清水スレの静岡おでん談義まとめ
静岡おでん(しぞーかおでん)とは……
静岡県で独自に発展したおでんのこと。現在では青葉おでん街などが有名。
特徴として、
・ネタ串に刺さっている
・はんぺんは黒はんぺん
・おでんつゆはどす黒い牛すじベース(継ぎ足し継ぎ足し使っているので黒くなる)
・青のりとダシ粉をふりかける
・駄菓子屋にある
・牛すじ豚モツが入っている
・はんぺんは黒はんぺん
・おでんつゆはどす黒い牛すじベース(継ぎ足し継ぎ足し使っているので黒くなる)
・青のりとダシ粉をふりかける
・駄菓子屋にある
・牛すじ豚モツが入っている
などが挙げられる。(はてなキーワードより)


以下、清水スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338350176/
852 鳥:2012/06/04(月) 11:16:10.93 ID:AehPHlxpi
ちょっと質問
そちらに飛行機使って行く場合、どこの空港が便利ですか?
855 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 11:23:27.14 ID:2TXkwAxd0
鳥取サポがこっちにくる様な用事ってあったっけ?
857 :2012/06/04(月) 11:31:07.26 ID:Bip95XOC0
>>855
鳥栖サポさんでないの?
858 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 11:33:53.36 ID:2TXkwAxd0
ごめん鳥っていうとどうも鳥取が先に思い浮かんだしまって素で勘違いしてた。
申し訳ない
859 鳥:2012/06/04(月) 11:37:52.96 ID:AehPHlxpi
鳥栖だよ。今まで絡む事なかったからね。
そちらにやっと行けるようになりました。
※鳥栖は第15節がアウェイ清水戦
878 鳥:2012/06/04(月) 13:46:35.89 ID:AehPHlxpi
11:20静岡到着。
6:00まで、どうしたものか…
今回は自転車やめとく。
880 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 13:55:20.79 ID:hT2V8b+G0
>>878
国宝の久能山東照宮、日本平動物園あたりを
観光するのもいいよ。
881 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 13:56:24.54 ID:p2HPZLfR0
>>878
静岡のうまい物を食いたいとか、富士山を見たいとか、
名所が見たいとか希望があれば
ここにいるイケメンがツアーをコーディネートしてくれるよ。
887 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 15:13:13.36 ID:ockA6jAj0
>>878
うまいものなら、「さわやか」のげんこつハンバーグがオススメ
まさみも推薦しているし、ジュビロの選手もよく行くよ
静岡の定番ですので、ぜひ

909 鳥:2012/06/04(月) 18:59:20.32 ID:AehPHlxpi
>>881
>>887
ありがとー。できれは静岡おでん食べたい。

969 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:56:44.48 ID:qQ2LGZf40
>>878
もし未成年じゃなかったら
穴場:静岡競輪場にいって売店でたらふく食う。
当然おでんがあるしそのおでんにフワってネタがある。
フライとかも100円で売ってるのでお得間が。
競輪場のなかでも食事がうまいらしい。
でも賭けちゃだめだぞすってんてんになるから絶対賭けちゃだめだぞ
※「フワ」は豚や牛の肺だそうです(写真左)

912 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:44:18.43 ID:2+A2gE2s0
>>909
静岡おでんなんてうまくないよ。
ただ、はんぺんが黒色で、削り込がかけてあるだけ。
それより、富士宮焼きそばがおすすめ。
はまるよ。
913 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:46:34.62 ID:wckyNCRG0
>>912
静岡おでん うめーわks
917 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:56:14.13 ID:tW9OozwA0
静岡おでん食えない奴は他サポ
921 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:09:24.70 ID:7sHKHB3M0
おでん嫌いってだけでカスだの他サポだの言われるのかw
927 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:20:22.25 ID:Q6WJ//rx0
自分も静岡おでんは、まずいもんだとかれこれずっと思っていたが、
浅間神社通りにあるおでん屋で食ったら、そんな考え吹き飛んだ。
ちゃんとしっかりしたとこで食べれば格段に静岡おでんはうまい。

914 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:53:52.59 ID:utO4PeSE0
外ではいわゆる静岡おでんを食べてるが、家でつくるともっと薄味のおでんだな。
家でも黒はんぺんを入れる。
普通のはんぺんは入れん。

916 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:55:30.08 ID:zsg17ZGX0
>>914
つゆはヒガシマルのうどんスープ一択だなw
919 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:03:22.00 ID:wckyNCRG0
旧静岡市出身だけど、清水もいわゆる静岡おでんなの?
卵 なると 牛筋が好きだな それにみそでんをかけて食べる

