次の記事 HOME 前の記事 FC東京・東京Vの両クラブが味スタのピッチコンディションの改善を要望 2012.08.25 02:01 93 F東京・東京V いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京、天皇杯東京ヴェルディ戦での問題行為について報告 スタンドに火薬類の持込びおよび飛田給駅前看板の損壊行為 FC東京、東京ダービーの看板汚損行為で4名を入場禁止処分に 「サポーターの行為を抑えることができなかったことに、クラブとして強く責任」 FC東京、ウニオン・ベルリンから期限付き移籍中のMF遠藤渓太を完全移籍で獲得と発表 「このチームの一員になれることを誇りに思います」 93 コメント 21. 鞠 2012.8.25 03:01 ID: p9Lh9LxQRH しょうがないから次々節の試合は間をとって三ッ沢でやりましょう。 22. 名無しさん 2012.8.25 03:03 ID: MzMjBhYjk5 荒れた芝がグロ画像のように見える 23. 名無しさん 2012.8.25 03:03 ID: MzNWY0ODZi どうせもう陸上トラック作らないんだし脇の空いてるとこで芝育てたら 24. 名無しさん 2012.8.25 03:09 ID: RiMDM0MDY3 合併してFC東京Vになればいいと思うよ、うん。 25. 札 2012.8.25 03:15 ID: FiNjJjNjRh こういう話題を見る度、うちは恵まれてるなぁと思う。 開幕前に雪割りの必要があるとはいえ、ドームの芝は丸ごと引っ張り出せるから養生は問題無いし、コンサートとかのせいで芝を荒らされて云々といった事も無い。 日ハムに先にスケジュールを抑えられるという点はあるけど、夏~秋は厚別も使えるしな。 26. 名無しさん 2012.8.25 03:15 ID: ZiYzNmYmFl ※20 俺、割と真面目にアミノバイタルフィールドのホームスタジアム化を主張してたw 長居・金鳥みたいに使い分ければいいじゃんと。 敷地内に出来た味スタ西は、Jリーグで使わないのだろうか。 大学サッカーレベルでは使うみたいだけど。 27. 名無しさん 2012.8.25 03:19 ID: n8YcSt8IFW 芝の技術は上手いこと確立できれば大きなビジネスになりうる…と、吹聴していこうぜ 28. 名無しさん 2012.8.25 03:21 ID: ZiYzNmYmFl ※25 札幌に芝の問題が持ち上がったことは一度もないねー。 札幌は3・4月の開催地だけだね。下手したら数年前みたいに札幌×福岡@西が丘の事態になるけどw 29. 名無しさん 2012.8.25 03:29 ID: MxOThjNmVm スタジアムの運営上仕方ないのはわからなくもないが、正直、味スタでライブやらないでほしい。 少なくとも芝の上をアリーナにしないでほしい。。 去年だったか、味スタの某ライブに行った人が言ってたけど、ちょうどピッチがアリーナ扱いになっていて、シートみたいのがひいてあるとはいえ、歌にあわせて大勢の観客が飛び跳ねていたとか。 それ聞いたときはぞっとした。 あと、ヴのコメント、うちに頼りすぎジャマイカ。 30. 名無しさん 2012.8.25 03:35 ID: YyMTBkMTVi ライブやらんで欲しいのは分かるが、瓦斯と緑あわせて月に6試合程度だろ? そりゃいろいろ使わんと箱の無駄じゃん。特にライブ関係は金払い良いしね 芝に関してはライブより屋根の影響がでかいと思うわ。風と日光がよく入らんから普段の養生がうまくいってない 31. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.8.25 03:36 ID: BiMjExNjE5 9月は関ジャニのコンサートあるよ 32. 名無しさん 2012.8.25 03:49 ID: yFEJ1+sIoQ ※30 改装前の駒場酷かったぞ… 33. 柏 2012.8.25 03:54 ID: M5MzcyY2Y3 太陽は悪くないぞ。太陽の悪口ゆーな。 34. 名無しさん 2012.8.25 04:03 ID: XRl5Y8Ruh+ この前の京都戦なんかボール蹴ると芝のはずなのに砂埃が舞う始末…。河川敷のグラウンドかっていう。 一方、東京都トーナメント見に行ったけど西が丘の芝はホントに綺麗だった。 