閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本サッカー協会、ザッケローニ監督と契約延長 ブラジルW杯まで


【サッカー】日本サッカー協会、ザッケローニ監督と契約延長 ブラジルW杯まで
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340436599/


1 ポポポポーンφ ★:2012/06/23(土) 16:29:59.45 ID:???0
日本サッカー協会が、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(59)との契約を延長したことが
23日、分かった。協会の関係者によると、2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会終了
までの2年契約で、来年6月まで行われるW杯アジア最終予選で本大会の出場権を逃した場合は短縮される。

ザッケローニ監督は10年8月に延長オプション付きの2年契約を結んで就任した。昨年1月の
アジア・カップで優勝し、W杯アジア3次予選を突破した。

今月3日に始まった最終予選は、序盤3試合で2勝1分けの勝ち点7で首位と好発進した。通算成績は
14勝7分け(1PK勝ちを含む)2敗。(共同)

http://www.sanspo.com/soccer/news/20120623/jap12062315440004-n1.html


image



以下、芸スポスレより

【サッカー】日本サッカー協会、ザッケローニ監督と契約延長 ブラジルW杯まで
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340436599/


6 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:31:26.34 ID:o1HGyU3T0
解除する理由がない。
トルシエ、ジーコ、岡田の時は必ずゴタゴタがあったのに。



192 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:06:48.25 ID:f3KfccSs0
>>6
ずーと得点力不足って言われて来たもんな
ザッケローニ&日本大表のサッカーとゴトビエスパルスのサッカーが似てる



357 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:34:03.68 ID:aF3Yw0cT0
>>6
じつに感慨深いな


10 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:32:43.24 ID:u+wxZov80
たりめーじゃ


13 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:33:23.42 ID:g6x04TKq0
当然だ


14 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:33:46.36 ID:UV0JXhof0
ザックありがとう


16 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:34:07.19 ID:KtrK/Hba0
サンキューザック


19 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:34:37.75 ID:e9wSOZe4O
これからもよろしく
最低ノルマのW杯出場をまずは達成しよう!



29 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:35:43.36 ID:EQCLfjUXO
ベスト16くらいまで行ってまたビッグクラブで指揮して成功してほしい。
ザックとトルシエは好きだ。



47 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:38:27.98 ID:KmAKcGlx0
>>29 ベスト16じゃ厳しいかな 
一つ上のベスト8まで行けばレジュメの見栄えも良くなる



33 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:36:04.74 ID:/qPX29S9O
すんなり更新したな
まぁいいことだしケチもつけようがないが
何かすんなり行きすぎて心にぽっかり穴があいてる気分w



34 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:36:18.50 ID:rHEDE7Im0
ザックはオヤジかわいい

image


38 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:37:11.01 ID:XcBeTfx80
そりゃ延長するだろw
あれだけ日本になじむイタリア人監督もも珍しい



43 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:37:56.52 ID:70YVaKtQ0
当たり前のようにブラジルW杯もザックが日本代表を率いてると思ってたけど、そういえば二年契約だったね
これからもよろしゅう



49 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:38:44.95 ID:gg8CQj/MO
アジアとはいえ2年である程度代表監督としての実績残したし
欧州の2流国とか中東からはオファーあったんじゃないかな?
知らないけど



59 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:39:43.89 ID:6pFhKYFp0
つか、まだ契約してなかったのかwって人の方が多いだろ


61 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:40:28.46 ID:NVW0aTASO
一人の監督が10年以上続ける事もあるのに日本は絶対4年で交代だもんな


99 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:46:42.35 ID:5ttUDWXq0
>>61
基本的に飽きっぽい傾向があるからな。


68 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:41:09.35 ID:zjlRkZKG0
監督にしても選手にしても
ここまで揉め事が起きない代表って初めてなんじゃない?



75 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:42:07.23 ID:dFdn2S6l0
>>68
Jリーグ出来てからずっと激動って感じだったけどようやく安定してきたのかな。


77 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:42:28.71 ID:OSQ4hjSP0
これで、焼き鳥とチューブわさびを二年間堪能できるね!
期待してるよ!ザックさん!