920 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:06:21.13 ID:X2/0qyNP0
静岡市の南の方だけど家のおでんではふりかけはかけなかった。
プールの近くのおでんやではかけてたけど。
922 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:09:34.59 ID:J7jPfLSyO
佐賀に来ておでんコンビニで買って柚子コショウ渡されて
こっちの人は酸味のきいた感じのおでん食べたいのかとショックを受けた
918 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:58:13.09 ID:ErwaVjtVO
しぞーかおでんは大好きだけどハンペンは黒より白の方が美味しい
923 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:12:19.24 ID:ZZh/l0v3i
白ハンペン推しは他サポ
925 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:16:15.31 ID:qVZxq+jK0
東部だから静岡おでんとか食ったことないわ
俺も都会に住みたいぜ
928 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:21:58.83 ID:j5vaPBDu0
白はんぺんは存在すら知らなかったわ
掛川だから静岡おでんかどうか微妙だけど粉は掛けて食ってたね
929 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:23:22.92 ID:oPos+KF+0
静岡おでんに慣れちゃうと他のとこのってうまい?って聞かれて
う~ん。普通ってなっちゃうのは間違いない。
930 鳥:2012/06/04(月) 20:28:02.63 ID:AehPHlxpi
一年中食べれる?
932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:30:07.04 ID:j5vaPBDu0
観光資源化してるから一年中いろんな店で食えるよ
933 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:32:14.80 ID:wckyNCRG0
文化的に真夏の海 プール帰りに食べる文化だからな
他県だと、おでんは鍋で冬食べるものらしいからな
935 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:35:12.41 ID:xAr9oNDg0
何年か前、久々に長野から静岡に帰ってきた時、
黒はんぺんを揚げたのが出てきて猛烈に嬉しかったな。
黒はんぺんは最高だ!

936 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:36:14.73 ID:Q6WJ//rx0
>>935
フト思い出したけど、学校の給食で黒はんぺんのフライとか出てたな…
懐かしい…
938 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:39:31.82 ID:LBUUK6Ks0
黒はんぺんはおでんよりもフライの方がうまい
939 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:41:34.07 ID:n5F7RvvgO
俺もはんぺんはフライ派だな
そしてソースだ
937 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:36:32.46 ID:X3bNOxQrO
おでんネタだが味噌つけるのって他県人からしたら不思議らしいなw

940 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:45:36.13 ID:wZD5iQbN0
駄菓子屋とか釣堀の小屋で食うおでんの美味いこと
941 鳥:2012/06/04(月) 20:47:07.50 ID:AehPHlxpi
うわ、文化が違う…
942 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:48:59.74 ID:07nKaOso0
興津の魚屋のハモのはんぺん(はんぺんというよりさつま揚げだが)が美味い

943 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:49:37.32 ID:oyzdJrv1O
はんぺんはフライ派に一票 そして醤油
おでんはおおやきいもや鐘庵の牛すじが好きだな

944 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:51:18.04 ID:5FrX6HCV0
おでんは駄菓子屋で一年中食える。暑い夏でも。
ただ俺は黒はんぺんはきらいだった。
白はんぺんのおでんを初めて食ったときの美味さと言ったら。
945 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:52:46.46 ID:vCL1iqnS0
駄菓子屋でおでん売ってるのが普通と思ってた時期が俺にもありました

946 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:52:58.75 ID:J7jPfLSyO
白はんぺん認める奴は田舎サポでいい
947 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:54:37.42 ID:5FrX6HCV0
黒はんぺんなんてただのいわしのすり身を平たい半月状にしただけの物。
芯が残ってるし口触りが悪い。
948 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:54:45.59 ID:wZD5iQbN0
白はコクがないんだよな
特にビールには黒はんぺんが合う

949 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:54:47.27 ID:VYCxnnlL0
白はんぺんのおでんなんか大学で静岡離れてた時くらいしか食ってない。
小さい頃から家や駄菓子屋とかで普通におでん食ってるから、やっぱ黒はんぺんだな。
有名なのは浅間通りのおがわ、本通の水野商店あたりかな。
黒はんぺんフライは醤油でもソースでもウェルカム。
951 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:00:21.00 ID:5FrX6HCV0
おがわはにんにく臭いだけじゃん。
953 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:01:47.43 ID:X3bNOxQrO
うちの母ちゃん黒ハンペンめっさ好きw
954 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:04:40.64 ID:qVZxq+jK0
おれはコンビニおでんが一番かな
955 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:19:02.25 ID:+KGKVRGc0
清水銀座の甘寅いっとけ
やきそばも美味いぞ、安いし
956 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:19:33.27 ID:RCIU65H00
おでんスレw
957 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:22:37.69 ID:wckyNCRG0
丸子のばんは安くて旨い
958 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:23:50.84 ID:ylWAvoN90
夏はプールの帰りに駄菓子屋で、
おでん、かき氷、おでん、かき氷、で
歯が浮くうう~ が定番
あ~夏休み
959 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 21:24:15.00 ID:X3bNOxQrO
しみじみおでんw
971 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 22:00:54.82 ID:oyzdJrv1O
ってか、誰か青葉のおでん横丁勧めた?
あそこなら雰囲気あるし、県外の人にいいんじゃない?
自分は入りにくくて一度もいったことないけどね