しかし芝のコンディションが悪いのは日照じゃなくて、風が抜けずに蒸れてるせいだと思ってたけどどうなんかな。 35. 名無しさん 2012.8.25 04:15 ID: M5YWI4NGQ3 ※26 長居と金鳥の使い分けはコンサート以外は超適当で、桜が金鳥使う日に 長居では学生リーグやなでしこリーグやってたりすることもある 36. 瓦 2012.8.25 04:28 ID: Y2MTY3YTQ0 >>34 隣が東京空港って飛行場の為、建物の高さに規制が有るらしく ピッチが周りの地面より低い構造らしく風通しが悪いのが芝が寝付かない理由らしい 37. 名無しさん 2012.8.25 04:33 ID: 0B/rZ+Kj+o 芝の状態次第で怪我人増えるから当然の要望だよね うちはホームが二つとも風通しいいので芝の心配してないけど その割に怪我人多い ぶわっ 38. 名無しさん 2012.8.25 04:38 ID: 0B/rZ+Kj+o ※20 アミノバイタルはアメフト用に人工芝になったと聞いた 39. gaswomen 2012.8.25 04:39 ID: ItbDjKIlkz 台風でかん水して、やっとこ水が引いた状態の河川敷のゴルフ場みたいだわ(実際にラウンドしました。普段は芝の状態がいいコースです) 陽当たり風通しより、水捌けが悪いんじゃないかしら? あと手入れを怠っているのは確かだと思う。 いくらで借りているかわからないけど、選手のためにもそこはケチらないでいただきたいわ。 40. 名無しさん 2012.8.25 04:42 ID: RiMTIyNzMz もう何度目なんだか 結局その場凌ぎで上っ面は張り替えてもその下がダメだから意味が無い « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 札 2012.8.25 02:02 ID: ZmMTkzODYx 芝がさっぽこボコボコ 2. 名無しさん 2012.8.25 02:04 ID: lhNzc0Njlm ※1 自虐すんなよ…(´;ω;`)ブワッ 3. 名無しさん 2012.8.25 02:04 ID: Q3NzVkMzI5 今年は特に酷いからな 苔の上でサッカーしてるみたいだ 4. 瓦斯 2012.8.25 02:06 ID: I5NzE3NTA1 SUMIREユニ、まだ届かないです(´・_・`) 5. 名無しさん 2012.8.25 02:07 ID: YxNmRhZjA5 某九州のチームが芝の張替えに失敗して、芝生がベロンベロン状態になってたなあ。佐藤寿人も苦言を呈していたし。 6. 名無し 2012.8.25 02:10 ID: I1NWNiOTVj 選手のプレー、そして怪我にも直結することだからね 各種イベントとの兼ね合い、四季の変化の著しい日本の気候、 いろいろ課題もあるだろうけど、できる限り良好なピッチコンディションでできるようにしてもらいたい 7. 名無しさん 2012.8.25 02:13 ID: 6JMKeABk/b 神戸も芝を変えるように要求したほうがよくないか? 遠藤選手にディスられてたし…。 8. 名無しさん 2012.8.25 02:13 ID: IyZmQwYzMw JRAが開催場を変えるのは芝生養生のためですけども、サッカーではスタをローテーションできるほどチームに体力ないからなぁ 9. 名無しさん 2012.8.25 02:14 ID: FjODE5MjY2 瓦斯はル・マンの太陽獲得すればええんや 10. 名無しさん 2012.8.25 02:18 ID: I1MjRhODIx 太陽の数にまでクレームを付けるとは…、さすが瓦斯サポ。 11. 名無しさん 2012.8.25 02:20 ID: Y4Y2UzZGZh コンサートを積極的に開きたいんなら、一面分をすぐ張り替えられるくらいの養生地は確保すべきだと思うんだよね その辺は味スタってどうなってんのさ? 12. 名無しさん 2012.8.25 02:25 ID: gyZjY0ZDRi ※5 残念ながら寿人だけじゃなく数々の選手に文句言われたよ… うちの選手ですらアウェイに行って試合後にいいピッチコンディション云々とホームの状態を皮肉ってたくらいだからね 13. 名無しさん 2012.8.25 02:25 ID: g0MmI5Mzll ※11 村林がFC松本騒動を起こすまで 何も考えてなかったよ 14. 