83 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:43:08.88 ID:b2CWiy+j0
ザックは、ガード下で飲んだり、チューブ入りワサビを携帯したり、
もう日本から離れられない体になってるだろう


20110923-390493-1-L 


89 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:44:27.31 ID:Ad6csnOh0
>>83
WC終わったらどっかのJの監督になりそうだな


438 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:51:20.48 ID:gAjkxRzT0
>>83
食べ物に関してはイタリアも旨いぞ。


595 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 18:27:59.72 ID:4YDvXoMx0
>>83
愛人居るだろ


102 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:46:57.82 ID:ntrJrd1X0
ホントに当たりクジだったな
監督によっては、今のメンツが無駄使いにされた可能性もあるんだからな



106 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:49:01.75 ID:xYkyCNWS0
良かった良かった
これでとりあえずの懸念は解消された
あとは本田がミランにでも行ってくれれば・・・



125 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:53:02.73 ID:7ESVkqT+0
ザックありがとう、美味いもんたらふく食ってくれ
まあ、この成績で切る方がおかしいけどw



134 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:54:36.12 ID:1kCz4v890
原が、ヨーロッパから帰ってきたときのやつれて疲れきった顔をたまには思い出してやってくれw


910 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 20:17:54.24 ID:sIUUWxri0
>>134
>原が、ヨーロッパから帰ってきたときのやつれて疲れきった顔をたまには思い出してやってくれw

ワロタ
ほんとザック引っ張ってこれただけ良かったわw
まあW杯で結果残せばその辺も少しはましになるか


image


160 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:00:47.01 ID:KeZqJBUp0
4年前も、今頃までは良かったんだよな
大事なのはこれからの2年
また直前になって解任騒動とか勘弁してくれよ



171 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:02:01.38 ID:F35781gIO
ここから2014ブラジルまでの2年で
代表のメンツがどう変化してくのかがすげー楽しみ



191 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:06:41.28 ID:UpFFN61A0
>>171

前園ジャパン
http://img839.imageshack.us/img839/7249/033529.jpg

033529


三浦ジャパン
http://img3.imageshack.us/img3/9317/033631x.jpg

033631x


中西ジャパン
http://img696.imageshack.us/img696/9129/033733.jpg

033733


都並ジャパン
http://img99.imageshack.us/img99/3465/033427.jpg

033427


199 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:07:57.11 ID:p+WvNZrV0
>>191
前園はなんで清武と宮市逆に置いてんだよ。ニワカかよ


211 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:09:24.83 ID:+uyDhxhS0
>>191
これはねーよって言い切れるものばっかだな


231 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:12:52.18 ID:GLpxZBqp0
>>191
どんだけ全員うっちー嫌いなんだよ

あと宮市スタメンとかテレビ受けを考えてなのかもしれんがありえねーだろ



244 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:15:02.53 ID:uwMNH+bX0
>>191
これを見たときにザックが監督でよかったと思った


456 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:54:38.27 ID:0XbMTr070
>>191
これはあれか?長友が全エリアカバーするの前提か?


179 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:04:35.14 ID:p+WvNZrV0
オーストラリア戦で限界は見えたけどなー

images 


193 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:07:08.20 ID:KeZqJBUp0
>>179
ああいう、同格以上とのガチ試合はもっとやるべきだね
今回はコンフェデがあるから、最終判断はここで下して良いと思う



186 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:05:54.52 ID:KHkSXLEB0
セルジオ怒るんじゃね?
この時期に安心させてどうする!!
って。


8


201 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:08:04.77 ID:dmUl9sMe0
>>186
あいつは解任しない限り怒る
欧州の監督は敵らしいw



226 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:11:59.71 ID:uAIMZr2vO
>>186
別にセルジオが日本の国王って訳でもないし怒ったっていいだろ


198 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:07:48.75 ID:N6k1+t+R0
あとは釣男さえ呼んでくれたら言う事ないんだけどなぁ


206 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:08:35.78 ID:TaCz+h7KP
>>198
本大会ではやっぱ釣男いて欲しいよな
あの闘争心



218 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:10:54.69 ID:VC2XryxR0
ザッケローニ優秀なのは間違いないけど、
だいぶ運とスケジュールに助けられてるよな。
海外組が多いデメリットを被らない、オフシーズンにホームで2連戦。
オーストラリアみたいな灼熱の中東アウェーでやらなくてよかった。
中東のチームが引き籠りカウンターでなく、日本の大好物のパスサッカーで挑んできた。



