がってフェイドアウトした印象。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