瓦 2012.8.25 02:28 ID: k1N2QyMDA2 さすがに、このピッチでパスサッカーとか無理があるわ。 専スタ作るかパスサッカーやめるかするしかないわ 15. 牛さん 2012.8.25 02:28 ID: IyY2ZlYThm >>7 ディスられたのは去年の話。 今年は問題になるほど悪くない。 16. 名無しさん 2012.8.25 02:34 ID: M5YWI4NGQ3 どこもが長居みたいに『敷地内にJ規格のスタを複数持つ』ってわけにはいかんわな 芝張り替えても、根付くかっていうと一定の養生期間は必要やし 17. 名無しさん 2012.8.25 02:37 ID: NiNDljMWVj なにも調布でコンサートやらなくても・・・ 18. 瓦 2012.8.25 02:42 ID: AwM2FiNTA4 やっとチームの禿度数が低下するのか。 19. 名無しさん 2012.8.25 02:44 ID: ljYzk4MmY1 改善まで芝らくかかるね 20. 名無しさん 2012.8.25 03:00 ID: NkODA4N2Rh いっそアミノバイタルフィールドを(ry 21. 鞠 2012.8.25 03:01 ID: p9Lh9LxQRH しょうがないから次々節の試合は間をとって三ッ沢でやりましょう。 22. 名無しさん 2012.8.25 03:03 ID: MzMjBhYjk5 荒れた芝がグロ画像のように見える 23. 名無しさん 2012.8.25 03:03 ID: MzNWY0ODZi どうせもう陸上トラック作らないんだし脇の空いてるとこで芝育てたら 24. 名無しさん 2012.8.25 03:09 ID: RiMDM0MDY3 合併してFC東京Vになればいいと思うよ、うん。 25. 札 2012.8.25 03:15 ID: FiNjJjNjRh こういう話題を見る度、うちは恵まれてるなぁと思う。 開幕前に雪割りの必要があるとはいえ、ドームの芝は丸ごと引っ張り出せるから養生は問題無いし、コンサートとかのせいで芝を荒らされて云々といった事も無い。 日ハムに先にスケジュールを抑えられるという点はあるけど、夏~秋は厚別も使えるしな。 26. 名無しさん 2012.8.25 03:15 ID: ZiYzNmYmFl ※20 俺、割と真面目にアミノバイタルフィールドのホームスタジアム化を主張してたw 長居・金鳥みたいに使い分ければいいじゃんと。 敷地内に出来た味スタ西は、Jリーグで使わないのだろうか。 大学サッカーレベルでは使うみたいだけど。 27. 名無しさん 2012.8.25 03:19 ID: n8YcSt8IFW 芝の技術は上手いこと確立できれば大きなビジネスになりうる…と、吹聴していこうぜ 28. 名無しさん 2012.8.25 03:21 ID: ZiYzNmYmFl ※25 札幌に芝の問題が持ち上がったことは一度もないねー。 札幌は3・4月の開催地だけだね。下手したら数年前みたいに札幌×福岡@西が丘の事態になるけどw 29. 名無しさん 2012.8.25 03:29 ID: MxOThjNmVm スタジアムの運営上仕方ないのはわからなくもないが、正直、味スタでライブやらないでほしい。 少なくとも芝の上をアリーナにしないでほしい。。 去年だったか、味スタの某ライブに行った人が言ってたけど、ちょうどピッチがアリーナ扱いになっていて、シートみたいのがひいてあるとはいえ、歌にあわせて大勢の観客が飛び跳ねていたとか。 それ聞いたときはぞっとした。 あと、ヴのコメント、うちに頼りすぎジャマイカ。 30. 名無しさん 2012.8.25 03:35 ID: YyMTBkMTVi ライブやらんで欲しいのは分かるが、瓦斯と緑あわせて月に6試合程度だろ? そりゃいろいろ使わんと箱の無駄じゃん。特にライブ関係は金払い良いしね 芝に関してはライブより屋根の影響がでかいと思うわ。風と日光がよく入らんから普段の養生がうまくいってない 31. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.8.25 03:36 ID: BiMjExNjE5 9月は関ジャニのコンサートあるよ 32. 