222 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:11:24.76 ID:3M/XSK5C0
采配遅い以外はいいんだけどな


227 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:12:06.65 ID:TaCz+h7KP
>>222
采配早ければいいってもんでもないけどな
交代枠残してたら叩く奴とか何考えてんのか分からんw



228 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:12:18.66 ID:UpFFN61A0
>>222
ジーコ岡田とかよりいいだろw
納得できる交代だよ



235 名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 17:13:17.76 ID:Y0qwX8lk0
ええんじゃない
何だかんだで実績ある監督は大事ってのが分かった

160 コメント

  1. 本田ジャパン
    ザックは飾り

  2. まさかここまで上手くいくとは思ってなかった。
    協会グッジョブ!

  3. 決まったとき、なんかみんな凄いディスってたような気がするんだが気のせい?

  4. 3-4-3ばかりが話題になって、それはやめてくれって意見が多かったな
    それを掌返しと言いたいならどうぞどうぞ

  5. みんな忘れてるかもしれないが
    ザックは今まで代表を率いたことはない

  6. ※3
    実績があったとはいえ最後に指揮してたユベントスでは怪我多出とかの不運もあって結果出せてなかったしね
    他の候補が割りと最近結果出してる人たちが多かっただけに大丈夫なのかって感じだったんじゃないか?

  7. いい監督だと思う
    どんな選手に対しても敬意をもって接しているのを感じる
    それにしてもひどいフォーメーション…
    長友過労死する

  8. ** 削除されました **

  9. ザックの監督としての実績ってウディネーゼのだけ。
    他のビッグクラブのはおこぼれでまわってきただけで
    ラニエリみたいなもんじゃないの。
    この三連戦だって本田がいなかったら違った結果だったかも。

  10. ※8
    自分と違う考えの奴は〜関係者だ!という妄想に囚われたら、身の回りのこと全てが陰謀みたいに見えるんだろうな

  11. 8は病院いけ

  12. ラニエリだって普通に名将の部類だろw
    ヨーロッパのサッカーニュースが普通に手に入るようになったから、読んでる自分が偉くなったみたいに感じる人間が多いのかね

  13. ※3
    スクデット獲得経験があるとはいえ、近年は目立った実績がなく、終わった監督という扱いだった。
    あと、「スペイン人じゃねーのかよ!」という意見も多かったな。
    結果としては、日本にはよく馴染んだし、大当たりだったけど。
    ※5
    不安視された理由の一つにそれもあるね。
    いまでは信じられないけどw

  14. 本田がいなかったら、っていたんだけど…

  15. サッカーのプロで内田評価してるやつは一人もいないな
    ザッケなんて本田が怪我したらアジアでも勝てないクソメンバーを岡田のまんま引き継いだカスじゃん
    交代もへたくそで采配もなにもねえだろ
    後半巻き返したことが一度もない
    雑魚相手には岡田も大量得点してたわ

  16. ※9
    世界における日本を考えるとビッグクラブでの実績よりもプロビンチャで強豪相手に対等に戦った事の方が評価できるんじゃないのかと
    まあお前みたいのはウディネーゼでもビアホフがいたからとか、ミランでのスクデットはシェフチェンコがいたからとか言って一切認めないんだろうけど

  17. ※15
    やだ・・AKBヲタ恥ずかしい・・・w

  18. 続投に異論はまったくないけど
    日本が難しいのはこっからだよ
    アジアで無双できるチームとW杯で勝てるチームは異なる

  19. >オーストラリア戦で限界は見えたけどなー
    はあ?何言ってんのコイツ。
    限界を見せたのはオーストラリアの方じゃねーか。
    ピッチボコボコにして、中盤省略放り込みしか日本と戦えない。
    欧州相手にはその戦法は通用しないやん。
    日本なんかまだまだ伸びしろだらけじゃねーか。
    こういう落としとけば通ぶれるだろって奴腹立つわ。

  20. 岡ちゃん引き継いだって、実績と実力があるメンバーが残るの当然じゃん。
    その上でJを見て的然選手引き上げてるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