閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京・東京Vの両クラブが味スタのピッチコンディションの改善を要望

93 コメント

  1. しょうがないから次々節の試合は間をとって三ッ沢でやりましょう。

  2. 荒れた芝がグロ画像のように見える

  3. どうせもう陸上トラック作らないんだし脇の空いてるとこで芝育てたら

  4. 合併してFC東京Vになればいいと思うよ、うん。

  5. こういう話題を見る度、うちは恵まれてるなぁと思う。
    開幕前に雪割りの必要があるとはいえ、ドームの芝は丸ごと引っ張り出せるから養生は問題無いし、コンサートとかのせいで芝を荒らされて云々といった事も無い。
    日ハムに先にスケジュールを抑えられるという点はあるけど、夏~秋は厚別も使えるしな。

  6. ※20
    俺、割と真面目にアミノバイタルフィールドのホームスタジアム化を主張してたw
    長居・金鳥みたいに使い分ければいいじゃんと。
    敷地内に出来た味スタ西は、Jリーグで使わないのだろうか。
    大学サッカーレベルでは使うみたいだけど。

  7. 芝の技術は上手いこと確立できれば大きなビジネスになりうる…と、吹聴していこうぜ

  8. ※25
    札幌に芝の問題が持ち上がったことは一度もないねー。
    札幌は3・4月の開催地だけだね。下手したら数年前みたいに札幌×福岡@西が丘の事態になるけどw

  9. スタジアムの運営上仕方ないのはわからなくもないが、正直、味スタでライブやらないでほしい。
    少なくとも芝の上をアリーナにしないでほしい。。
    去年だったか、味スタの某ライブに行った人が言ってたけど、ちょうどピッチがアリーナ扱いになっていて、シートみたいのがひいてあるとはいえ、歌にあわせて大勢の観客が飛び跳ねていたとか。
    それ聞いたときはぞっとした。
    あと、ヴのコメント、うちに頼りすぎジャマイカ。

  10. ライブやらんで欲しいのは分かるが、瓦斯と緑あわせて月に6試合程度だろ? そりゃいろいろ使わんと箱の無駄じゃん。特にライブ関係は金払い良いしね
    芝に関してはライブより屋根の影響がでかいと思うわ。風と日光がよく入らんから普段の養生がうまくいってない

  11. 9月は関ジャニのコンサートあるよ

  12. ※30
    改装前の駒場酷かったぞ…

  13. 太陽は悪くないぞ。太陽の悪口ゆーな。

  14. この前の京都戦なんかボール蹴ると芝のはずなのに砂埃が舞う始末…。河川敷のグラウンドかっていう。
    一方、東京都トーナメント見に行ったけど西が丘の芝はホントに綺麗だった。
    しかし芝のコンディションが悪いのは日照じゃなくて、風が抜けずに蒸れてるせいだと思ってたけどどうなんかな。

  15. ※26
    長居と金鳥の使い分けはコンサート以外は超適当で、桜が金鳥使う日に
    長居では学生リーグやなでしこリーグやってたりすることもある

  16. >>34
    隣が東京空港って飛行場の為、建物の高さに規制が有るらしく
    ピッチが周りの地面より低い構造らしく風通しが悪いのが芝が寝付かない理由らしい

  17. 芝の状態次第で怪我人増えるから当然の要望だよね
    うちはホームが二つとも風通しいいので芝の心配してないけど
    その割に怪我人多い
    ぶわっ

  18. ※20
    アミノバイタルはアメフト用に人工芝になったと聞いた

  19. 台風でかん水して、やっとこ水が引いた状態の河川敷のゴルフ場みたいだわ(実際にラウンドしました。普段は芝の状態がいいコースです)
    陽当たり風通しより、水捌けが悪いんじゃないかしら?
    あと手入れを怠っているのは確かだと思う。
    いくらで借りているかわからないけど、選手のためにもそこはケチらないでいただきたいわ。

  20. もう何度目なんだか
    結局その場凌ぎで上っ面は張り替えてもその下がダメだから意味が無い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