名無しさん 2012.8.25 03:49 ID: yFEJ1+sIoQ ※30 改装前の駒場酷かったぞ… 33. 柏 2012.8.25 03:54 ID: M5MzcyY2Y3 太陽は悪くないぞ。太陽の悪口ゆーな。 34. 名無しさん 2012.8.25 04:03 ID: XRl5Y8Ruh+ この前の京都戦なんかボール蹴ると芝のはずなのに砂埃が舞う始末…。河川敷のグラウンドかっていう。 一方、東京都トーナメント見に行ったけど西が丘の芝はホントに綺麗だった。 しかし芝のコンディションが悪いのは日照じゃなくて、風が抜けずに蒸れてるせいだと思ってたけどどうなんかな。 35. 名無しさん 2012.8.25 04:15 ID: M5YWI4NGQ3 ※26 長居と金鳥の使い分けはコンサート以外は超適当で、桜が金鳥使う日に 長居では学生リーグやなでしこリーグやってたりすることもある 36. 瓦 2012.8.25 04:28 ID: Y2MTY3YTQ0 >>34 隣が東京空港って飛行場の為、建物の高さに規制が有るらしく ピッチが周りの地面より低い構造らしく風通しが悪いのが芝が寝付かない理由らしい 37. 名無しさん 2012.8.25 04:33 ID: 0B/rZ+Kj+o 芝の状態次第で怪我人増えるから当然の要望だよね うちはホームが二つとも風通しいいので芝の心配してないけど その割に怪我人多い ぶわっ 38. 名無しさん 2012.8.25 04:38 ID: 0B/rZ+Kj+o ※20 アミノバイタルはアメフト用に人工芝になったと聞いた 39. gaswomen 2012.8.25 04:39 ID: ItbDjKIlkz 台風でかん水して、やっとこ水が引いた状態の河川敷のゴルフ場みたいだわ(実際にラウンドしました。普段は芝の状態がいいコースです) 陽当たり風通しより、水捌けが悪いんじゃないかしら? あと手入れを怠っているのは確かだと思う。 いくらで借りているかわからないけど、選手のためにもそこはケチらないでいただきたいわ。 40. 名無しさん 2012.8.25 04:42 ID: RiMTIyNzMz もう何度目なんだか 結局その場凌ぎで上っ面は張り替えてもその下がダメだから意味が無い 41. 名無しさん 2012.8.25 05:37 ID: E1Y2MwNTgy 西ヶ丘って小さいのとボロいの以外は近いし芝いいしいいグラウンドだよな 立地も恵まれてるし 42. 名無しさん 2012.8.25 05:47 ID: 24GDYqxvQf 味スタでコンサートって…。 何時に飛田給から抜け出せるんだ? 最近スタジアムツアーとかすきだよね、みんな。 43. 名無し瓦斯 2012.8.25 05:56 ID: Bp3RyHNyGe ※39 基本的な手入れは東京スタジアム、つまり貸す側じゃない? だから要望を出したわけであって。 44. 名無しさん 2012.8.25 05:58 ID: U3NTQyYTQ3 ※36 掘り下げ式かぁ…そりゃキツイわ 45. 名無しさん 2012.8.25 06:35 ID: FmZTk0M2E2 大分の芝も一時期酷いイメージあったけど、今はどうなの? 46. 名無しさん 2012.8.25 06:58 ID: M4YjA4OTUx ※36 掘り下げ式とは知らなかった。 掘り下げ式といえば九石ドームという酷い前例がね。 早めに対応しないと二の舞になるかも。 47. 名無しさん 2012.8.25 07:18 ID: ViMjI2MjVk パスサッカー標榜してるチームにはほんと致命傷だよな。瓦に怪我人多いのと関連あるのだろうか?なんとなく練習中に怪我してるの多い印象だが 48. 名無しさん 2012.8.25 07:28 ID: VkMGNiNzJi 一度や二度じゃないからなあ>味スタ 抗議されて慌てて張替えする方が、普段からきちんと管理するよりよっぽど金かかるだろうにホンマ阿呆やな 前回はその泥縄張替えでもうまくいったけども、よく例に出される大分はその張替え大失敗したのがあの惨状だし 49. ななしさん 2012.8.25 07:35 ID: Q3YTlkMGIw ヴェルディは等々力に帰れば済むのに 練習場もむかーしから川崎市にあるまま変わってない、川崎のチームなんだし帰っちゃえよ 50. 