閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】“Kashima Reysol”に続くありがち間違いシリーズ

67 コメント

  1. 見聞きしたことあるの
    柏レイソルズ ドサンコーレ
    かしま・かしわの聞き間違い
    松本サンガ アビズバ・アピスパ(書き間違い)
    熊と熊本と馬 ガンバレ大阪
    FC(地元の人は単にこう呼んだりする)
    ボルテス サガンとサンガの聞き間違い
    鳥取と島根の勘違い 鹿嶋アントラーズ とか

  2. ※21
    鳥取と島根は理不尽だと思うの

  3. 呼んだ?

  4. ※23
    赤サポ乙

  5. ゆりすぐりが「サンガ鳥栖」って言ってたよね
    福岡サポだから確信犯かも知れないがw

  6. ※14
    一体どっちなんだ…

  7. 内と鹿は字面が似ているだけじゃなく、有名ブラジル人をとっていた歴史もあるからな

  8. ※21
    うちのおかん、いまだにガンバレ大阪って言うわw
    セレッソはガンバレじゃないほうって呼ばれてる・・・

  9. zerozero.ptは速報性と網羅性が高いだけで
    正確性は元々こんなもん
    うちに寺田が加入してるし
    ガーロは緑の監督だし
    セザーの身長が170ちょっとだし

  10. そのうち富山とも間違えられるんじゃないの
    Matsumo Toyama Ga

  11. いまだに「徳島ヴォルティス」は「ヴォルティス徳島」「ロッアソ熊本」は「ロッソ熊本」の方がしっくりくる。
    しかし「アルビレオ新潟」は白銀聖闘士のアルビオレとまちがえるので「アルビレックス新潟」がいいね

  12. ※31
    うっ、ヴォルティス徳島じゃなかったのか・・・
    今知ったよ・・・w

  13. アルウィンってすぐ隣が山形村だったな。

  14. ※31
    ロアッソ熊本じゃね

  15. 松本山雅と本山雅志w

  16. Jのチーム名って外人から見たら母音だらけだし意味の辿れない商標名ばっかだしで
    すげーややこしいだろうな

  17. ※35
    お、おうww

  18. 外国人選手って地元に帰った時所属チームの名前の意味を聞かれたりしないのかな?
    「コンサドーレ札幌のコンサドーレってどういう意味?」とか?
    自分だったらちょっと説明するのが恥ずかしいな。

  19. ※34
    まちがえたロアッソ熊本だった

  20. トリニティ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