972 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 22:03:48.48 ID:Wvl/LBIC0
>>971
飲み屋街だから呑めない自分も入りにくい。
990 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:36:29.93 ID:l8Cbw7f00
青葉のおでん横丁は全体的においしいが
値段が若干高い
値段が気にならなければ観光客にはおすすめしたい
973 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 22:04:18.84 ID:31X9BAMO0
清水東の前にあった定食屋のおでんが好きだった・・・
えいちゃんラーメンもなくなってしまって寂しいばかり
980 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 22:49:30.45 ID:evC1wcEG0
なんでこの時間帯におでんの話してんだよ。やめてくれ。腹減るじゃねーか。
982 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 22:58:38.91 ID:RLt6JsTbO
白はんぺんと黒はんぺんは、どっちが美味いというか、
極力魚っぽさを排除した白と魚の風味や食感を残した黒という全く別の食べ物だと思う。
もちろん静岡人にとっては、はんぺん=黒はんぺんなんだけど。
986 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:13:16.35 ID:C6jzVfPk0
>>982
去年初めて白ハンペン食って味と食感の違いに驚いた。
どっちも好きだわ。
987 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:16:59.95 ID:xmoVKQo40
俺ははんぺんよりいちうろこのかまぼこのが好き
992 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:52:27.55 ID:KFi4fNvj0
おでんに黒はんぺん入れるのなんて気がしれない。
フライか、生食の二択だわ。焼いて食べるのもおいしくない。
988 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:24:03.77 ID:AGbqsVr50
富士つけナポリタンもしぞーかおでんも今一つ合わなかった
やっぱり富士宮やきそばだら
でも袋井ふわふわたまごにも興味がある

991 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:43:06.89 ID:TBbJ+KB20
帰ってきたらグルメスレになってた
993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:55:45.32 ID:wZD5iQbN0
静岡に来たらラーメンの事だけは聞いてはいけない
996 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:58:32.49 ID:Q6WJ//rx0
>>993
うまいラーメン屋、マジで皆無
ブランド: グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
(C) 2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
ID: kwNWQ2MDQ2
瓦斯がいないだと?と思ったら管理人のオチで笑ったwww
さすが詳しくない
ID: I1NTg0ZWYw
蝗さんのいない食い物スレだと。
ID: ZkZTc0Yzll
げんこつハンバーグは1回食べてみたい・・・
テレビで見たらすげえうまそうだった
ID: QwODQ0ZWVl
うちの地元では生姜醤油で食べるわ
結構、地域色が出るよね
ID: c2YWI3ODhk
味は濃い~のでしょうか?
ID: A4MzBkNTli
磐田サポだがハンペンっていやぁ黒ハンペンだわ。白ハンペン?何それ美味しいの??
さわやかは好きくないなぁ。
ID: VkYjliZDI2
おでんにつみれは欠かせないと思うんだが
あまり共感してくれる人がいない
手作りはマジ美味いんだけどなあ
ID: JjN2VkYzZk
なんだ、ただの瓦斯スレ…じゃないだと?
ID: QwOTBkMzRi
こないだACLで蔚山での試合行った時に
釜山で韓国式オデン喰らった、二串1.000w!
日本でもアレ売る店あっていいと思う
ID: ZlNWEzZTM0
静岡っつても広いから、東部にはあんま馴染みがないけど黒はんぺんは好きだな。
それにしても、しみスレでこんなに長くサッカー以外の話題が続くことって珍しいな。
ID: MzNGI2N2Y0
静岡浅間いくならおでんついでに
三浦カズのもんじゃやに巡礼もアリか
ID: RhOWQ0YTI0
また瓦斯k・・・あれ?
ID: EzNDFmNzlh
朝倉なつかしー
ID: kwNWQ2MDQ2
※7
是非論争の対象になるのはつみれよりもちくわぶだと思う
ID: gzYzYxNDhm
オチが何かと思ったら、あちゃくらさんが映画でおでん作って持ってきてたからか
てっきり「深夜におでんの話する奴許さない」かと
ID: IyZDIxOTNl
黒はんぺんは確かにうまい。菓子が嫌いだから、土産はいつも黒はんぺんの真空パックだ。
ID: cwYjJiZDY5
かってにうちをダシに話を進めるなw
はんぺんだけに
ID: A0ZGQ2NTZl
黒はんぺんフライうまそう
ID: RiMjFhMmMy
清水と言ったら、イルカの味噌煮だろ!もつカレーより、はるかに美味い!
ID: lhYzA2ODJh
鳥栖サポは「文化が違う」と言い残して去ったのかw