名無し 2012.8.25 07:59 ID: JkNmM4ZDM3 味スタの芝に関しては今に始まった問題ではない、ということだけは強調しておきたいわ それにしてもほもフィー&広島ビッグアーチの騒動に比べるとリアクションが薄いね… やっぱりあの時騒いでいたのはただのAKB叩きたいだけの人だったってことだね 51. ななしさん 2012.8.25 08:13 ID: I3NDRkODhi ※50 今までは芝毟ってTwitterにあげるような民度の低い人がいなかったからね AKBファンの民度の問題でしょ 52. 39 2012.8.25 08:14 ID: ItbDjKIlkz ※43 寝呆けていたので言葉足らずになっちゃった! スタジアムを借りるならもっとコンディションの良い場所を借りて欲しいという意味です。 53. 清 2012.8.25 08:16 ID: AzNzU2ZGY3 日本平の芝はいつ見ても美しい ひそかな自慢 54. 鞠 2012.8.25 08:17 ID: U4NTBjZDcw わしらおっさんばっかりだからよ 芝張り替えたてのピッチとか嫌がらせはマジ勘弁(´;ω;`) 55. 名無しさん 2012.8.25 08:20 ID: Y1ZDg1ODg0 埼スタもよく持ち直したものだ 56. 名無しさん 2012.8.25 08:41 ID: Q0M2VmYmIy ホームはともかくアウェイチームにまで迷惑かけるの考えてくれ・・・ 57. 名無しさん 2012.8.25 08:44 ID: NjMWUzZGI2 一瞬だけ見たらグロ画像かと思うくらいだわ 58. 栗鼠 2012.8.25 08:55 ID: E4MzYxZGM4 先日、スタ入った瞬間に目を疑ったわ。 59. 名無しさん 2012.8.25 09:01 ID: QxODdlMWQx 飛田給トマンネ 60. 名無しさん 2012.8.25 09:03 ID: ViM2JjYmQ3 NACK5の芝は優良らしいから強奪してくれば? 61. 名無しさん 2012.8.25 09:16 ID: M5MDkwZmQ4 カシマだったっけ、今年から新しい芝の植え付けシステムを採用したのは。 その新しいシステムは今の所は順調なのかな? 62. ななし 2012.8.25 09:41 ID: EzMDE4YzBm 緑さんなんちゅー他人事や… 川崎に帰れよ 63. 名無しさん 2012.8.25 09:49 ID: kwNzRhZWRi そういや今季両チームとも味スタでの戦績悪くなかったっけ・・・? 64. 名無しさん 2012.8.25 09:52 ID: VlZGY1ZjA4 味スタの芝が気持ち悪くて精神ブラクラかと思ったわ 鳥肌が立ちまくった 65. 名無しさん 2012.8.25 09:53 ID: cwYzhiOTM2 芝が改善されて勝てなかったらヤバい 66. 名無しさん 2012.8.25 10:05 ID: dkZmY3ZTA1 難癖まがいの緑叩きに飽き足らず太陽の数にまでクレームとは 流石瓦斯サポ、神をも恐れないな 67. 脚 2012.8.25 10:37 ID: BhY2FjYjRl ピッチだけは誇れるぜ その周辺は…たこ焼き喰って太陽の塔だけ見といてくれ 68. 名無しさん 2012.8.25 10:39 ID: Y4ZjE0YTRm 味スタは都内近郊では有数の観客数を収容できる野外施設。イベント関連の業界にとっては貴重な存在だからね。まあ、所詮は第三セクターで都の公務員さんの天下り先としての役割を立派に果たすだけの会社である味スタには大きな期待はしない方がいいです。 69. 瓦 2012.8.25 10:42 ID: M3N2YwZTZl でかしたついでに タコス屋以外のメシがうまくないぞ、運営改善しろやオラ 70. 名無しさん 2012.8.25 10:49 ID: yX9zIbwxUe こんな感じの禿げかたしてる残念なヤツたまに見るわ 71. 名無しさん 2012.8.25 10:57 ID: dCvNV/dAit トチギスタンにつづき、トビタスタンか 72. 2012.8.25 11:20 ID: kzZTE5NGFk 栃木も河川敷みたいな斯波だったなあ 蹴ると同時に砂が舞う 73. 名無しさん 2012.8.25 11:40 ID: dlNzJiODQx 瓦斯とヴが連名だったから、また仲の悪い2チーム間のトラブルかと思ったよ。 74. 