閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ロンドン五輪】男子サッカーはドローで1位通過…準々決勝でエジプトと対戦

295 コメント

  1. 最初山村が敵陣の真ん中にボーッと突っ立ってるの見たとき、ちょっとおかしくなっちゃったんかと思った。意外と効いてたよね。隣に居るよりは山口もカバーしやすそうだったし。

  2. エジプトは強いぞ
    アフリカとアラブの良いとこ取りだからな
    ブラジルじゃなくてエジプトでラッキー
    とかいう負けフラグはこうやってへし折っとこう

  3. ゴートクは全体的にひどかったと思うんだが
    光る部分もあるにはあったが、あいつが絡むと相手にボールを渡す確率が高かった
    ただそれでも、名前も思い出せないもう一人の片側のSBよりはマシだった

  4. ※41 それもう守備的MFとしてどうなの・・・
    山村は二列目の方が適正あるよ だからもう二度とボランチしないでくれ

  5. 欧州選手権の後だからとか言い訳にも程がある
    ベラルーシ、スイスはそもそも出てないし
    スペインも大半の選手は出てない
    欧州厨の往生際の悪さは異常

  6. ※44
    でも立ってるだけで、わらわら~ってDF寄ってくるし、本人が前に出したりサイドにさばいたりできなくても、DFが真ん中に寄ってたら山口が出せるじゃん。だから無駄ではない。もちろん守備的MFではないが、面白い使い方するなあと思った。

  7. 個人的には山村のダメな理由がよく分かった試合だったわ。
    五分五分のボールは腰が引けて競り負けるし、日本ボールの時良い距離にいるのに首振りが極端に少なくてただボールホルダーだけ見てるから、相手選手との距離が取れずパスの選択肢になる機会が少ない。

  8. 山村は何なの!?(ヤフコメ風)

  9. DFを虫みたいに集める街灯みたいだった?東は有機的に動いてDF散らしてくれるけど。

  10. ※47
    すごい納得した。

  11. シドニーの時も、そして2度のW杯も、
    決勝トーナメント1回戦で負けてるんだよね。
    今度こそ抜けるぞ!

  12. 来年、鈴木大輔がガンバか浦和に移籍してそう・・・

  13. 恒サマの引退試合と同じく水樹奈々のライブとかぶってる!
    何の陰謀かこれは。

  14. ※43
    そんなステマしても選手伸びないぞ。
    そんなことばっかしてたから監督も選手も育てられないんだよ、新潟は。

  15. まあ何としても叩きたい人は後半認められないよね

  16. ごめん間違えた
    ※37
    だった

  17. 山村ボール持った時は懐深いから収まるんだけどな。中々良いキックも持ってるし
    もう少し可動範囲が広がればロマン溢れる大型ボランチになるんだが・・・

  18. オールドトラフォードで終わらず
    ウェンブリーまで行こうぜ!
    山村は守備しなかった後半の方がまだ良かった
    むしろ一列前に出して蛍ワンボランチのような指示だったのでは
    出来もしない守備をアリバイ的にやられるよりは
    マイボール時に攻撃だけでも貢献してくれた方がマシって感じ

  19. 前に札幌ドームでエジプトとやったときも
    8月で「ラマダンが・・・」とか言ってなかったっけ?

  20. 控え組が特に前半ひどかったのは、やはり五輪という舞台での緊張によるものかね
    後半は慣れてきたのかボールが足に付くようになった
    後々のことを考えれば、ここで”慣らし”をやっておけたのは重要なこと
    前半の不出来は織り込み済みでしょう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