名無しさん 2012.8.25 12:28 ID: UOPW9mJpmX また、緑が後から便乗しようと黙ってたから瓦斯側が働きかけて連名にしたパターンか。 名前だけ乗っけて交渉は瓦斯任せとかひでぇな緑 75. 名無しさん 2012.8.25 12:38 ID: g1NDI3MWEw うちのチームは弱し練習場は河川敷きで水没するけど、ホームスタジアムのピッチだけは綺麗。 青々としてる芝見てると誇らしい気分。 76. 瓦 2012.8.25 12:53 ID: JmZDcwNzIy 連名結構じゃないか。単独で訴えるよりは圧力になるだろう 77. 名無しさん 2012.8.25 12:57 ID: gxYzJhZTVh 両チームともパスが多いサッカーだから大変だな 他チームからしたら糞ピッチふざけんなだね 怪我人が出ないことを祈る 78. 名無しさん 2012.8.25 13:05 ID: I2NDg0OGVh 栃木ボロクソに言われててワロタw 79. 名無しさん 2012.8.25 13:11 ID: XRl5Y8Ruh+ 便乗か共同かはしらないけど、うち(緑)単独で文句言っても影響力小さそうだしな。 なんにせよ、しばらく西が丘使用になるのは良かった。 80. 名無しさん 2012.8.25 13:18 ID: YyYmYwYTUy ロール状の芝を、グラウンドに縫い付けるような新工法ってないのかな 81. 名無しさん 2012.8.25 13:41 ID: ZhMTYwNDll FC東京サポは何かと理由つけて東京V叩きたいだけなんだな。 82. 2012.8.25 13:44 ID: RhNGE2OTcw そういやヴも怪我人だらけだな 83. 鞠 2012.8.25 13:47 ID: BjYTQ2MWFj 9月1日マジこえーな… サッカーの内容自体は、うちはいざとなれば開き直って縦ポン&セットプレー頼みできる だろうからあんま心配してないけど、怪我が怖い怖過ぎる、オサーンばっかりだし 84. 名無しさん 2012.8.25 13:52 ID: EzMDE4YzBm 芝状態が代々木公園みたい 85. 鞠 2012.8.25 14:58 ID: g0NzM4OWFi 今から国立競技場開催にならないかな… 86. 名無しさん 2012.8.25 15:23 ID: EzNDc5OGEx 東京ヴェルディは、 味フィ西を使うのは良いが ホーム自由が売り切れたからって アウェイ自由を買ったって2chに書き込みが有るんだけど・・。 87. 名無しさん 2012.8.25 15:31 ID: RmMzQxMzgz 国立は1日は試合はなさそうではあるが、W杯開催期間だしなぁ… 怪我の心配的には、張り替えたてのヌル芝もマジ勘弁してください>< 88. 名無しさん 2012.8.25 16:26 ID: E0NDNlYjkx 去年の栃木の芝は本当に酷かったからなぁ… あとエコパも猛暑の影響だかでズタズタだった 89. 名無しさん 2012.8.25 16:32 ID: CUtpQv2JJ/ 一回自衛として夏の終わりに国立開催とアウェイにしてみても…とは思うが、国立のスケジュールと収入面で難しいかね。毎年だもんなあ まあ、養生の為に使わない様にしたらしたで味スタ側が何も考えないでイベント突っ込みそうだしなあ 90. 名無しさん 2012.8.25 21:56 ID: E2YWNiMDhk この芝が蓮コラみたいに見えて 初めてスカパーでアップ見た時は 思わず目をそむけてしまった いくらなんでも酷すぎるから、早めに 対処願いたいね 91. がす 2012.8.26 00:51 ID: EzMzQzY2U3 いっそ新しいスタジアムを江東区あたりに。。。 って、難しいか。 有明だの夢の島だの土地が有り余っているし、 交通機関も割りと良いし。 スポンサーも千代田区中央区江東区が多いし FC東京の本部は深川だしさ。 今以上に集客も見込めるんじゃないかな。 オリンピックが東京に決まったら 臨海側にスタジアムが出来るといいねぇ。 92. 名無しさん 2012.8.26 01:32 ID: ZmYTgyYjI0 お願いだから専スタを作ってくれ… 芝も悲惨だがスタジアムとしても終わってる。観づらすぎ。騒ぐ系のサポはいいのかもしれないがじっくりサッカーを観たい人間には何の魅力も無い。TVの方がマシとか本末転倒だろ… サッカー観戦の醍醐味はスタジアムにあるというのに 93. 名無しさん 2012.9.25 23:27 ID: cwYiCFMvC/ そもそもヴェルディが東京に来ること自体がおかしい ヴェルディは川崎に帰れ! 無理なら八王子ら辺の南多摩へ行け! 次の記事 HOME 前の記事
ID: p9Lh9LxQRH
しょうがないから次々節の試合は間をとって三ッ沢でやりましょう。
ID: MzMjBhYjk5
荒れた芝がグロ画像のように見える
ID: MzNWY0ODZi
どうせもう陸上トラック作らないんだし脇の空いてるとこで芝育てたら
ID: RiMDM0MDY3
合併してFC東京Vになればいいと思うよ、うん。
ID: FiNjJjNjRh
こういう話題を見る度、うちは恵まれてるなぁと思う。
開幕前に雪割りの必要があるとはいえ、ドームの芝は丸ごと引っ張り出せるから養生は問題無いし、コンサートとかのせいで芝を荒らされて云々といった事も無い。
日ハムに先にスケジュールを抑えられるという点はあるけど、夏~秋は厚別も使えるしな。
ID: ZiYzNmYmFl
※20
俺、割と真面目にアミノバイタルフィールドのホームスタジアム化を主張してたw
長居・金鳥みたいに使い分ければいいじゃんと。
敷地内に出来た味スタ西は、Jリーグで使わないのだろうか。
大学サッカーレベルでは使うみたいだけど。
ID: n8YcSt8IFW
芝の技術は上手いこと確立できれば大きなビジネスになりうる…と、吹聴していこうぜ
ID: ZiYzNmYmFl
※25
札幌に芝の問題が持ち上がったことは一度もないねー。
札幌は3・4月の開催地だけだね。下手したら数年前みたいに札幌×福岡@西が丘の事態になるけどw
ID: MxOThjNmVm
スタジアムの運営上仕方ないのはわからなくもないが、正直、味スタでライブやらないでほしい。
少なくとも芝の上をアリーナにしないでほしい。。
去年だったか、味スタの某ライブに行った人が言ってたけど、ちょうどピッチがアリーナ扱いになっていて、シートみたいのがひいてあるとはいえ、歌にあわせて大勢の観客が飛び跳ねていたとか。
それ聞いたときはぞっとした。
あと、ヴのコメント、うちに頼りすぎジャマイカ。
ID: YyMTBkMTVi
ライブやらんで欲しいのは分かるが、瓦斯と緑あわせて月に6試合程度だろ? そりゃいろいろ使わんと箱の無駄じゃん。特にライブ関係は金払い良いしね
芝に関してはライブより屋根の影響がでかいと思うわ。風と日光がよく入らんから普段の養生がうまくいってない
ID: BiMjExNjE5
9月は関ジャニのコンサートあるよ
ID: yFEJ1+sIoQ
※30
改装前の駒場酷かったぞ…
ID: M5MzcyY2Y3
太陽は悪くないぞ。太陽の悪口ゆーな。
ID: XRl5Y8Ruh+
この前の京都戦なんかボール蹴ると芝のはずなのに砂埃が舞う始末…。河川敷のグラウンドかっていう。
一方、東京都トーナメント見に行ったけど西が丘の芝はホントに綺麗だった。
しかし芝のコンディションが悪いのは日照じゃなくて、風が抜けずに蒸れてるせいだと思ってたけどどうなんかな。
ID: M5YWI4NGQ3
※26
長居と金鳥の使い分けはコンサート以外は超適当で、桜が金鳥使う日に
長居では学生リーグやなでしこリーグやってたりすることもある
ID: Y2MTY3YTQ0
>>34
隣が東京空港って飛行場の為、建物の高さに規制が有るらしく
ピッチが周りの地面より低い構造らしく風通しが悪いのが芝が寝付かない理由らしい
ID: 0B/rZ+Kj+o
芝の状態次第で怪我人増えるから当然の要望だよね
うちはホームが二つとも風通しいいので芝の心配してないけど
その割に怪我人多い
ぶわっ
ID: 0B/rZ+Kj+o
※20
アミノバイタルはアメフト用に人工芝になったと聞いた
ID: ItbDjKIlkz
台風でかん水して、やっとこ水が引いた状態の河川敷のゴルフ場みたいだわ(実際にラウンドしました。普段は芝の状態がいいコースです)
陽当たり風通しより、水捌けが悪いんじゃないかしら?
あと手入れを怠っているのは確かだと思う。
いくらで借りているかわからないけど、選手のためにもそこはケチらないでいただきたいわ。
ID: RiMTIyNzMz
もう何度目なんだか
結局その場凌ぎで上っ面は張り替えてもその下がダメだから意味が無い